アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

馬券で儲けたり、払い戻しの収入だけで生活している人はめったにいないと思いますが馬主ってのは儲かるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

殆どの馬主は儲かっていないと思われます。



JRAで馬主をした場合、所有する馬の維持費だけで年間に600万円~700万円程度がかかります。
仮に10頭を持っていたとすると、それだけで年間6000万円とか、7000万円の出費です。
その一方で、世界で最も賞金を稼いだテイエムオペラオーでさえ18億円(馬主の取り分は14億4000万円)ですので、維持費が年間700万円として200頭分にしかなりません。無論、馬を購入するにもお金がかかりますし、海外遠征などをする場合は、その遠征費用もかかります。
それを考えると、そうそう儲かるものではないと言えるでしょう。


ただ、その一方で、上手くすればとんでもなく儲かる可能性がある、というのも確かです。
それは、種牡馬として高く売る、ということです。

例えば、ディープインパクトは、競走馬としての賞金は14億5000万円(馬主の取り分は11億6000万円ほど)ですが、種牡馬入りする際に総額51億円のシンジケートが組まれました。馬主にも、それに近い金額が入ったといわれています。
アドマイヤムーンも、現役の最中に30億円ほどでトレードとなりました。
血統がよく、種牡馬としての期待が出来る馬であれば、このような巨額の収入を得ることが出来る可能性がある、といえます。



以下は馬主の話ではないですが、そういう形で購入し種牡馬とする側も、今度は高額で勝った馬の産駒が走らなければ大損になりますし、逆に、走れば毎年、巨額の儲けを生み出す金の卵になります。
それらを総合すると、ハイリスクハイリターンな世界がサラブレッドビジネスの世界という風にいえるのだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういえば、アイドルホースとして名を高め、競馬を知らないOLにも知られるようになったある牡馬の産駒は、期待に反して全然走りませんでしたね。
馬主も楽じゃありませんね。

お礼日時:2011/11/27 08:47

馬券を買う人たちと一緒で一部の馬主さんしか


元は取れてないと思います。
-----------
ちなみにメジロ牧場は生産者。
馬主さんとは違うのでは?

まあ。牧場経営と馬主さんをやっておられる方は居ますが。

マル外解放で国内はほんと苦しくなりましたね。
上記のメジロも長距離血統を大事にしてましたし。
レースも短距離重視になれば、経営も厳しくなりますわね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

儲からないなら、なぜ馬主になるんでしょうね。
無駄なことに金を使わないからこそ、馬主になるぐらいの金持ちになれたはずであり、
馬主になって一気に散財する、ってのもよくわかりませんな。
馬主が全員、大王製紙の前会長みたいなギャンブル狂いってわけでもないでしょうに。

お礼日時:2011/11/26 19:39

儲かっていない馬主さんもいます。


『メジロ牧場』が良い例じゃないですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!