プロが教えるわが家の防犯対策術!

一歳半検診があり、ほめられまくりました。
そして、それが悔しいというか、絶望というか、とにかく辛くて、
泣きながら帰りました。ベビーカーに乗せているから
こどもに泣き顔を見られたわけではありませんので
その辺は大丈夫ですが。。。

(一歳半検診にて)
「いや~、この子はほめるところばっかりだ。
頭良し!運動神経よし!言葉の発達もすこぶる良好、はい、問題なし!」
こちらの話は聞く必要がないという雰囲気でした。
負けるものか、こういう場所しか聞いてもらう場所はないのだからと思い、
育児のつらいこと、あふれんばかりの困っていること、不安なことを
聞いてもらおうといいかけましたが、じゃあ別の人に代わるよといわれ、
場所を移されました。

(なぜ別の人に移ったのか、私たち親子で最後でしたし、帰りに
検診会場の入り口付近で雑談に華を咲かせてるのみかけたし・・・)

そんなことは置いておくとして、別の人に移ったのですが、
その人は、資格があるのでしょうけれど、問診表に目を通して、
問題ないですね~といったかんじで、頭の中にあるマニュアルをもとに、
こういうときはこうしてください、これはこう対処してください、と、
育児をしている母親なら何度も聞いたことあるような、よくある回答
だけをザ~ッと話して、まだ何か不安なことありますか?と言い、
なんだかこれ以上相談する気はなくなってしまい会場を後にしました。

帰り道、全く問題なし、等、いわれた言葉が頭の中で思い出されて、
つらくて泣きました。こういう場所でも話をきいてもらえないんだなと。。。

一歳半の色々を教えてください、
こんなことができるようになるよ、こうすると喜ぶよ、など。
あと、おとなしく歯みがきさせてくれるのいつくらいでしょう。

いまだに歯みがき全力で嫌がられて毎日へとへとです。
一緒に歯ブラシ持って、お母さんと練習!とかちょろっといわれましたが、
正直そんなこととっくにやっています。
楽しく歌いながら、とかはぶらしに慣れさせる、とか楽しくはみがきしてる本
読んでみたり、歯磨き用の教材目当てで某通信教育も購入しているし
思いつくこと全てやっていますが、結局仕上げ磨きはギャン泣きのままです。
毎日ギャン泣きさせていることに罪悪感も多分にあります。

A 回答 (22件中1~10件)

書き忘れましたが、


只今悩みの最中にいるものに向かって

「今はそういう時期。すぐ通り過ぎて笑い話になるよ」

という一見親切そうなアドバイスが 大変つらいということをお知らせしたいと思います。

悩みの真っ最中の人に向かって


がんばれ
がんばりすぎないで
肩の力を抜いて


とか、たぶん本気で悩みを持ったことのない人なんだろうなと思います。
自分が死ぬほど悩んだ経験がないということを自覚し、発言をする資格はないと気付くといいのですが、自分はポジティブで楽天的ないい思考!相手のために教えてあげなきゃ!私いいことをしてあげてるわー、と何から何まで勘違いの人が多いです。

対処法としては不要な意見、自分の害になる意見はいちいち反応せず通り過ぎることです。せっかく回答してくれたのに悪い とか思うかもしれませんが、そもそも
そういう人は他人のことを心の底から心配などしていませんから、なんら気遣いは不要です。

以上です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/20 23:56

別のサイトですが、以前、こんなコメントを目にしたことがあります。




『育児の不安を誰かが訴えると、二つのタイプの声があがる。一つは
  「甘えるな」
  「世の中にはもっとたいへんな人がいる」
  「昔はもっとたいへんだった」
  「私のほうがもっとたいへんだ」
 という、育児たいへん自慢コンテストを勝手に開催するタイプ(大半)、

 もう一つが「たいへんよね、つらいね、私も○○だったから分かるわ」
 と、聞く側にまわってくれる人。こちらはごく少数』


ここをみたらその通りだったので本当だったんだとびっくりしています。

悩みの真っ只中にいる人に、「もっとたいへんな人がいる」というのは
追い込んでしまいかねません。
「相談したいのに、その窓口がない、話を聞いてもらえない」という相談が、
甘えにも私には思えません。

もっと頑張っている人だって、たいへんな人だっているのに、
その人達はこんなとこで相談などしていない、との声もあるかもしれませんが、
その人達だって、べつにここで相談したっていいわけです。
もしくは自分がここより適切だとおもえる相談場所があったり、
もっと身近に相談者が既にいるのかもしれません。

ここはもう少し気軽に相談が出来る場所ではないのでしょうか。
それとも「世界にこれ以上苦しがっている人はいない」状態ではじめて相談できる場所??

そんなんじゃダメだ、もっと頑張れ、甘ったれるな…
そういう追い込みは、深刻な育児ノイローゼを生みかねません。
そして本人がとうとう追い込まれて大きな問題になったときに、
きっと周りはいうでしょう
「もっと早くどこかに相談したらよかったのに」
早く相談すると、それはそれで「甘えるな」とか「その位で」っていわれるのです。
    • good
    • 24

>正直、育児に息が詰まりそうです



だから、結局何が原因で、息が詰まりそうなの?
あなた自分で勝手に「誰もわかってくれない」なんて周りのせいにして、自分で自分の首を絞めてるだけじゃない。

あなたのお子さんを褒めたのは、あなたに母親としての自信を持って欲しかったからでしょう。

ここでアドバイスしてくれている人に対して、文句つけてるような人もいるけど、甘ったれんなよって言いたいね。そういう人って「自分だけが大変」って思ってるような人なんだよ。
みんな顔で笑ってさ、実は色々必死に頑張ってるんだよ。

現に、あなただってまともに聞く姿勢見せてないよね?なーんでも相手のせいにして自分が変わろうとしてないよね?

歯磨きだってさ、10人中10人の子が大人しく出来るわけないんだって。あなたのお子さんは、「歯磨きが苦手」それは「その子の個性」なの。
他の子がうまく出来るから、この子が出来ないのはおかしい、なんて絶対に思っちゃだめ。

ちなみに、歯磨きのアドバイスとしては、上唇の裏側と歯茎の間にある「上唇小帯」っていうヒモが歯ブラシに当たると痛くて嫌がるから、人差し指を歯茎に当てて歯ブラシが歯茎に当たらないように磨いてあげて。
それでも、嫌がるようなら、もうこれは、その子の性質だって思うしかないよ。

厳しい事書いたけどさ、せっかく親孝行なお子さんなんだから、一生懸命可愛がってあげようよ。
まず、自分が変わらなきゃダメだって。
    • good
    • 7

子育てについての相談窓口の担当者など



あほばかりです、世間と人生と社会をしらない。


私の場合、まだ歩けない時期の検診で広間の座布団に寝かせて服を脱がせて検診のしたくをしているとゴキブリが走りました
薄いじゅうたんの広間でした。

「ここは不潔なのでは?赤ちゃんを寝かせたくありません」 というと

「神経質なお母さんね!そんなんだからアトピーになるんだよ」といわれました。

悔しくて役所にいったいどういう免許があって相談者に選ばれているのか?と問い合わせますと特にはっきりした返事はありませんでした。地域によって差はあると思いますが。

結論から言うと人の悩みごとについて
「大したことないのに悩むな」という人はその程度の人なのです。


子供の産めない友人が子育ての相談をしていること自体が贅沢だと感じると言っていました
足のない人は、走るのが遅いなんて悩みとは言えないと感じるかもしれません。
いろんな人がいてさまざまな悩みがあります。

どれが立派な悩みでどれがくだらない悩みだ なんていう価値基準いったいどこにあるんですか。
他人と比べられる筋合いはありません。何を悩むかは自由です。


余談ですがかかりつけの小児科で脂漏性湿疹なので問題ないと言われているのに健診で初めて会う医師に「こんなにひどいアトピーをなんで治療してないの?育児放棄?」といわれました。

行政の係は場所によっては医療の知識も乏しく、心のケアにも無頓着なくだらない輩の集合体です。

また、引っ越した先で近所の眼科に定期健診に行くと「こんなになるまで弱視をほっといたなんて!何してるんですか!目が見えなくなりますよ」と大騒ぎですぐに治療に通えと言われました。

驚いて大学病院にいくと「まったく異常なし。目の検査は検査者のレベルによって差が出ます」だそうです。


病院や行政は「馬鹿も多い」と覚えておかれるといいと思います。

相談はできれば身近な家族、友人、もっと公の機関(テレビやラジオの相談室など)がまだましだと思います。

税金の無駄使いなので行政の担当者に「職務怠慢だ、話は聞いてもらえず無駄話がうるさかった」と 一応報告されてもいいと思います。次回の契約時に首切ってもらえる可能性があります。

まあ空から糞が落ちてきたようなものです、くだらない人間のことは早く忘れましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実際の例も交えてくださって、的確に、冷静に、物事を捉えていて、
たいへん参考になりました&分かりやすかったです。

>結論から言うと人の悩みごとについて
「大したことないのに悩むな」という人はその程度の人なのです。

涙、涙でした。私、人と比較されて、もっと頑張ってる人がいるのに
おまえは何なんだ、とかいわれることでいっぱいいっぱいだったのです。

私は、育児を通して絶対に人と比較してしか物事を捉えられない人にはなりたくないです。
あの人の方が、あの子のほうが、私の方が、私の子のほうが、
そんな風に比較しながらしか育児のできない人になりたくないなと思いました。

質問文も、いっぱいいっぱいの気持ちで書いたので
今読むと意味不明な部分もありますが、
そういった状況の中で、これだけ参考になる回答をいただけて感謝しています。

お礼日時:2011/12/01 19:28

本音を言います。



うちの子供は夜泣きがひどく、今、2歳2カ月になりますが、私は2年2カ月間毎日平均3時間から4時間の睡眠です(2時間ごとに起きています)。喘息もあるので徹夜が二日続くとかいう日もざらです。

1歳6カ月の頃は15分に一度起きていました。

ひどい睡眠不足でウツになっていました。めまい、耳鳴り、偏頭痛・・・。母乳をあげているので薬は飲めませんでした。

子供が一日の中で7時間しか眠らなく、それ以外はずっと起きてグズグズなので、抱っこにおんぶに、公園です。真冬に、夜の19時半から散歩がスタート。歩いて歩いて、近所のお風呂屋さんに入れて貰っておっぱいやって、歩いて・・・22時にやっと寝てくれます。でも23時には起きます。日中、公園でベビーカーを押しながら何度も気絶しそうになりました。

集団の育児相談教室で、他のお母さんたちが、「歯磨きをする時に泣くのがストレス」「着替えをする時にギャンギャン泣くのでイライラする」と言っていました。でも、睡眠時間について聞いてみると、「夜は7時に寝て、朝10時まで起きない。朝ご飯を食べて少しすると1時間ほど昼寝し、昼ご飯の後も少しすると2時間ほど昼寝する」って言うんですね。お母さん自身も毎日10時間ぐらい寝てるとか。10時間寝て、子供の寝ている間に家事や趣味が出来る。だったら、歯磨きぐらいギャンギャン泣かれてもニコニコしてやってあげれば?」と思いました。うちの子も歯磨きは断末魔の雄たけびです。

そのお母さん達に取ったらその悩みが死ぬほど「切実」なのかもしれないけど、私は「この人たちと同じ土俵に立って育児の大変さを語りたくない・・・」と思ってしまいました。

以上、本音です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私はむしろ三時間も寝ていませんが、こどもが小さいうちはそんなもんだと
思っていましたからあまりどうも思いません。
独身時代から仕事で忙しかったりして睡眠時間は
たくさんとれなかったし、自分の中で不満にもなっていません。
回答者様と比べてどうのこうの、というつもりはないのでその辺は割愛します。

歯みがきや着替えの相談をしたから、そのお母さんたちの悩みはそれだけでしょうか。
私は、初対面同然の人(しかも集団)の前でいきなり深刻な悩みは言い出せません。

そのお母さんたちも、最初に言った悩みが一番の悩み、もしくは悩みがそれだけ、
とは限りません。言い出せずに、帰り際を狙って専門家にそっと言ってみようと
思っているのかもしれません。結局言い出せないまま帰っているのかもしれません。

睡眠時間においても、自分だって増やしたいのに、どうにもならないのに
それじゃ睡眠時間少ないよ!などと他人に口出し(解決策なしの)をされるのが
返って辛くて、夜はきっちり寝てるよ~という風にいっているのかもしれません。
私は現に周りにはそういっています。こどもはきっちり8時には寝かせないと!
とか周囲がうるさいからです。自分だってそのほうがいいし、その為に
たくさん遊ばせて運動させたり努力もしているのに、と思うからです。
(だからこそ「相談」なのですが、どこも受け付けてくれないんですよね。)

ちなみにそのお母さんたちも、歯みがきで泣くのがストレスというだけで、
実際はニコニコしてやっていらっしゃるかもしれません。私は笑顔でやっています。
言葉の表面だけとらえて、この人も!この人も!苦労していない!私だけ!とは思いません
人と比較しての子育ては、するつもりはないです。

ただ、相談がしたいのに受け付けてくれないという話です。
回答者様は子育てでたいへんな思いをたくさんされているようですね、ですが
じゃあ他の人が子育てでたいへんな思いをしていないということなのかというと
決してそうではないと思います。誰が一番たいへんか、という議論は私はしたくないので、
そういう意味では同じ土俵に立てなくて一向に構いません。立とうとすら思いません

お礼日時:2011/12/02 08:58

他の方のコメント読むと、厳しいなぁと思ってしまったのは私だけでしょうか(^^;)



1歳半検診、集団検診のようですね。
私の地域の集団検診も、相談の「そ」の字も出せないくらいの流れ作業でした。
おそらく人口のある程度いる地域の集団検診はそんなものなのだと思います。


育児、一人で頑張っていて大変だと思います。
これでいいのか、大丈夫なのか、毎日不安と戦いながら
育児に追われてるのではないかと思います。


子育て支援センター等も試みてはいるようですが、
馴染めるトコロが見つかってないようですね。

保健センターでは、検診の時ではなく、電話でもなく
直接話せる育児相談はやってませんか?
また、子育て支援センターも、保育園で子育て支援、育児相談を
やっているところがあると思います。
一度、嫌な思いをされていると、他も同じだろう・・・と
思ってしまいますが、悩みを聞いてくれるトコロもあるかもしれない、と
もう少し頑張ってみてはどうでしょう?

一人での育児は大変です。
話を聞いてもらえるだけで全然違いますよね。

1歳半、自我も出てきて思うとおりに行かなくなる時期です。
通り過ぎてしまえば、まだまだ可愛かった頃…と思えますが(笑)

こうすればできる!こうすれば喜ぶ!
答えはその子その子違うので、いいお答えができないのですが、
歯磨きは毎日戦っているうちに気づいたらやらせてくれるようになってました。
ギャン泣きへの罪悪感…わかります。
でも、泣かせないで虫歯ができてしまうのと
泣かれても磨くの、どっちがいいかな?と考えてみてください。
思いつくこと全て試みてダメなら、
ご機嫌で仕上げさせてくれるのはあきらめて、
よし!今日も泣かせるぞ~くらいに磨いてあげてください。

近くに、よい相談者が見つかりますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
人間としての、母親としての、器の大きさを感じました
参考になり、励みになりました

お礼日時:2011/12/01 19:10

もういいや…と思っておられるようなので、読まれないかもしれませんが。



4人のママで、検診を何度も行った立場から。

あなたの質問・相談内容は専門家より、子育ての友達にするレベルですよ。

だから、軽くあしらわれるのです。

知り合いや友達を作ったり、園庭開放している保育園や幼稚園に顔見知りの先生を作って、世間話程度に相談するのです。

いつでも相談に…、いつでも電話をといいますが、1~10まで行政に子育ての悩みを解決してもらおうというのは少し違います。

頑張りすぎないこと!子供や行政にも期待し過ぎないことです。肩の力が入り過ぎていませんか?
元気なお子さんとの毎日を楽しんでいきましょうよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたの質問・相談内容は専門家より、子育ての友達にするレベルですよ。

まだ、相談内容を言っていませんが。。。
相談を受け付けてもらえなかった、という話です。


私が例にこどもの歯磨きの話を出してしまったので、多くの人がなんだそんなことと
思ってしまったようですが、あくまで氷山の一角というか一例です。
発達の相談も、したいことは山ほどありました。
一歳半検診がこどもの発達のチェックだというコメントもたくさんありましたが
そうであれば発達の相談だけでも受け付けて欲しかったです。
問題なし、はい終了、相談は受け付けません~~という超流れ作業でした。
よくネットで一歳半検診で積み木をやったというのを見かけますが、そういうのも
ありませんでした。

お礼日時:2011/12/21 00:06

健診で褒められたのに悲しくなるのが、私にはわかりません。



うちの息子は
6ヶ月健診→発育不良(体重少なめ)
1歳半健診→言葉の遅れ
と、毎回健診に引っ掛かって帰り道はドーンと沈んでます。

現在2歳過ぎだけど、相変わらず同じくらいの子供より言葉は遅めです。
たまに市から電話がかかってきます。


発育不良と言われてから(最近は体重には問題ないから行ってないけど)毎月市の育児相談で身体測定、各専門家(保育士とか)に悩みを話してました。
悩みがあるママさんはたくさん来てましたね。

歯磨きも歯科衛生士に相談して、やっぱり嫌がる子供の方が多いから、いかに興味を持たせるか、それは子供によって違うから親が試行錯誤して解決するものだと聞きました。
確かにと思います。


健診は基本的に子供のチェックなので、ママの悩みは別のところで相談する方がいいと思います。

うちの自治体は毎月育児相談、子育て支援センターは平日随時、毎週ある子育て広場では係の人(保健師とか)が相談受付しています。
自治体でそういったとこはないですか?


貴女の今回の質問のようなこと、誰もが経験することです。
悩みは誰でもあります。
私も知り合いのいない、実家から遠く離れたところで育児中です。

保健センターに直接行って相談してみたらいいと思います。

相当煮詰まってるのでしょうが、私なら子供が褒められたなら私も嬉しいし自信が持てます。
    • good
    • 0

この質問者さん、


もう読んでないかもしれないけど、また登場してしまいましたm(__)m

私が言いたかった事、
emucoさんが代弁してくれたみたいで、ありがとうございますm(__)m

そうなんです!!

世の中には、自分の子供に発達障害があって(又は、発達障害の疑いがあって)、

本当に悩んでいる人、大変な思いをしてる人、たくさんいらっしゃいます。

そういう子供を産んでしまった自分が悪いと悩んでしまう人もいます。

お子さんが4~5歳になれば、『そんな時期もあったわね…』って思うようになりますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



今さらながらお邪魔して皆様の回答を読まずに書くので
トン珍かんがあったらごめんなさいね。

>一歳半検診があり、ほめられまくりました。
>そして、それが悔しいというか、絶望というか、とにかく辛くて、
>泣きながら帰りました。

なぜお子様を褒められて悲しくなったのですか?
こんなに褒めてもらえるように毎日毎日、努力したあなたなのに、
嬉しくなって当たり前、なぜ悲しくなったのでしょうね。
お子様が褒められる=あなたが褒められている、と言う風に取れなかったのか、
そう取れてもなおも悲しかったのか。
きっと、できる限りのことをしてあげてお子様はすくすくお育ちになり、
それでもあなたがいっぱいいっぱいでしているのに褒められて悲しくなったのかな?
あなたは、たぶん、同月齢の子のママと同じようなリアルタイムでの
悩みや、うれしいことや、今日はこんなことができた、なんていうお話が
励みになるのではないですか?

こちら、ただいま1歳9か月です。
1歳半の診査の時には、私も「うん!お利口さんだねぇ!健康だねぇ!歯も全部生えてますね!体格も大きいですし!人見知りないんですね!甘いものを与えていない!えらいですよ、その調子で!」
「はい、次~~~~~~!」でしたよ。

私としては、全く人見知りがなく、老若男女問わずに誰にでも笑顔で接していく我が子が、普通なのか?聞きたかったので、終わった後も保育士さんにご相談したいと残っていたんです。
診査でちょっと引っかかった方がご相談されるのを順番に待っていました。
この間も、ちょろちょろ動き回る我が子を必死でなだめて待つということも大変でした、
他のご相談者様がおられなくなっているのに、まだ呼ばれない、保育士さんらしき方が数人で雑談している、
もしかして忘れ去られている??と、1時間ほど待ったあたりで保育士さんに、
「あの~~~もう帰りたいんですが、母子手帳を返していただけますか?」
やはり忘れ去られていたみたいで^^;、保育士さんが「すみません、お待たせして!なにかございましたか?」
「あの・・人見知りが全くなくて誰にでも笑顔で愛想を振って寄って行くんですが、ふつうですか?」 
ときくと、「別におかしくはないですよ、一人でいたらたまにお母さんを探しますか?」 「はい」
「呼んだら振り返ったりしますか?呼んだら来ますか?」「はい」
「ならなんともないですよ^^」 で終わりました。
たったこれだけのことに約1時間半待っていたわけです。

帰ってきてママ友に今日はこんなんだったの~と報告すると、
うちもじっとしてないですよ~とか、ちょかちょかぶりを話してくれたり動画を見せられたり、
そうしたら同じなんだ~と実にリアルタイムでほっとしました。

あなたも同じ月齢のお子様のママとそういったお話ができたら、きっとほっとされると思うのです。
ママ友がいない、少ないならば、ここでお気持ちを書かれたならきっと同じようなお声があると思いますし、行き詰った時には良いアドバイスもいただけると思いますよ。

歯磨きですか。
うちは歯ブラシか電動歯ブラシで渡せば勝手に20分位しております。
歯磨きを教えたのではなく、私が歯磨きをしているのを興味深そうにじ~と見ていた月齢のころから歯ブラシを渡すとうれしそうに真似していました。
一人で20分くらいはやっています。
見ていると、実にうまく、歯の奥や裏側も磨いているようです、仕上げ磨きがいるのか??と思えるほどしているので実は仕上げ磨きを徹底してやっていないんですよね^^;。
プラークが観察された時は、嫌がってもやっています。普段は嫌がるまで磨いていて嫌がったらやめる、じゃ自分で磨いてよ!と渡すと、またシャカシャカやっています。
ので、徹底した仕上げ磨きと言うのはしていません。

知り合いの保育士さんでギャン泣きしようが、仕上げは徹底した!と言う方がおられて、
その甲斐あってか歯並びがものすごくいい!と満足されている方がおられます。
それはそれで、実にいいと思うんです。歯が悪くなって困るのも我が子、ギャン泣きしようが徹底されたというのも一つの愛情ではないかなと思います。

歯磨きが自分でできるようになるのは3歳くらいなのですかね?
私も今の子が第一子なので解りませんが、でもいずれは磨けるいうになるんだし、
それまではなるべくして虫歯ができないよう親子でできる範囲でやっています。
ギャン泣きで、必要以上にストレスになるなら無理にしなくていいと思いますよ。
それこそ、仕上げてやるんだ!この子のためだ!!と使命に駆られるならストレスにもならないと思います。

とまぁ、こんなふうに、同じ月齢の子はどうしているんだろうかと会話ができたなら、すこしは行き詰った感もほぐれるのではないでしょうか?
今からねぇ、2歳児が待っているんですよ^^;。
もっと大変らしいですよぉ~・・・お互いに頑張りましょうね^^。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
2歳は、魔の二歳児とかいわれますね、
でも私は楽しみにしています
お互い頑張りましょうね

お礼日時:2011/12/01 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!