プロが教えるわが家の防犯対策術!

台所の【混合栓のお湯側】の水量が次第に細くなってしまうのですが
原因を教えてください。

混合栓側に問題があるのか、
止水栓側に問題があるのか判りますでしょうか。

お湯側の止水栓は節水の為、弱めに出るように調整しているのですが、
お湯を出したり止めたりしているうちに更に細くなってきます。

止水栓の取り替え、一部交換等対処法方も教えていただけると嬉しいです。
(ガムテープで止水栓のコックを固定していればこの現象は起こりませんが出来ればテープで固定したくないです。)

A 回答 (1件)

混合栓の種類が文面でははっきりわかりませんが、シングルレバー式混合栓ならばハンドルの下についているセラミックカートリッジという部品が劣化してレバー自体の重みで吐水量が減ってくるという症状だと思います。

早めにお近くの水道屋さん、もしくはキッチンのメーカーさんに修理を依頼された方がいいと思います。セラミックカートリッジの交換で治ると思います。そのまま使用すると、最悪、レバーの下から水漏れするでしょう。止水栓を絞りすぎるとこのような症状になるときがあります。できれば止水栓は全開に近いぐらい開けてください。

この回答への補足

早速回答してくださり有難う御座います。

混合栓の種類は、ご推察の通りのシングルレバー混合栓です。

カートリッジ不良によりレバーの重みでと水量が減るということですが、
止水栓のコックをテープで固定しておくとこの現象が起こらないことや、
回答にある止水栓を絞りすぎると起きるという事から、当方の家ではこれ
に当たるのではと思いましたので、とりあえず多めに出るように調整しておいて
メーカーに問いあわせるなどしたいと思います。

家の混合栓はレバーの上下では思い通りの吐水量の調整が出来ないのでやむを得ず、
止水栓でお湯を絞っていました…。思い切って混合栓を取り替えようとも考えていますが…。

補足日時:2011/12/13 19:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!