アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

常々疑問に思っているのですが、内容が古くなってしまっている漫画を面白いと思うことがあるのでしょうか。

質問のタイトルがちょっとわかりにくいと思いますが、たとえば漫画では学校を舞台にしたものも多いですよね。しかし20年前の学校と今の学校では色々変わった部分があると思います。そういう場合、違和感を持たずに楽しむことはできるのでしょうか。
絵柄も古くなりますよね。人の意識も変わるし。それが名作であれば、リアルタイムで読んでいた人は何年たって読み返しても楽しめるものですが、発表した時から何年も経ってから「漫画喫茶で読んで(友達から借りて)初めて読んですごくはまった!」などということはありますか。

ご注意いただきたいのは、漫画全般についてではなく、「古くなりうる内容を含んだ漫画」です。
歴史物などは絵柄は別として、内容はそうそう古くなるものではないですからちょっと脇へ置いといて下さい。
また、何十年も続いてまだ継続中のものもちょっと違います。

そもそも何故疑問に思ったかというと、こちらでの「お薦めの漫画は?」という質問に、十年、二十年前初出の漫画がけっこう出てくるからなのです。
世代が同じならなつかしく「そーだよねー」と思うのですが、……実際そういうお薦めを読んで、(年の離れた)薦められた人は面白いと思うんだろうか?

特に「7,8年(以上)前の漫画を読んですごく面白かった!」という経験のある方のご回答をいただけたら嬉しいです。
その作品は何でしたか?教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

ちびまるこちゃんてそうなんじゃないでしょうか?



今アニメやってますけど、百恵ちゃんとか秀樹とか正直私には、あんまり分からないのですが、かなり若い人に受け入れられているような。
それにまだ継続中ですが時代は止まっているのであってるのかな?

ずれてたらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、ちびまるこちゃんは「リアルタイムで描いた話」じゃないので、わたしがとりあげたいものとはちょっと違いました。あれも懐かしさが重要な要素でしょうね。……読んだことないけど……(^_^;)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/02 00:23

今、短大のMUKUTANNです。



漫画は大好きですが中学校、高校の頃は
『昔の漫画なんて…』と思っていました。
設定も絵柄もなんだか受け付けませんでした。

ですが、最近薦められて読んだもの…
おもしろいです!半端ではなく感動します。
やっち内容がわかる年齢になってきたんだなと思ってしまいます。

ほら、昔の漫画を読み直すと、全然違う感動を得れませんか?自分が成長したって思います。
小学校の頃読んでいた漫画は、所詮小学生低学年。絵柄しか見ていなかったりします。

ちなみに、親に進められて読んだいわずと知れた名作。
■ホットロード
■ガラスの仮面
などなどです。
上記は黒電話だったりスケバンだったりですが。おもしろいです。
もちろん手塚治はいうまでもありません。
ブッタもブラックジャックも火の鳥もおもしろすぎです。
本当に面白い漫画って、世代は関係ないと思います。
私の将来の子供にも手塚さんの漫画は読ませたいですもん^^

…横道すぎたかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>内容がわかる年齢になってきたんだなと
なるほど。咀嚼力がついて来たということですね?
わたしは三十代なのですが、自分より十歳くらい上の人が当時何を読んでいたんだろう、と思うとこれが思いつかなくて。
当時だけ描いていた漫画家さんの作品を読むことで、自分も実感できるだろうと思うのですが。

手塚治虫は内容的に「古くなりうる」というのとはまたちょっと違う気がします。
>上記は黒電話だったりスケバンだったりですが。おもしろいです。
そうですか!スケバンOKですか!この辺の風俗がひっかかっていたところだったのです!
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/02 00:20

作品にもよると思いますが、発表当時の世相を強く反映したような作品は「その時代背景が分かる」というだけでも面白く読めるものじゃないかと思います。

この場合例として適切かどうか分かりませんが「こち亀」の古い巻を読んでいるような感覚ですね。#2の回答にある「新鮮に感じたりする」はその通りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同時期同世代の人も同じ感想を持つわけではないので、大同小異といえばそうなのですが、長い時間を置いて読む読者とは共有できる部分と出来ない部分があって、ごくかすかな切なさがあります。
「こち亀」も長いですね。わたしはあまり読んだことはないのですが……読んだら懐かしく思うのか新鮮に思うのか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/02 00:08

こんばんは。



そういう作品、私には、あります。
ご質問のシチュエーションとはちょっと違うかも知れませんが...。

内田善美(断筆されてしまいましたが私の中では別格の作家です。)の作品は、
作中の“舞台”となる学校は私の知る世界とは異世界でした。例えば、初めて
読んだ『空の色に似ている』。ちょっと時代がかってる(とも違うか)...?
学校生活でのエピソード的な描写は、私の実体験からすればはっきり言って
“あー、こういうこと、あるある”的な“リアリティ”はありませんでした。
でも、それは“些細なこと”でした。私にとっては。
それは多分、重要だったのはエピソードそのものではなくて、エピソードを
通じて描き出される主人公やヒロインをめぐる人間関係、彼らの悩みや心の
ありようなどといったことだったからじゃないかと思います...。
そして、この1作で私は内田善美にはまり、旧作も新作も、全部集めました
(といっても、その時点で新作といえるのは出たばかりと思われた『星の時
計のLidell』がかろうじて、というところでしょうか。どれも連載では読んで
いないので...)。

学校生活、とは限らないですね。漫画ではありませんが、『渚にて』を観た
ときはやっぱり衝撃でしたし(今は過去となってしまった年が、当時は近未来
だった時代に作られた映画です)。

あまりご参考にはならないかもしれませんが...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっ……すみません、内田善美さん、存じ上げませんm(__)m。なので、ご回答を読んでも(知らないだけに)なるほど、と思える部分は残念ながらなかったのですが……。
しかし回答を拝見して、この感情を共有したかったなあと思いました。愛がこもっている文章です。#3さまにとってとても大切な漫画なのですね。それが伝わります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/02 00:01

 時代や環境が違っても、人と人の関係や気持ちなどは根本的には早々変わらないと思います。

だから少々状況設定などが今の時代と合わなくてもそれほど気にならないのではないでしょうか。
 その時代の環境も、自分がかつて過ごした時代であれば懐かしく感じますし、自分の知らないもっと昔の時代であれば逆に新鮮に感じたりします。
 漫画に限らず、昔の映画やドラマが今でも愛されているのはそういうわけではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、映画……ドラマ……うーんうーん。
映画は置いておいて、ドラマなんかは同じような疑問を感じます。今10年前のトレンディ(ここが重要)ドラマを初めて見て、楽しめるものですかね?

リアルタイムで読まなかった漫画でお気に入りというものはありますか?
わたしはあまり読んでいる方ではないので、……多分ないのではないかと(^_^;)。サザエさんまでさかのぼると、完全に「レトロを楽しむ」部分がありますしね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 01:24

高橋留美子さんの「めぞん一刻」は今読んでも名作だと思います。


今は、作品中にでてくるような下宿屋なんてほとんどないと思いますし、
その他も時代が違うなぁと思うところは多々ありますが十分面白いと感じました。

読んだことがないなら一度読んでみてください。
おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、めぞん一刻を名作だというのに異存はないのですが……でも、発表当時、すでにああいうタイプの下宿屋さんは多少レトロな存在だったと思うので、例としては微妙かと思います。他にどんなところが時代が違うと思われたのでしょうね……

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!