アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。
エアコンと扇風機を併用しているのですが、エアコンに対して
どの位置に扇風機(サーキュレーター)を設置すると効果的なのでしょうか。
いろいろ調べたのですが、我が家の場合はどうにもよくわからないので
教えてください。
もう何年も暖房・冷房それぞれ使用時にはサーキュレーターをあちこち移動したり、
エアコンの風向き(上下左右)を変えたり試していますがいまいち効果がないようなのです。
サーキュレーターの風向き(真上とか)は取説にも記載されていたのでわかっているのですが…。
エアコンを東南角に北向きで設置しているため、うまく循環されず
西側はほとんどエアコンが効いていません。東壁に西向きで設置すればよかったと
後悔しています。
冷暖房使用時それぞれ 効果的なサーキュレーターの置き場所と、
エアコンの風向きを教えてください。
うまく説明できないので、略図ですが画像添付します。

カテ違い、質問に不備がありましたら 申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

「エアコンと扇風機の併用(置き方)」の質問画像

A 回答 (1件)

基本的にはエアコンだけで暖房していると、暖かい暖気は天井付近の上がります。


エアコンの室温は室内機の中に設置されているので規定温度に達したとして
暖房出力は下がる方に働きます。すると床付近は寒いという状況になります。
そこで、扇風機の役割は天井近くに上がった暖気を下におろすことにあります。
と言っても、何も天井付近に扇風機をセットする必要はありません。
扇風機の風は下に向けても上に向けても、部屋の中に気流の流れを作って、
対流を起こしさえすれば床付近の冷気は上に上がり、天井近くの暖気は
下に降りてきます。要するにお部屋の室温を均一化すればよいわけです。
但し、扇風機の風が人に向けると、寒く感じますので天井向けてまわすのが
良いでしょう。これでエアコンの電気代が20~30%抑えられると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!