プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前阪大と名大どちらにしようか…と質問させて頂いた者です。

前回は丁寧な回答どうも有り難う御座いました。

その後、自分なりにやりたいことはなにかを考え、色々な人の話やガイダンスを聞いた所、
やはり材料系は就職の幅が広く、なおかつやっていて楽しそうなので
材料系の方向へ進学する事にしました。

また、成績の伸びが思ったよりも良かったため、
志望校のランクを上げようかと考えています。

そこで質問です。

東工大の2類と名大の物理工学科では
どちらが(生活、大学院への進学等を全体的に見て)良いでしょうか?

僕はセンターがやや苦手なので、
今年からセンターの配点が基準点のみになる東工大は、
僕にとってメリットがありそうだと考えています。

ですが、それでもやはり東工大のレベルは高く、名大の方が判定は良いです。

一概に「こちらの方が絶対良い!」というものはないでしょうが、
皆さんの意見が聞きたいと思い質問させて頂きました。

「こっちの大学の方が◯◯だから良い」
「こちらには××がある」
「私だったら△△に入る」
など、色々な意見が聞きたいです。

もしお時間がありましたら回答の方をして頂けたら幸いです。

では宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

意見ということでコメントさせていただきます。



東工大も名大も素晴らしい学校です。まず前提はそこであなたが何を重視するかで変わってきます。
私が思いつく限りの差異を書くのでその中から参考になるものがあれば幸いです。

・東京という場所
  …東京は他にないものがたくさんあります。そうした経験は人生を大きく変えます。私の知り合いに出身も大学も東京の人間が就職し名古屋に赴任しましたが退屈でつまらないようです。名古屋といえどもそれだけの差が東京と他の地域ではあります。まあもっとも「都会の暮らしを知らなければこんな気持にならなかったかもしれない」ということもあり、それはご自身で判断してください。私自身は東京出身で他の地域に行く時は「観光気分」がとても強く都心に行くという感覚はありません。名古屋の高島屋を見たときに「何であんなに建物が低いんだ」と思いました。

・進学や研究
  …両校とも名門でありますが東工大の場合、「東大の下、理系専門」という認識が強いです。名古屋に関しては「中部最強」です。巨人の控えがいいか、中日のレギュラーがいいかと基準は一緒です。まぁ私は研究熱心でなかったので生活面で東京に行く気がします。
 また就職活動する場合ですが大企業に関しては東工大が有利です。トヨタ自動車は少し事情が違いますが、他の企業の場合東京に来て面接などを行います。本社が大阪の企業でも東京での先行をしない大企業はほとんどありません。三井住友銀行は東京・大阪の両方で入社試験をしています。名古屋県庁などの役所は確かに名古屋大が強いですがそれ以外では東工大の方が優位です。ただ、身内や近年の大学事情を知らない人には「東光大って何?」なんてこともありますが、人事にそんな人がいる企業なら入らない方がいいです。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れ申し訳ございません。
回答有り難う御座います!
やはり皆さんがおっしゃっている様に
就職、生活の両方の面で「立地」も大切と言う事ですか…
実際僕自身も大学生活は思いっきり楽しみたいと思っているので
その点も考慮しながら大学を選んでいこうと思います
丁寧な回答有り難う御座いました。

お礼日時:2011/12/19 04:50

>また、成績の伸びが思ったよりも良かったため、


>志望校のランクを上げようかと考えています。

 これって、阪大から東工大に志望変更ってことかな?ランクの根拠は、予備校が出してる『偏差値』ってやつかい?そんなものをもって、どっちが上だとか言うのは、かなり可哀想な人間だけだよ。偏差値の高い大学に入ったってことしか心のよりどころの無いやつとかね。少なくともまともな企業の採用担当なら、阪大でも東工大でも扱いは一緒。理系の場合、このあたりなら、大学の違いより研究室の違いの方が就職に与える影響は大きい。
 
 研究レベルの指標の一つである論文被引用数は下記参照。材料系だと、阪大は東大、東工大の上。日本の大学一位はもちろん東北大。別に東工大も名大も悪い大学じゃないけど、阪大や東北大も同じぐらいいい大学だ。このあたりだったら、後は好み(立地、土地柄、気候、総合大かどうか等)で決めても、それほど後悔はしないだろう。

http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
確かに私は偏差値のみでランクを決めていました…改めようと思います。
なるほど…「研究室の違い」ですか…
これを深く調べてみようかと思います。
URLも有り難う御座います。参考にさせていただきます

お礼日時:2011/12/19 04:47

名大には名工大しかないが


東工大には東大もあるいし東北大も近い

研究ってのは最後は最先端の研究者と生で会えるかどうか。
http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2 …

なので東工大がの方がいいんちゃう
大岡山から東大前まで 乗り換えなしで34分だからなぁ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信が遅れ申し訳ございません。
なるほど…大学の研究は他の大学との交流も重視すべきなのですか…
参考にさせて頂きます
回答有り難う御座いました。

お礼日時:2011/12/19 04:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!