プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、自分に自信のない人間です。

超ネガティブ思考で、自分と人を常に比較し落ち込み、貯め込んだ怒りや不安を急に爆発させ周囲を困惑させ、歩く疫病神です。
いや、神とはおこがましい。ただの害虫改め、害人でしょう。

私は、そんな自分を自分で可哀想とか思い、きっと愛していたんだと思います。
しかし、2年ほど前から自分に心底愛想が尽き、変わりたいと努力を始めました。
自己啓発の本を読みあさり、HPをみたり、ネガティブになって良いことはなんにもない事を理解しました。
しかし、今壁にぶつかってます。
長年の癖が邪魔をするんです。

ここから長くなりますが、読んで頂けたら有難いです。

私には、2大比較人物がいます。
一つ下の妹と、母の友達の娘(同い年)です。
幼少の頃から、常にこの2人と自分を比べ自分がいかに劣っているかを探していました。
ほんとに暇ですよね。でもほんとに暇だったんです。

私には友達が一人もいませんでした。
学校はきちんと行ってましたが、誰とも会話することなく、授業を真剣に受けることもなく、ひたすら空想して自分の世界に入り浸りでした。
どれほどのレベルかというと、「はい」は頷き、「いいえ」は首を横に振る。
誰かに話しかけなければいけない時は肩をトントンして小さく普通では聞こえない声なので、耳元でヒソヒソ話しするような感じでした。
こんな子でしたから、当然虐めの標的にもなりました。
学校って修学旅行の班決めとか席替えとかありますよね。
私は皆から邪険にされて、どうしても私と同じ班になりたくないと担任に訴える人もいたくらいで、担任も相当困ったのでしょう
朝礼で私を名指しで立たせ「ちゃんとしますので、お願いですから班に入れて下さい」と言いなさいと言われ、それを言いました。
これが中学まで続き、友達コンプレックスというのか、友情というものに異常に執着するようになっていきました。

私が初めて友達が出来たのは高校のときで
誰も私の過去を知らないという新世界なので普通に喋ることにした。
私に友達が出来ない理由は、喋らないことだと思っていたから
それなりにモテたし、これが本当の私よ!なんて部活にも入って楽しかったけどすぐに終わった。
経験値を積んでレベル16あたりが周りのみんなで、私は対人関係を積んでこなかったから経験値を得られずレベル5といったような感じで、すぐずれていった。
男子を振ったら「あいつには気を付けろ」的な扱いを受け、友達からも突然無視されたり
部活は私一人が悪者になって半年で辞めました。

今でも人より経験値が足りないんです。
私は、友達や知り合いは数じゃないと思います。
でも今の風潮って数友っていうかミクシィなどでマイミクの数が多ければ楽しい人で
少ないと引かれるっていうか、一線置かれてしまうんですよね。
もちろん、そんな人ばっかりじゃありません。
でも私が知り合う人はそういう人が多くて、最初につまずいた私はいつまでたっても悪循環で友達が出来ません。

理由はそれだけじゃないです。
根本はやっぱり、対人関係において自信がないことだと思っていて
恋人が出来ても、いつ捨てられるかわからない不安でいっぱいになるっていうか
今の時代音信不通にすれば簡単に切れるって思ってる人が多いですよね。
あれが一番傷つくんですよね。
私は、そんな人ばかりに当たるというか
だから怖くて恋人関係にもなれません。
ネガティブになりすぎて音信不通になったらどうしようってただ不安になるんじゃなくて
実際に何度も音信不通を経験しているので、どうせこの人もそのうち…なんて考えです。
やるよりやって失敗するみたいに、「音信不通になったらなったでいいじゃん。そうならないかもしれないし」と考えるちょっとポジティブな自分を、人に切られるのが怖い自分が押さえつけているというか
上手く説明できないんですけど、自分に勝ちたいんです。
変わらないといつまでたっても音信不通でいいや扱いから抜け出せませんし

でも、ネガティブ自分が支配して上手くいかない。
だから友達関係の方がずっと続くのかと思うけど
仲良くなったり仲良くなりたいって思う相手が誰かと仲良くしてると、嫉妬したりで醜い姿を晒して距離をおかれるんですよね。
私、第一印象はいいんです。
よく一番話しやすいとか愛想がいいとか言われるんですけど、その後が…
自分に自信がないゆえにいつ冷たくされるか、いつ目も合わせてくれなくなるか、口を聞いてくれなくなるかって考えてしまって怖くなる。
これも何度も経験しているからそう思ってしまって、いつも不安で仕方ない。
大事な人ほどそれが大きくなる。
不安って相手に伝わるじゃないですか、なんか最近違うなって感じられちゃうじゃないですか
わかってても自分の気持ちが抑えきれないです。

みなさんは不安になったらどうやって抑えていますか?

新しく好きな人や友達が出来たら、楽しい未来を想定したいです。
でも、どうしても自己防衛を突破することが出来ないんです。
母の友達の娘は人と関わりたくないって言ってるわりに、働かないで人を避けていたのに結婚しました。
それと自分を毎日比べます。
自分はなんとか変わりたいと、出来るだけ人の集まるところで働こうと努力してきましたけど、結局は運、なんて考えたりもしてしまいます。
弱い自分に負けます。努力したってこの体質は変わらないって
でも人と比べるのもやめたい、ポジティブに行きたいです。
そうしたら、現状でも満足できるでしょう。そうしたら希望も見えると思います。
わかっていても、やめられない癖になってしまってます。
長年の癖はなかなか治らないんです。
過去のこと、いつまで引きずってるんだって自分で自分を笑っても
「お前なんて生きてる価値ないよ」とか「死んだほうがいいよ」とかいつまでも頭の中でぐるぐる
考えるのやめようとか、忘れようとか思っても出来ないんですね。

どうしたらいいと思いますか
せっかく進めそうなのに立ち止まったまま2年で切羽詰まってきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No.5です。



自分が仲良くしたいと思っている相手に、「都合のいい人」と思われて、いったい何がいけないんでしょうか。

あなたは友達には、あなたの思いをわかってくれて、すべてを受け止めて一緒にいて欲しいと望んでいるんでしょ?だったらあなたが、友達のすべてを理解し、受け止め、何があっても見捨てない人になればいいんじゃないですか?

都合がいいだけの人になるのは御免だなんて、そんなケチくさい、一線を引いた関係でいようとすることはないでしょう?面倒事だろうが、わがままだろうが、何だって聞いてあげればいいじゃないですか。

友達って言うのは、あなたに都合よくいろいろしてくれる人を言うんじゃなくて、あなたが何があろうとその人のために何でもしてあげたいと思う人のことを言うんです。期待するんじゃなく、期待される人になるのが、友達を作るっていうことです。

自分自身が悩み事を抱えてよろよろしていたんじゃ、友達に何もしてあげられないでしょ?大切な友達がいると思えば、ちょっとぐらい難しい問題があっても、いちいちくじけてないで、バリバリ立ち向かっていけるようになるんです。

弱い自分を支えてくれる人を期待していたら、相手の都合で期待を裏切られることもあるでしょうけど、期待を裏切らない人になるのは、自分の努力でできることですよね。

「私はこうしたのに、こうされた」なんてことで傷ついてしまうのは、相手に期待して、見返り欲しさの接し方しかできていないから。今よりもっと人を好きになれば、もっと太っ腹になれて、太っ腹でいても困らない器のデカイ人になれるし、そしていつか、今の自分があるのは、友達のお陰だと感謝できる日がくると思いますが。

人間関係は受身じゃダメだよっていうのは、そういう意味です。頑張ってね。
    • good
    • 6

はじめまして。

驚くほど、わたしに似ています。
いや、凹んだときのわたしかな。

多分、、ですが

貴女はつねにだれかと比較されて生きてませんでしたか?とくにお母様に。

母親にだけは、自分を認めてほしい、無条件に愛してほしい、そんな願いが叶わなかったのでは?

じつはわたしがそうだからです。

つねに誰かとくらべられ、まわりから無条件に愛されなかったわたしは、人の目を気にする性格になりました。

無条件に愛すること、は、とても難しいのです。
相手の成長速度、欠点、弱点、長所をすべて認め、あいさなければならないから。

家族から無条件に愛されない→自信がない→愛しかたがわからなくなる→人目をきにする→友情を重くうけとめる→人は重たくなって、音信不通で離れていく→また落ち込む

不の連鎖ですね。

貴女にできることは、新しい場所を求める行動力をもつこと、一人でいいから自分をさらけ出せる関係をつくる、その一人のためにたくさん時間を割いて、会って会話する。(メールや電話はだめです。)

そういう人を一人二人と増やしていく。

これがベストです。
音信不通になる理由。
揉め事などないのに、人が理由もなく音信不通になるのは、ただ面倒だから。メールも最初は盛り上がるけど、会ってはなすほうが自然ですよね?
それにみんな気づくのです。

とことん、会話の数をこなしましょう!
できたら聞き上手になりましょう!

仮にもし、この方法で、会ってから音信不通になったら、何が悪かったのか貴女ならきっと考えますよね?
そして前に進む、それだけで成長です。
一緒に成長しましょう。わたしもまだ未熟ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母に妹と比較されていたかもしれません。

私が友達出来ないのも虐められていたのも母は知っていました。
私が本当に悩んでいたときは担任に虐めの経緯を説明してくれたこともありました。
でも、自分の娘がこんな子であってほしくない、なんで普通じゃないのっていう想いがあったのかはわかりませんが
私はそれを感じていました。
母に申し訳なくて、相談できなくなりました。
どんなに苦しくても、それを母は知りたくないんじゃないかと思って

今でもそうです。
私が落ち込んでいても私が話すまでは聞いてもくれないし
話しても「そんなことで」「みんなそうだ」でなかなか気持ちを理解してくれないんですよね
ダメな自分を母が認めてくれなかったから自信がなくなったのかもしれませんね。

本当に負の連鎖です。
私も人の愛し方がわかりません。
運よく愛されても何で私が?と思っているうちに去られてしまいます。

私は成長が止まってしまったように思えていましたが
こうしてpapakoro様の回答をみて成長できたような気がします。

気持ちをわかっていただいて嬉しく思います。
一緒に頑張りましょう。私も応援します。

聞き上手になれるようにしたいです。

お礼日時:2011/12/17 00:07

一言で言うと、受身ですよね。



誰かと音信不通になるのは、こちらも連絡を断ったからでしょ?音信不通になりたくなかったら、自分の方から定期的に連絡をし続けなくちゃ。

人にはそれぞれ自分の都合ってものがありますから、あなたの都合に合わせていいように動いてくれるわけじゃないので、仲良くしたい人がいたら、こっちが合わせなきゃいけないんです。受身でいたら、他人の都合で人間関係が切れちゃうこともありますよね。

対人関係で不安になったらどう抑えていますかって質問だけど、そもそも不安にならないからなぁ。仲良くしている人に嫌われたらどうしようとか、関係を切られたらどうしようとか、そんなこと思わないですよね。普段からそうならないように誠実に付き合ってるので、そんなことが起こる理由がないし。

ところで、長い質問文だけど、ひたすら自分が思うことを書きならべているだけで、何が知りたいのか明確じゃないですよね。最後のところにある「どうしたらいいと思いますか」って、何をどうするのが目的の「どうしたらいいか」なのかがわからない・・。

人とのコミュニケーションは会話です。長々と演説してもコミュニケーションははかれません。こういうところで質問するのも一種のコミュニケーションだけど、せっかく質問するのなら、伝えたいこと、聞きたいことをもっと簡潔に、明確に伝えた方がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに私は受け身です。

私の説明不足が多くてすみません。
音信不通とは、こちらからどんなに連絡をしても返事が返ってこなくて連絡がとれなくなった状態のことでした。
たしかに受け身ではありますが、着信拒否やアドレスを変更されたりなんです。
人に合わせると今まで都合いいだけの人になってしまい、そこらへんの塩梅はまだ私には難しいです。
人との距離の取り方がわからないというか、「おいでよ」って言われるとくっつきすぎたり、「うざいよ」っていわれるよ離れすぎるというか

仲良くしている人に嫌われたらどうしようとか、関係を切られたらどうしようとか私は思います。
そう思うのは、誠実なお付き合いじゃないからということでしょうか。
私にもわずかながら大切な人がいます。
こんな私の想いも知った上ですべてを受け止めて一緒にいてくれる人です。
私は誠実にお付き合いしているつもりです。
だからその人に心配をかけたくない、私が悩んでると心が痛いから幸せになってほしいと言われて
ですからそうならないようにしたくて悩んでいるんです。

長文を読んでいただいたのに明確にできなくて申し訳ないです
つまり
・人と比べる癖をやめたいのに直せない
・人と接する時に不安を感じる
ということの対処法を質問したかったのです。

回答者様のように対人関係で不安になられない方には理解しがたいことだと思ったので
不安に陥る経緯を説明しようと、幼少の頃から友達ができなかった件を書かせていただきました。
自分でも途中から長すぎたなと思って短くまとめようとしたのですが、ちぐはぐになってしまったようです。

伝えたいこと、聞きたいことをもっと簡潔に、明確に伝えられるようにします。

お礼日時:2011/12/16 23:44

これまでのように、考えて考えて行動しようとしても上手く(友達が)できなかった。


どうせ上手くできないのなら、何も考えず、何も恐れず、他人と接してみては如何ですか。

相手がどう思うか、どう考えてしまうかなんて、人それぞれ違うんだから、そんなに一生懸命考えても意味ないと思いますよ。

逆に考えすぎることで、あなたの心が萎縮してしまって、本当の自分を上手に表現できないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合なんですが、何も考えず何も恐れずで接して仲良くなった人に、考えて考えてこじれさせてしまうんです。
おっしゃる通り、相手がどう思うかはたしかに人それぞれですよね。
それは仕方がないのに、考えすぎていた自分に気づかさせられました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/16 23:16

ああ、凄くよく解りますよ。

私もです。
いや「でした」かな。今ではそんなに思い詰めてません。
ちなみに同じく比較対象は社交的な妹でした。

高校での出逢いに助けられて、かなり明るくなり、
それこそ「これが本当の私なんだ!」って思いました。
海外に行ったのも大きかったですね。
日本語が聞こえてこない環境ってこんなに楽なんだ、と。

でも質問者様と同じようにリバウンドが来ました。
人間そう簡単に変わるもんじゃないんですよね。
急な変化は必ずどこかに無理が来るんです。

今、比較的安定しているのはですね…
なんとなく自分という人間を理解したからです。

人間は幸も不幸も耐えられる限度があるそうです。
同じ辛い目にあっても、耐えられる人と耐えられない人がいる。
同じ良い目にあっても、喜ぶ人と不安になる人がいる。

つまり私や質問者様は、耐えられる幸福度が低いのだと思います。
友人や恋人ができると「私の身にこんな幸運はありえない」と
不安に駆られ、絶望してしまうのです。

そういう性質から来る焦り、悲しみだと客観的に見れば、
自分の感情に振り回されずに済むと思います。

自分を無理矢理変えるのではなく、理解して改善する。
答えにならないかも知れませんが、私なりの「自分の赦し方」です。


また、社交性だけが人の価値、という訳でもありません。
ある報道で、最近の大学生にトイレで昼食を摂る生徒、とありました。
理由は「携帯が鳴らないと恥ずかしいから」だそうです。呆れます。
親友が1人いる人と、知り合いが100人いる人、どちらがいいですか?
私は友人に持つにしても自分でなるにしても、前者を選びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり、身近な人と比べてしまうんですね。
私は行動力も勇気もなかったので日本語が通じない海外へ行くのを怖いと思っていました。
でも、新しい環境に思い切って飛び込むのも素敵なことなんだなって思えてきました。

耐えられる幸福度が低いという考え方も参考にさせてもらいます。

私もトイレ飯は呆れてしまいます。
友達がいないと悟られると距離を置かれることもありますから、気持ちはわからなくもないのですが
携帯がならない人より、目の前に友達がいるのに携帯ばかりいじっている人のほうがおかしく感じてしまいます。

私も断然親友が一人いる人がいいです。
私にもわずかですが親友なのかなって思える人がいて、その人のためにも変わりたいと思ったのがきっかけでした。

やっぱり自分の感情に振り回されると、相手も振り回してしまうんですよね。
ですからukoygwonim様なりの「自分の赦し方」を参考にさせていただきます。
自分を少しでも理解して改善できるように。

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 23:07

今、とてもお辛いでしょうね。


でも、そんな人いっぱいいます。

今、変わろうとなさってるのだからターニングポイントかもしれませんよ。

そうでなくても多かれ少なかれ、たとえ周りからそんな風に見えなくても、同じように感じてる人は多いのではないでしょうか?

一度、実験として自分にとって一番大切なものを考えられたらいかがでしょうか?

友達とうまくやっていきたいですか?
では、その為に自分を演技して殺しましょう。

たとえ一人でも、自分自身の思う通り生きたいですか?
じゃあ、孤独は耐えましょう。

ストレス覚悟で中庸を選びますか?

日本の社会はみんなの輪に入っていないと排除される傾向があります。
農耕民族だったからでしょうね。

それを是するか否とするかは、貴方様が決めることです。
簡単には、自分にとってどっちがラクかで考えられたら良いと思いますよ。

ただ、現実の問題もあるので、ひとりでもやっていける何らかの資格を持たれたほうがいいでしょうね。

いずれにしろ、すぐ決められることではありません。

自己否定はしないで下さい。
貴方様の文章を読んで、否定する要素はどこにもありませんでした。

じっくりと、自分自身を見つめて下さい。

どうぞ、おもいつめませんように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じように感じてる方はかなり多いと思います。
でも、その人には私に持ってないものを持っているとか比べてしまう自分が嫌なのです。
比べたって仕方がないのに、どうしてもやってしまう。

自分にとって楽なのは一人でいることです。
でも望んでいることは一人じゃないことです。
矛盾してるから上手くいかないのでしょうか。
一人でいる覚悟がないだけかもしれませんね。
一人でいる人に風当たりが冷たい世の中なので、それが怖いのかもしれません。

自己否定はしないようにします。
ありがとうございます。
否定する要素がないとは有難いお言葉です。

おっしゃる通り思いつめないよう自分を見つめてみます。

お礼日時:2011/12/16 22:46

自分は不安になったら不安のままです。

どうしようもないです。
性格は曲げることはできても、変えることはできません。
あなたが性格を曲げようとし続けるとき、光が差し込んでくることがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

性格を変えることは出来ませんか…
私は変えたいと思っています。

変えられないものを変えたいと思ってるから上手くいかないのかもしれませんね。
でも心底自分が嫌になって、脱皮したいんです。

継続は力なりですよね。
おっしゃる通り光が差し込んでくるかもしれないので続けてみます。

お礼日時:2011/12/16 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!