プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シャープのオーブンレンジ RE-S26A、というものを使っているのですが、
火力?が弱くて、パンを焼く時に温度と時間で悩んでいます。

大体普通の菓子パンや惣菜パン、ロールパンなどのパンのレシピでは
『180度で15分』というのが多いのですが、
うちのオーブンだと180度で15分では焼き色が付かず、
中も一応火は通っているっぽいものの、ちょっと粉の匂いがして、
噛むと団子になるみたいに、ちょっとまだ中がしっとりしている感じに仕上がるので、
試しに190度で20分で焼いてみましたがそれでも焼き色が甘く、10分プラスして焼きました。

今度は220度で20分焼いたところ、ようやく1回で焼き色がつき、
中もちゃんと焼けてました。
ちゃんと焼けたのでこれから焼き色の付く普通のパンを焼くときには
220度くらいで焼こうと思っているのですが、焼く時間に20分かかっているので、
温度をもう少し上げて時間を短くした方がいいのかどうなのか、悩んでいます。

パンは強めで短時間で焼くのがいいのか、弱めでじっくり焼くのが良いのか…
パンの種類によって作り方は異なるとは思いますが、どうなのでしょうか。


因みに、ちょっと前まで使用していた三菱のオーブンレンジでは
きちんと180度で12~15分で焼き色がついていました。
そのオーブンレンジよりも今使ってる方が高いオーブンレンジなのに…;;

皆さんの家のオーブンレンジはどんな感じなんでしょうか?
もっと高い温度設定で焼かれている方とか、
逆に強すぎるから低くして焼いてる方とかいらっしゃいますでしょうか。
コツなどありましたら教えていただきたいです。

お菓子はコツを掴めて来ていて、レシピの温度よりも10~20度ほど高めで
作っていますがうまく出来ています。

なんとなく、夏はもう少し低めの温度でも焼き色がついていたような…
冬で台所が寒いからオーブンも温まりきらない、みたいな事もあるんでしょうか?

A 回答 (4件)

180度で、というのはガスオーブンを使っている方なのかもしれません。



うちも質問者様が以前に使っていた三菱製を使っていますが、コツとしては、小さいパンを焼くときは「温度高めで短時間焼成」。
長い時間焼くと外皮がかたくなって、パンが冷めたときにクラムの水分も少ないです。
私は塗り玉をして、250度予熱→パンを入れて230度で12分くらいかな。

逆に容積の大きなパン(カンパーニュや山食)は長時間焼きます。
山食はコールドスタートで35分ほどです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうかもしれません。親切なレシピだと
「このレシピはガスオーブンを使っているので、電気のオーブンだと~」
と書いてくださる方もいらっしゃいますが…。ガスの方が強いみたいですね。

ただ、前使っていたオーブンレンジは180度とか190度で焼けていたので
どうしたものかと思っていました。

回答者さんの焼く温度も普通より高めなようでちょっと安心しました。
温度にとらわれず、12分~15分でちゃんと焼けるよう調整してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/12/21 21:27

それはいつ買ったものですか?


使い続けて弱くなってきているのなら、こしょうかもしれません

最初からそうなのであれば、個体差とはいえちょっとひどすぎる気がします
メーカーに問い合わせて、見てもらってはいかがでしょう?
設定がおかしいのかもしれません
シャープは意外と面倒見がいいですよ
家まで見に来てくれることもできます
(買った店より直接メーカーがいいです)

さらに保証期間があるなら早めに動いたほうがいいです

それから、確認ですが・・
予熱はしていますよね。予熱なしでは15分では焼けません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

この機種は2008年に発売されたらしいのでそんなに古くは無いと思いますが、
今年親戚からいただいたものなので…ちょっと最初がどうだったかはわかりません…

ただ、オーブンを下さった方は、このオーブンを買ったはいいけどオーブンなんて使わないし、
やっぱりシンプルなレンジ機能だけの方がいいからいらない、という事で下さったので…
うちに来るまでの1、2年間はたぶんオーブンは使われてなかったと思います。


予熱は勿論しています。
オーブンを開けた時に熱が逃げるから予熱は焼く温度よりも
ちょっと高めにするといい、というような事をどこかで見たので、
今は寒いので冷めないようにと、その方法もやってみましたが特に変わらずです。

お菓子はレシピ通りか、若しくはレシピよりも10~20度高めでも
ちゃんと焼けるのがちょっと不思議ですが…。

パンを作る時に生地を乾燥させると焼き色が付かなくなる、という話も見ましたが、
きちんとパンマットや固く絞った濡れ布巾などで保湿していますし、
温度設定を高くすれば焼けるのでパンに問題があるとも思えず…
やっぱりクセの範囲ですかね。

保証期間は多分もう無いと思いますので…レシピに沿えないのはちょっと気になりますが
高めに温度設定すればちゃんと焼けるので、このまま様子を見てみようかと思います。

補足日時:2011/12/18 02:51
    • good
    • 0

こんばんは



癖ではないでしょうか?
上段が良いとか
下段が良いとか
場所でもこの位置のほうが焦げ目が付きやすいとかありますので
まずは使ってみて癖をつかんだ方がいいと思います

故障ではないと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クセですか…
うちのオーブンレンジは上段下段はありませんが、
確かに焼きむら?はあるので、途中オーブンを開けても問題なさそうなレシピは
オーブンを開けて急いで角皿を回転させて均一な焼き色にするようにしています。
前のオーブンは回転皿だったのでずっと同じ場所になる真ん中以外は
同じような感じに焼けてましたが…。

一般的なレシピや、よその家庭よりもうちのオーブンは高い温度設定が必要みたいですが、
高めで焼けばちゃんと仕上がるのでレシピの温度設定はあくまでも参考として焼こうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/12/18 02:34

初めまして。

オーブン料理大好き主婦です♪

レシピ本等に記載されている、温度と時間は「単なる目安」です。この手の「目安」はプロ用(レストラン用)のオーブンを理想的な環境で使った数値を元にしています。

家庭用のオーブンはメーカー、ガスか電気か電子か、キッチンの室温はどうか。。等で微妙な違いが出てきます。

こればっかりは、新しいオーブンを購入後、いろいろ試して慣れるしかないんですよぉ~。仰る通り、室温の違いでの違いはかなり大きいです。

いろいろ失敗して、でも、家族には食わせて。。そのうち、オーブンに慣れる。。しか、ないんですよねぇ~。「今日は寒いから温度を上げよう」とか、体感温度で判断します。う~ん、微妙ですよね。でも試行錯誤すると、慣れますよ。大丈夫。慣れるまでは、家族に「自分は気に入らない料理」を食わせることになりますが、「彼らはちっとも気にしていない」なんてね。。

これがイヤだったらおうちに「レストラン用キッチン」を作るしかない。。へへへ。

でも家庭用オーブンでも、コツを覚えると「可愛い奴」って思えるようにもなります。頑張れ。

少しでもお役に立てたら幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

レシピはちゃんとしたレシピ本とかプロの方のものではなく、
クックパッドのような個人のレシピなので、レシピを上げている方の
それぞれの家庭にもオーブンのクセなどがあるだろう、という事を一応考えた上で
色々なレシピ(プロの方のも含め)を見てみたところ、
だいたい惣菜パンなどは180度が基本だったので…それと比べて
うちのオーブンの弱さはクセと判断していい範囲なのか、
それともうちのオーブンレンジがおかしいのかを判断したくて質問させていただきました。

ただのクセだと良いのですが…ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/18 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!