プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

養護学校の教員(48歳、女性)から相談を受けています。
本人は、この仕事を学校卒業してからもう20年以上続けていますが、このところ、子供とのコミュニケーションがうまくいかないなどの理由から、この先、同じ仕事を続けていくことが困難だと感じています。
何度か退職をしたいと言い出したのですが、その都度、思いとどまらせてきました。
しかし、ここにきて、もう続けることが無理だと訴えています。
今、一度、休職を願い出て、自分自身でゆっくり考える時間を持ったらどうかとアドバイスしています。
ただ、休んだからといって、解決策が見つかるという確証はないので、どうしたものか悩んでいるところ
です。

とにかく、一度、今の環境を変えさせてやるのがいいと思っており、いろいろ調べていたら、「2002(平成14)年に地方教育行政組織法が改正され、指導力に欠ける教員を教職以外の職種に配置転換できるようになり、現在、すべての都道府県教育委員会が配置転換制度をもっている」という情報をみつけました。
本人的には、もう教員を辞めたいと思っているのだから、この制度によって、他の職種に配置転換してもらうのがいいのではないかと考えています。
ただ、「指導力に欠ける教員」という定義づけがどういうことなのか、はっきりしないので、本人がこの制度に該当するのかどうか、不明です。

このあたり、いろいろとアドバイスいただけると助かります。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



20年も勤続なさってうまくいかないのはおかしいです。

多分、ストレスが重なり軽いうつ状態になっていると思います。

なので、精神科などに受診して休養するなりいったん休職してはどうでしょうか。

指導力に欠ける教員として、話を進めても養護学校の教員なので同じ職場の
ようなところに配置されるだけだと思います。
小細工はしない方が良いと思います。(自己中心的な人材と判断されます)

今は、休養して将来のことを考えてはどうでしょうか。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰るとおり、精神的に行き詰っていて、とにかく今の状態から逃れたい一心で、辞めたいと言ってるのだと思います。

もともとあまり人に心を開いて話そうとしないタイプなので、ちょっとインターバルをおいて、自分ひとりで考えるのでなく、出来るだけいろんな人と話をして、ゆっくり考えてみなさいとアドナイスしています。

その間に、ご質問した、配置転換のことも検討してみればいいのではないかと思っています。
やはり、養護の場合は、配置転換といっても同じような職種にならざるを得ないのでしょうか?
そのあたりの具体的な仕組みが知りたいなと思っています。

お礼日時:2011/12/19 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!