プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ数年、精神的に不安定だったため、先月、心療内科に行ったところ、
双極性障害II型である可能性が高いと診断を受けました。

薬での治療が不可欠だと聞き、私は薬を飲むのに抵抗がありちょっと怖いです。
まだすぐに治療しなくてはいけない事はないと言われ、1ヶ月ほど考える余裕を頂きましたが、どうも薬を飲むことへの抵抗感が否めません。

私は現在一人暮らしで、まだ家族にも誰にもこの事を言っていません。
薬についていろいろ調べましたが、どれもわかりにくくすべてを理解はできませんでした。
<気分安定薬><抗うつ薬><抗精神病薬>などの薬は副作用などはあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

33歳男、双極II型障害で7月1日から休職中です。

パニック障害の治療の為飲んでいた、SSRIという抗うつ薬が作用し、「躁転」してしまいました。軽躁状態です。

来年の1月から、少しずつ復職はできる見通しです。薬はそのまま飲み続けます。以下、私の飲んでいる薬です。

(1) 気分安定薬 リチウム(リーマス錠)1日800ミリグラム)
(2) 気分安定薬 ラモトリギン(ラミクタール錠1日400ミリグラム)
(3) 抗精神薬 クエチアピン(セロクエル錠1日250ミリグラム)
(4) 抗不安薬 ロフラゼプ酸エチル(メデタックス1日2ミリグラム)
(5) 睡眠導入剤 ブロチゾラム(グッドミン1日0.25ミリグラム)

あくまで私の場合です。現在、認識できる副作用としては「眠気(セロクエル由来)」、「汗疹程度の発疹(セロクエル由来・ラミクタール由来の可能性あり)」、「軽い便秘(セロクエル由来)」程度です。躁状態が治まってから、「体重が増加」してしまいましたが、これは薬のせいか、運動不足のせいか断定できません。仕事を再開すれば他にも副作用が出るかもしれません。

私としては、副作用の心配はあまりしていません。ラミクタールを飲み始めた時、リーマスの量を減らしたのですが、また「躁」に戻りました。むしろ、薬をやめることが心配です。気分安定薬に対しては「相棒、永く付き合っていこうぜ」という気持ちです。

お薬を飲むのは不安かと思いますが、お医者様と相談の上、最初はごく少量から始めたら良いのかなと思います。それで、副作用が少なければ、必要に応じて量を増やせば良いと思います。

私はずっと焦ってばかりでした・・・。どうか焦らずにいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

パニック障害から躁転、お気持ち察します。

詳しく内容も書いてくださり、とてもありがたいです。
1、2種類飲むのかと思ったら結構な量を飲むのですね。
気分安定剤がほしいと思いつつもまだ怖さがあります。
今は落ち着いているのもあってもう大丈夫だろうとも思っていました。

病院にも1回しか行っていないので
何度か通って相談しつつ検討してみたいと思います。
自分でも知らないうちに焦っていたのでしょうか。
回答文を読ませていただいて初めて気がつきました。

来年からお仕事が始まると大変だと思いますが
satop339さんの症状がより良い方へ向くように祈っています。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/30 02:09

II型は波があるけど、「そう」(元気になる)の状態がほとんどなく


うつの深みにどっぽり沈んでしまう時期があるということだと思います。

ですから、今は大丈夫でも、過去に、どっぷり鬱になって、
生活がつらかったのではないでしょうか。
または、残業になってしまったり、生活リズムが崩れて、8時には疲れて
寝てしまうとか、逆に3時には起きてるとか。

病気なら会社に行くのがおっくうでしょうし、生活することの意味も感じないことも
あるのかもしれませんね。

でも、睡眠薬なしで、かなりコントロールできるかもしれませんよ。
ここ数年の薬は劇的に副作用が消滅しました。
つまり、飲んでも、なんともないです。
昔からの薬は眠くなったり、のどが渇いたり、記憶力が落ちたりと、いろいろ

サインバルタなど、最新のお薬を数ヶ月続けてみて、
体調の変化を感じてみてはいかがでしょう。

もちろん、飲酒してもかまいません。

薬をやめることもできますので、お試し期間を設けてみることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

今はわりと落ち着いてるのですがそれは「そう」だからでしょうか。
過去には過呼吸やリストカットの癖もあり仕事も私生活も辛かったです。
おっしゃるとおり睡眠も障害が出た時期もあります。
その時は何もするのも嫌になって毎日泣いて過ごしてましたし
絶対にやめようと思ってたリスとカットをしていまい
また自己嫌悪に陥ったりもしたりと悪循環していた気がします。

お試し期間を設けることも出来るのですか。
薬を飲んでやめられるか心配だったので考えてみたいと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/30 01:56

だったら一緒に治していかない?


私は精神的障害は精神で治すって考えだから
考え方次第で治せる
それにあなたはまだその障害である可能性が高いだけで断定されてないし
今すぐの治療もないわけだし
今のうちに治しちゃえばいい
考え方変える手伝いしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

そうですね。まだ断定はされていません。
出来れば精神で治していきたいですね。

soodaneさんはお強い方のようでうらやましいです。

今はわりと落ち着いてきてるので
確かに今のうちに治したいです。

困ってるのは冷静な考えと感情との葛藤で
わかってはいるのにって感覚から抜け出せない事です。

考え方を変えたら治せますでしょうか。



ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/30 01:48

個人にもよるのでしょうが、副作用が全くないとは思いません。


それでも効能の方が大きいと思います。

私は薬を止める時が辛かったです。
凄い耳鳴りと平衡感覚がおかしくなって立ちくらみ。
手先が痺れる感覚がしばらく続きました。
ただ副作用か、薬を止めた不安感からかは不明です。

再び服薬するようになってからは、細かな手の震えがあります。
しかし、発病してから服薬するまでと、一時止めた期間は、
自分にも辛く、家族や周囲にも迷惑をかけたと思いますので、
服薬さえしていれば普通に暮らせていることに満足しています。

私の周囲にも服薬を躊躇する方がいらっしゃいますが、
(止められなくなるのではないかという不安が大きいようです)
それを考え過ぎて症状が悪化している方も見られます。
今の私は、頭痛薬と一緒で我慢するだけ損…と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

確かに薬をやめられなくなるのではなど
副作用も含め不安な部分があり回答を読ませていただいても
やはりそういうことがあるんだと改めて認識いたしました。

考えすぎて症状が悪化するのは困りますし
ちょっと前向きに検討はしてみるつもりです。

とりあえず、来月の診察で先生と
相談してみようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/30 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!