アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

紙媒体の本の文字をPCでフォント化する方法ですが、正確に奇麗に速く安価(←できれば)でやりたいと思います。ズバリな答えを教えてください。

A 回答 (4件)

たしかTTEditがビットマップからフォントにできたように思います。

    • good
    • 0

目的が不明ですが、そもそも、本という著作物の文字をからフォントを作ろうと言うこと自体が著作権侵害行為になるので、フォントを買ってきて(又は年間使用契約をして)をインストールするのが、間違いなく「正確に綺麗で早く安価(著作権侵害しないから賠償請求なども来ない)」です。


商用印刷でシェアが高いのはモリサワとフォントワークスで、これらは年契約で全てのフォントが使えるシステムがあります。
http://store.morisawa.co.jp/font/passportone/
http://fontworks.co.jp/products/lets/

またMacOSXで一部のウェイトが標準搭載されているヒラギノフォントも商用印刷によく使われます(上記モリサワパスポートで全ウェイトが使えます)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒラギノ
    • good
    • 0

フォントとは言え、著作権が発生する可能性があるので、個人使用の範囲にとどめるのが無難です。



手書き文字からフォントを作成するようなソフトを使い、指定された200文字程度分の文字が抜き出せるなら可能かも。

ソースネクスト:まるで手書き® PLUS
http://www.sourcenext.com/titles/hob/73950/


英字なら、数字と記号含めて100文字程度抜き出せば、フォント作ってくれるサイトがあるとか。

手書き文字をフォント化するサイト「Fontifier」を使ってみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20061013_fontifier/

--
目的が不明ですが、見た目が独特の文字のまま、単語の検索なんか行ないたいとかでしたら、OCRソフトで透明テキスト付きのPDF作るのが真っ当だと思います。
    • good
    • 0

活字でしたら「読んdeココ」


http://www.epson.jp/products/ai/koko/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!