プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

救急救命センターに実習で行く際に、知っておくべき知識、気をつけることは何ですか? また、ドクターカー乗車の際はどうすればいいでしょうか?

こんばんは。私は19歳の看護学生です。来年1月からの実習で、救命に行くことになりました。受け持ち患者様ですが、呼吸器疾患の方を希望しています。

実習前に、学校側から出された課題で、救命や呼吸器について学習しますが、当然それだけでは足りないだろうと思います。

はじめての超急性期で不安なこともあり、できるだけ十分な知識を身につけていきたいです。

これは必要だというものがありましたら、教えていただきたいです。

また処置室や、出動があればドクターカーに乗車します。あくまで見学がメインにはなるでしょうが、看護学生として、どこまで介助(?)したらいいのでしょうか?

処置室は朝に入り、その後は受け持ち患者様の所へ戻り、救急車が来たらまた処置室に入るという形で、ドクターカーも、要請があったら受け持ち患者様から一旦離れて、乗車するようになります。

先に行った同級生や先輩は、服を脱がせた、点滴を取った、などと言っていました。

おろおろしてしまいそうです。こんな私に喝を入れてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

おろおろするのは当然です。


救急の現場ではたとえ研修医でも最初はほとんど何もできないものです。

ドラマのERほどではないでしょうが、あの現場の雰囲気やスタッフのあうんの呼吸などを感じとることが重要です。
その上で今まで習ってきたことの何かが思いつけばたいしたものです。

XP撮影の介助やルート確保、バイタルの確認、付き添い家族の対応や看取りや処置など雑用はなんでもやるぞという気概と、現場で大声で怒鳴られてもどこかで気分をからっと切り替えるポジティブさが身に付けば、これ以上の現場はありません。
ドクターカーに乗車するなどは、滅多にできる現場ではないですよ。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場の雰囲気や、スタッフのあうんの呼吸ですか…。
今までそういうものをあまり注意して見ていなかったので、きちんと見てきたいです。
そのときに何か思いつけたらいいなと思います。

そういった気概とポジティブさ、私には足りないものなので、少しでも身につけることのできた実習になるよう、私なりに努力したいです。

ドクターカーは、他校の実習生もいるかもしれないので、乗れる確率は低いかと思いますが、乗車できたときには、そこでもきちんと学んできたいと思います。

おろおろするのは当然ということで、少し安心しました。がんばります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/23 23:19

まず、


いろんな意見があると思いますが...

私だったら、看護師が、患者さんはもちろんですが
その家族にどのように声かけや対応をしているかを見学します。
机上で学べることは後でもできます。

現場でしか学べないことは何でしょうか?

そこで働いているスタッフ(看護師だけでなく)の仕事に対する熱意を感じて下さい。
職種間の連携、チームワークのとりかたはどうやってるのでしょうか?

ひょっとしたら、あなたの将来の職場になるかもしれませんね。
実習は自分の将来どんなところで働きたいかを知るチャンスです。

答えになってませんが、他の人の意見をきいてみて自分なりに学び、
事後学習を深めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。現場でしか学べないことを、たくさん学んでこようと思います。

ああいう現場で、私ちゃんとやれるのかな? なにをやればいいのかな? という不安がありましたが、sakanatchiさんのあげてくださったことをしっかり見てきます。

普段実習で、職業間の連携、コミュニケーションまで見ていなかったので、注意してみます。

先に行った人たちに、年明けに色々聞いて、自分なりに学びいい実習にしてきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/23 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!