アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭用の鍋で「力うどん」を作りました。
が、うどんの量に対して水が少なかったため
うどんは、鍋の底にびったりハリツクは・・
お餅はハリツクは・・・そして最悪な事に、
ハリツクお餅を強引にとった後には、なん
とお餅と同じ面積の焦げ目が思いっきり、つ
いてしまいました・・・。そのお鍋をタワシ
を使い、渾身の力を込めて洗いました。
ビクトモしませんでした・・・。今、かなり
へこんでいます。こんな私に「焦げとりの術」
を伝授して下さい。
お願いします!

A 回答 (4件)

otukareさんこんばんは。



騙されたと思って試してください。
卵の殻(普通は1個で充分)でごしごしやってみてください。
たいていの黒焦げは見事に落ちます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

すごーい!!!先生!先生と呼ばせて下さい。
これは、夢です・・・夢のようです。
ピカピカになりました。
先生の助言と、卵焼きを作った時の殻があった
お陰で明日、鍋を買いに行かずにすみました。

今まで色々な質問に回答して頂ましたが、今回が
一番、感激しました。今だに信じられません。
あの煩わしい焦げを撃退できたことが・・・。

ポイントは20ポイントですが、気持ちは100
ポイントです。本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/03 00:43

私も昨夜のチーズフォンデュがばっちり鍋に焦げ付いてしまって悩んでおりましたが、(目を放した隙にだんなさんが火力をあげてしまい、下の方が黒焦げに!!)ワイドマジックリンに助けられました。


1晩洗剤を混ぜた水につけても金属のたわしでこすってもだめだったのですが、1時間ですっきりです。
今日から私の強い味方になりました♪
    • good
    • 0

普通のステンレスとかの鍋ですかね。


となると、水入れて火にかけてふやかしてから
こそげ落とすとか…
100円ショップとかで竹べら(しゃもじみたいなので、
頭が平ぺったくなってる奴)使うと、
力が入れやすいです。

煮込む(?)時に重曹を入れるとさらに良いと聞いたことがありますが、
それは試したことはありません。

鉄鍋なら、必殺「焼き切り」が使えるのですが。
(↑単に焦げ付きが「完全に」炭化するまで火にかけ続けるだけ。)
    • good
    • 1

重曹(スーパーで普通に売っている”タンサン”です)を使ってみてはいかがでしょうか?



お鍋に半分くらいの水を張って、重曹を大さじ3杯ほど入れて、かるーくかき混ぜます。そのままお鍋を火にかけて、しばらくグツグツ。泡立ってきたら火を止めて、水にさーっと流すと・・・あら不思議、焦げ付きがスルッと落ちるではありませんか!(笑)

すこし汚れが残っていても、少しこすれば簡単に落ちますよ。お試しあれ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!