プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

絨毯をはがして(ホコリアレルギー気味なので)ホームセンターで安物のフローリング材を買って→カット(隙間アリアリ/汗)で、一応敷き終わりました。
しかし、ただ寸法とって敷いただけだから一つ一つがくっ付いてないので、歩くたびにギシギシ・・・・( TοT)

そこで聞きたいのですが、なにを下に敷いたら良いのでしょうか?
ホームセンターにあるグラスウール(?)←(発泡スチロールみたいなヤツ)
それともベニヤ板? もしくは両者なんですか?
又、釘で打つのか、電気ビス打ち機なんかを買ったほうがいいでしょうか?


教えて下さい(ぺこり)

A 回答 (3件)

追加回答です、



>前から敷いてあった断熱材のようなものが敷いてあります。

その断熱材のような物は、
1・布団の中敷みたいな物ですか?
2・それともグラスウールの黄色いチクチクした物?
3・ダンボールを圧縮した物?

状況判断から多分、「1」かなと思いますが、
その断熱材のような物は、絨毯とセットになっている物です、
(ホッチキスの大きいので止めてあるはず、)

>コンパネ → グラスウール → またコンパネ 。になると思うのですが

工夫が必要ですね、グラスウールの上に直接フローリングでは、効果ありません、

コンパネの上に、挟木を入れ
(グラスウールの厚みX45巾以上X部屋の長さ分X根太本数分と部屋壁面分)
(部屋の壁に沿って入れるのと、下の根太に合わせて入れる、根太巾は約300)
挟木は釘止め(釘の大きさ理想として、挟木高さ+コンパネ12mm+20~30mm)
挟木と挟木の間にグラスウールを入れ、その上にフローリングを敷くようになります、

ボンドを付ける所・フロアー釘を打つ所は、挟木になります、

当然床が高くなりますから、ドアの開き具合とか、出入り口の収まり、
掃出し窓がある場合の収まり、クローゼットの開き具合など注意が必要です、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またの回答ありがとう御座いましたー。
ただ、挟木+グラスウール+挟木+フローリング材は
自分には作業困難です~。( TοT)
色々参考にして頑張ってみたいと思います。
(多分、コンパネ+グラスウール+挟木+フローリングです)

お礼日時:2003/12/04 21:17

>歩くたびにギシギシ・・・



フロアーやフローリングなどは、通常接着剤(木工ボンド)とフロアー釘で止めます、
音が鳴るのは、しっかりと止まっていないからです、

>そこで聞きたいのですが、なにを下に敷いたら良いのでしょうか?

断熱材や新聞紙入れてもギシギシ音は止まりませんよ、
正しい施工方法をする事が、音を止める最良策と思いますが、

必要な物としては、フロアー釘・
木工ボンド(部屋の大きさにもよりますが、詰め替え用3Kgの袋1~2袋)
隠し釘(釘頭が見えても良い場合は、不要)・
ノシロ(釘頭を打ち込む、ポンチのような物)・
補修材(かくれんぼ等)・玄能(カナヅチ)

ポイントとしては、ボンドをフローリンクに塗るのではなく、コンパネの方に塗る
フローリングのサネ(メス側)の中にも塗る
フロアー釘は、フローリングのサネから(オス側)45度の角度で打ち込み、
ノシロで最後まで打ち込む
隙間があるような場合は、サネ部分に木片を当て玄能(カナヅチ)で木片をたたく(サネが痛むまでたたかない事)
不明な点は、大工さん達に聞けば教えてくれますよ、

ただし、借家、アパートの場合は、必ず大家さんに相談する事、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明不足だったので詳しく書きます。いま敷いてるフローリング材の下には、前から敷いてあった断熱材のようなものが敷いてあります。
その下にはコンパネ(ベニヤ板)が敷いてあります。

それで、断熱材を捨てて(汚れてると思うので)
かわりに断熱効果もあるグラスウールを敷こうと思ってます。
ただ、それを敷いても今のグラグラのままだと思うし
発泡みたいな素材じゃ釘をうっても
衝撃でボロボロになってしまうんじゃ・・・?とおもった次第です。

その場合、コンパネ → グラスウール → またコンパネ 。になると思うのですが素人なので、それで良いのかな?と感じ質問しました。

これで大丈夫なんでしょうか?
又、グラスウールにもボンド材を塗るんですか?

お礼日時:2003/12/03 19:44

>隙間アリアリ/汗


より.工事になれていない。

よって.
新聞紙を折って.へこんでいると思われるところにすいてください。

もし.資金的に余裕があるならば.「水準器」といって.3*6*60-90cmの内部に水と空気が入ったガラス管を埋め込んだ木の棒が1-10万円(長さでかなり値段が異なります)で売っています(使い方はお店で聞いてください)。これを見ながら.板が水平になるように板の下に新聞紙(又は.薄い木の板.多分加工できないでしょう)をすいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。

お礼日時:2003/12/03 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!