プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうじき生後6ヶ月になるマルプー♀のことでお聞きしたいのです。
パピー用のドライフードの与える目安を、何を思っていたか勘違いしていて、沢山与え過ぎていました。
1日70グラム程度で良いところを1日100グラム位与えていました…
親犬は母:2,5kg、父:2,0kgくらいのどちらも小振りの犬だそうで、ブリーダーさんにも「小振りに育つと思いますよ」と言われていたのですが、どんどん大きくなりました。
現在約6ヶ月で体重3,2kgです。
散歩は朝晩それぞれ30分、毎日行っています。

2週間に1度位の割合でちょっとした耳の検査のために、動物病院に通っていて、お医者様にはもっと子犬の頃から「大きくなると思いますよ」と言われていて、また、ボディの具合も「背骨にもう少しお肉がついても構わないので、食事の分量を増やしてもいいですよ」と言われていましたので、せっせと少しずつ増量して与えていました。
またたまにですがご褒美にと、極少量のパピー用おやつもときどき与えていました。
そんな中、フードを変える事情が出て来て、ふとそのときに、ようやくまともに表示を見て、計算間違いを知り、愕然とした次第なのです。

そこで質問です。
小振りに育つと聞かされていた子犬が、このようなエサの与え過ぎで、異常に大きくなってしまったのでしょうか。それともこのくらいは大きくなる犬だったのでしょうか。
(異母兄妹犬は、ものすごく小食で、とても華奢で1ヶ月先に生まれているのに、体重が2,1kgだそうで、個体差は有るとは思いますが、うちの犬は大きくなりすぎたのでしょうか)
大きくなっても犬への愛情は勿論変わりませんが、もしかしたら子犬の成長に負担をかけていたのでは…とそれが気掛かりで心配で…
本当にぐんぐん成長しています。

先日初めて行ったペットサロンのトリマーさんにも「まだもう少し大きくなりますよ~」と言われています。肉級の感じからしてそう思うと言われました。
マルプーは、どのくらいの体重が標準なのでしょうか。

犬を飼うことは、実家で2度経験していますが、その時は管理のしっかりした犬好き両親が居たので、
私はただ遊び相手で、今回のように、子犬を育てることは初めての経験で、不安でいっぱいです。

へっぽこな飼い主ですが、どなたかご意見頂けましたら。
どうぞ宜しくお願い致します。。。

A 回答 (8件)

マルプーは固定された品種では無いので標準体重というものは無いでしょう。


マルチーズなら2~3Kg、トイプードルなら3~4Kg位が標準体重と思われますが、うちの実家のトイプードルは5Kg以上あります。

フードに記載されている与える量はあくまで目安なので、必ずしもその通りに与える必要はありません。
大事なのは、やせすぎていないか、太りすぎていないかという点でと思います。

獣医さんが見て大きくなると言っているのは、骨格や足を見てだと思います。足の大きい子は大きくなります。獣医さんからも太りすぎとは言われていないので特に問題ないと思いますよ。

いずれにしろ、フードの与えすぎで太ることはあっても、大きくなりすぎることはありません。兄弟であっても大きさは必ずしも同じではありません。
我が家のパピヨンの1頭は兄弟犬が2kg前後しかないのに、3.5Kgと実質1.5倍あります。だからと言って太っているわけではなく(というよりこれでもやせている)、骨格そのものが兄弟犬と異なっているからです。

最初にも書きましたが、フードを与える量はあくまで目安です。背中などを触ってむだな肉がついていない限り今の量をあえて減らす必要は無いと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご丁寧なコメントをありがとうございます。

身近にこういう子犬成長話を聞かせて貰える知人がいないので、
たいへん勉強になりました。

また『フードの与えすぎで太ることはあっても、大きくなりすぎることはありません』というお言葉に、心底安心しました(涙)
フードの与え過ぎで、本来は小柄なところを、無理に大きく育て上げ、子犬に負担をかけてしまった?!かと心配でした。
1食分まるまる不必要な量を、どしどし毎日食べさせ続けていた!と気が付いたときは、恐ろしいことをしてしまっていたのかと青ざめました。
異母兄妹の犬の知人飼い主と話をしていても、あまりに大きさが違うので
不安が募りましたが、兄弟犬でも、そんなにも個体差で違うのですね!
確かにうちの犬は、足はしっかり太くて、肉級も大きいです。
元来大柄な子だったのですね、きっと☆

あばら骨も手触りとして有りまして、それでお医者様にも「もう少し食事を与えても構いませんよ」と言われています。なので、肥満化したということは無さそうです。食べさせ過ぎ・与え過ぎで、子犬に負担を異常にかけていたのではないと思うことが出来ました。
本当にお教え頂き、ありがとうございました(涙)☆
今後は適量をきちんとさぐって与えて育てたいと思います。

またあれこれ悩んだ時には、どうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/28 01:36

トイプードルはプードルの中でも新しく作られた犬種で、スタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイはプードルといっても全く別の犬種なので(小さいもの同士をかけあわせて作ったのではない)、先祖のスタンダードプードルの特徴がトイプードルに出るということはありません。


親の体格より若干大きくなる場合は小型犬にはよくあります。

子犬のフードの量ですが、70gは成長期を考慮しての量になります。
もちろん、大型犬に比べて小型犬の食べる量は割合にすると多めになりますし、さらに子犬の時期も多めに食べさせなければなりませんが、70gはそれを全て考慮しての量ですよ。

犬がどのくらい大きくなるかというのはその犬の足を見ればわかります。

子犬の頃はあまり散歩しなくていいですよ。骨がまだしっかりしてないのでできるだけ歩かせないようにしましょう。
1歳過ぎれば散歩したり走らせたりして大丈夫です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しいコメントを頂戴しまして、恐縮です。
たいへん勉強になりました!

ミックス犬はもとより、子犬を飼っている知人がまわりにいないので、
いろいろお聞かせ頂いて、ほんとうに、知恵がつきました。
どうもありがとうございました☆

不慣れな日々なので、また何か悩んだ際には宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/28 01:49

はじめまして。



子犬の頃は、いっぱいあげても大丈夫だそうですよ。
多すぎれば食べないだろうし、軟便になったりします。
獣医さんも肥満とは言ってなく、もう少し肉付きよくてもいいと言っているのですよね?
肥満は、関節などにも悪影響を与えるし気をつけなくてはいけませんが、獣医さんも言ってるし、成長が止まるまでは今のままでいいのではないでしょうか。

人間の子供も、成長期に過度に摂取カロリーを控える事は、普通しませんよね?
成長に必要な栄養とカロリーがありますので、獣医さんの指示に従った方がいいと思います。

うちのトイプードルも、両親は小さいです。
両方とも2キロちょっとですが、我が家の犬は3キロちょっとです。
獣医さんもこれでいいと言っているので、この体重をキープするようにしています。

たくさん食べても太るだけで、骨格は変わらないと思います。
人間だって、たくさん食べれば、ただの肥満児になりますよね?

成長が止まるまでは、決して餌をセーブしないであげて下さい。
我が家の犬は、8ヶ月くらいで成長が止まりましたよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

温かいコメントを頂き、感謝しております。

まるまる1食分よけいに毎日与え過ぎていた!と気付いたので、
ほんとうに青冷めました。
両親犬も小振りだそうですし、また異母兄妹犬が随分華奢なので、
きっとうちの犬もそうだろうと思っていたのに、どんどん大きくなるので
不思議だなぁと思っていたところへ、この間違いを知ったので、
子犬に負担をかけていたのでは?!と恐ろしかったです。
本来小さいものを強引に大きくしたのか?!と…

ですので、お聞かせ頂いたように、個体差が親子でもある、とお聞きして
ホッとしました(涙)

獣医師さんには「あばら骨を感じるので、もう少し食事を与えても構わないですよ」と言われていますので、たぶんわが家の子犬は大柄な体型の子なのだと今は理解出来ました。

大事に大事にしているのに、可哀想な大変なことをしでかしてしまったかも…と本当に心配で不安でいっぱいでしたが、獣医師さんに相談しに走る前に、思い切ってこちらでご相談させて頂いて、コメントを頂戴して、安堵しました。

どうもありがとうございました☆
また何かありました際には、宜しくアドバイスお願い申し上げます。

お礼日時:2011/12/28 02:03

両親が同じ犬種から生まれた犬でも、兄弟の間で体格差が生まれることはよくある事。


特にトイプーやミニチュアダックスなど、先祖が元々中型犬なのに人間の手によって品種改良された結果、小型化した犬種は、まれに先祖がえりで体格が大きくなる犬が生まれてきています。

質問者さんの犬は、マルプーとの事ですから、違う純血種同士を掛け合わせて生まれて来たミックス犬・・・昔の言葉で言うところの雑種ですよね?

ミックス犬というものは、体格や体型が固定化されていないので、
どれくらい大きくなるのか
どんな病気が現れるのか
どういう姿になるのかが、獣医さんでも全くわからないんですよ。
勿論、標準体重というものも存在しないので、獣医さんやトリマーさん、ブリーダーの方が骨格や足の太さなどから
大体どれくらい大きくなるか
を、判断するしかないんです。

質問者さんの犬は、
多分、トイプーの方の先祖に、スタンダードサイズのプードルなどの体格が大きな犬がいて。
先祖がえりが起こって、兄弟の中でも大きく育つようになってしまったのではないでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳細なお教えを頂きまして、恐縮しております。

単純に、親犬が小振りなことや、異母兄妹犬も小さく華奢ということばかり頭に入っていたので、うちの子犬もきっと同じだと思い込んでいました。

ミックス犬(そうです、雑種ですね。以前はミックスという名称では呼んでいなかったと私も思いました)なので、そういう個体差が、純血種より
より一層不確定なのですね。。。
勉強になりました!

トリマーさんは「肉級の感じも足の感じからも、もう少し大きくなる子だと
思いますよ」と言われました。
なので、うちの子犬は食事の量が与え過ぎだったとか、そういうことではなく、きっと大柄な体格だったのだろうなぁと、今理解しました。

どうもいろいろお教え下さりありがとうございました。
不慣れな飼い主なので、また何か有りましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/12/28 02:11

餌の量は今後守れば問題なしです



体重は… 太ってるのかなぁ…胴体を掴んで肋骨を感じます? 感じるようなら正常かと。

ちなみにミックスの場合は体重の遺伝は当てになりません 何キロ位になるかはわからないんですよ。

それは成長するうえでのお楽しみ それがミックスの正解です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お優しいコメントをありがとうございます(涙)

あばら骨は、手触りとして分かりますので、お医者様には「もう少し食事量を
増やしても構わないですよ」と言われていました。
なので、きっと元来大柄の体格の子犬だったのだろうと、今はようやく理解出来ました。

両親が小振りだと聞いていましたし、異母兄妹犬も随分華奢なので
勝手にうちの子犬もそうだろうと思い込んでいましたところへ、1日に1食分まるまる多く与え過ぎていた!と気が付いたので、小振りなものを無理やり巨大化させてしまって、負担をかけたのでは?!と青冷めていました。

ミックス犬の特色を、こうしてお聞かせ頂けて、心底ホッとしました。
うちの子犬の成長が『正解』だと、お教え頂けて、本当に感謝しております!

まったく不慣れな飼い主なので、またいろいろこちらでご相談させて頂くかと思います。
よほどの時は勿論動物病院にも走りますが、広くご意見を頂戴出来るこちらは、とても有り難いです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/28 02:19

トリマーさん、獣医師の話からすると 餌だけで成長しすぎたわけではないでしょう。



北朝鮮の飢餓状態の子供が異常に低身長である報告がありますし、体操選手が成長期に極度の減量を続ける結果、低身長になることも事実です。
成長期に餌を抑えれば本来のサイズよりも体を小さくすることはできますが、それが正常な成長とは私は思いません。

成長期の栄養は骨筋肉の伸長だけでなく、脳の成長にも影響を及ぼします。
同じ親でも同じ環境でも大きさがかなり違うこともよくあります。
環境(運動量、温度、ストレス量など)によって必要量もそれぞれ違いますから、どの子も同じ70gと考えるほうが無理があります。
その子にあった量が大事だと思います。

毎回100gきちんとはかってあげていたのでしょうか?そのまめさには驚きました。

だいたい犬の様子をみて量は個体に合わせて適量に調整していかれればいいのです。
おやつもごく少量なら何の問題もないと思われます。

子犬の頃は特に気になりますよね。気持ちはわかります。


お話の範囲で考えてみましたが、問題ないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ココロやすまるコメントを下さいましたこと、感謝しております。

獣医師さんには「もう少し食事を増やしても構わないですよ」と言って貰っていましたので、徐々に増やしていましたが、最近になって1日にまるまる1食分多く与え過ぎていた?!と気が付いて、動揺しておりました。

毎日100gを量っていたのは、ブリーダーさんから貰った軽量スプーンが使い易く、その1杯がだいたい何gかな?と一度調べて、すり切りだと△gと分かって使っておりますので、まめと驚嘆して頂きましたが、実はそうでもありません(笑)

ミックス犬は個体差が大きいといろいろ教えて頂き、うちの子犬は元来大柄な体型の子だったのだろうと、今は理解出来ました。
小さい体の子を、無理やり巨大化させてしまって、負担をかけたのか?!と
青冷めておりましたが、温かいコメントを頂戴出来まして、ほんとうにホッとしました(涙)

子犬を飼うことに慣れていないので、ものすごく過敏になってしまいます。
大事に大切に育てているのに、知らないことで後悔したり子犬に悪いことをしたかもと涙しないように、いろいろ勉強して行きます!

また悩んだり不安なことなど出ましたら、動物病院に走りこむことは勿論ですが、こちらにもご相談させて頂きたいと思います。
また何か有りましたら、宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました☆

お礼日時:2011/12/28 02:33

今度からは正しい量を守って与えれば良いと思います。

体重を減らせればいいですね。
パピー用は栄養が多めに設定されていますからね。
おやつも与えなくていいかなぁ。おやつを与えるならフードをもっと減らしましょう。規定より少なめ。

体が少々大きくなっても、肥満にならなければ大きな問題はないと思いますが、犬の心臓の大きさは変わらないので、体も小さい方が心臓に負担をかけませんよ。

おなかを触ったときに少し皮に余裕があるなあくらいでいいです。ご飯を食べた後におなかがぱんぱんになっていたら与えすぎたと思っていいですよ。

大型犬が寿命が短いのは、心臓に対して体が大きいからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お優しいお言葉をありがとうございます。

過度に食事を与え過ぎて、小さい体のところを無理に巨大化させてしまったのか?!と怯えておりましたが、こちらでいろいろお聞かせ頂き、どうやらうちの子犬のもともとの体格が大柄かもしれないと思うようになりました。

ただ、勘違いしていた分量を与えていたことは間違いないので、今後はきちんと子犬に有った適量を与えて育てたいと思います。
お教え頂いたように、おやつは控え、立派な成犬になるよう頑張ります☆

不慣れな飼い主なので、またいろいろご相談させて頂くかと思います。
そのときは宜しくお願い申し上げます。
どうもアドバイスをありがとうございました☆

お礼日時:2011/12/28 02:38

病的な肥満でなく、健康で元気に育っているのならそれでいいのでは? 与えすぎても、それをしっかりと食べるってことは、健康そのものだと思うんですが。

獣医さんが肥満だと指摘したのなら、心配してもいいですが、そうでないのなら心配いらないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントを頂きまして、ありがとうございます。

多く食事を与え過ぎていたものの、ペロリと毎食たいらげて、走り回り元気モリモリ子犬なので、おっしゃって頂いたとおり大丈夫なのだ!と思います。

ただ、今後はきちんと適量を気に掛け、肥満にならないように気をつけて育てます。
不慣れな飼い主なので、子犬のことがいちいち何でも心配で過敏になっていると自分でも思います。
飼い主の心配し過ぎも、以後注意して行きます。

どうもありがとうございました☆

お礼日時:2011/12/28 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A