アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シマノチヌ竿の燐海スペシャルRBの06を使っています。先日35センチぐらいのチヌをぶり上げたら穂先の根元から20センチぐらい上で折れました。タフテック穂先なのにという思いでなんかしっくりきません。これってどう思いますか。ご意見をお聞かせください。ぶり上げたのがそもそも無理なことだったのでしょうか?

A 回答 (2件)

タフテック穂先と言うのはウキを必要以上に巻きすぎてトップガイドまで巻いてしまったり


ライン絡みなどにより、不測な曲がりをしたときに簡単に折れる従来の強度を2倍~4.5倍にした穂先で
抜き上げても大丈夫ですよという穂先ではないんですよ。

ですからどんなメーカーのどんな竿でも限界を超えれば簡単に折れてしまいます。

それと気になるのは06の柔らかいチヌ竿で35cmのチヌなら手元では胴から結構曲がっているでしょうから
限界を超えて抜き上げれば折れるのは#2か#3ぐらいになると思います。

これで穂先が折れたというのは何らかの傷があってそこに負荷がかかったか、抜き上げと同時に
レバーの逆転で負荷をうまく逃がしきれなくて、残った負荷が一気に穂先にかかってしまったかの
どちらかではないかと思いますが・・・・

私もグレの32、3cmは普通にしょっちゅう抜きますが、出している道糸と竿の角度を十分に
考慮しながら竿全体に負荷が掛かるようにゆっくりながら一気に抜いて、水面を切って魚が
こちらに向かってくるのと同時にレバーの逆転で負荷をどんどん逃がし、手元でハリスを
掴むときには竿はほぼ真っ直ぐに近いぐらい負荷が逃げています。

こうしないと魚を掴んだ時点で負荷が残っていると、穂先や#2に急激な負荷が掛かって
折れてしまう結果になりやすいですね。

私はどんな釣りでも絶対に竿を地面に置かないように気をつけていますから、どんな竿もすべて
ほとんど無傷で、特に磯などでは絶対にバッカンを枕にしたり、仕掛け交換はすべて脇に挟んでいますし
やむなく岩場に置くときも必ず竿尻と元上ガイドの足できっちり岩にずれないように時間を掛けて置きます。

この10秒ぐらいの気使いで竿は相当長持ちして、折れなどはもう14、5年以上ないですね。

いずれにしてもタフテックは抜いても折れない強固な穂先ではありませんから、玉網を使った方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。竿の傷は普段から気を付けて取り扱っていますがちょっと雑に抜きあげててしまったみたいですね。以後気を付けて玉網を極力使うようにします。

お礼日時:2011/12/28 19:54

恐らく傷かタフテックとの継ぎ目と思われます。



タフテック自体は曲げるだけではそんな簡単には折れないものですので、抜き上げで折れたとはあまり思えません。

ただこの穂先はアテに弱いと言われています。障害物(木の枝など)に当るとポキッと行きやすいです。

ところで断面はどうでしたか?タフテックの断面は繊維質ではなく樹脂のような感じです。もし折れたところがチューブラならタフテックとの継ぎ目が折れたと思われます。継ぎ目は弱いモノですのでこれは重量オーバーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。継ぎ目ではない場所で折れたみたいです。修理に出したとき店員さんが言っていました。断面は綺麗でした。

お礼日時:2011/12/29 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!