アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

窓ガラスに貼るタイプの断熱シートを、(鉄製)扉に貼っても効果はあるのでしょうか?

ワンルームマンションに住んでいるのですが、玄関扉を(外に)開けると、そこはもう直接外気と接しているので、玄関辺りが非常に寒いのです。浴室やトイレも玄関横なので、この時期、行くのが非常に億劫になってしまいます。

なんとか、玄関周りを暖かくしたいのですが、何か方法は無いものでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

マンションの玄関周りの寒さ、分かります。



うちも玄関からリビングに直結しているので引っ越してきたとき、外気の冷たさが鉄扉を通して部屋に入ってきてたまりませんでした。

断熱シートではないのですが、うちの場合、他の方が触れているアルミ保温シートを、細い突っ張り棒にひっかけてカーテン状に吊るしました。

別に下の方まで隙間なく、というわけではないのですが、それでも、効果は絶大です。

カーテンを閉じているとあんなにガンガン入っていた冷気が全く気になりません。

私の場合は、アルミ保温シートだと見かけが今一つかなと、手元にあった布団袋の中にアルミ保温シートを入れて―つまり、布2枚でシートを挟み込んだということです―カーテン状にしました。
自分のブログに画像を載せたので、よろしければ、どうぞ参考にしてください。↓参照URL

参考URL:http://ameblo.jp/coolandwarm/page-2.html
    • good
    • 9

去年の年末に家中の窓に遮熱フィルムを貼りました。

アルミサッシの窓枠とフィルムを張ったガラスに触るともちろんどちらも冷たいですが明らかに温度が違います。省エネ効果、UVカット、結露防止など期待できそうです。
実は私もガラスに張っていい感じなのでこのフィルムをアルミサッシの枠と玄関のアルミサッシドアにも貼り付けようと思っています。触った感じの温度はガラスと同じように少しは上がると思うので効果は少しは期待できると思います。
ただ、遮蔽係数、熱貫流率W/m2Kなどが一定の数字以上である程度厚さのあるフィルムでないと効果はかなり落ちると思います。窓に張る前に何種類かフィルムを試しましたが、ハッキリ言ってホームセンターなどで売られている薄っぺらい安物は、高価なものに比べると、貼った後の温度が明らかに冷たいです。それと簡単に剥がれてしまうものが多いです。しっかりした商品(サンゲツとか3Mとか)は結構高価になってしまいますが玄関ドア1枚ぐらいの大きさだったら1.5メートル×2メートルぐらいで足りると思います。
    • good
    • 5

再度の御質問のようなので・・・。


100円シヨップならスポンジの隙間シールなら置いてるでしょうが、
玄関ドアには無理でしょうね。
ホームセンターで売ってる筈です。
価格も予算される程高くありません。

いくら?かは、今すぐは私もわからない・・・・。

実は他の方が言われるように玄関部分だけカーテンで、
間仕切りしてしまうのが一番確実なんです。
少し大工っ気があれば、それ程難しくもない。
私も元々は北海道なんで良くわかる。

玄関間口が3尺~6尺の長方形なら、その方がお薦めでしょう。
ワンルームとすると、どうもそんな簡単な間口でもないような・・・・。

良い方法を選んでください。
どちらにしても寒さは厳しくなります。
早めにされたほうがよろしいです。
    • good
    • 3

結論から申し上げればドアの内側にプチプチシート(正式名称を忘れました。

梱包材に広く使われている空気を閉じ込めた小さな泡が連続したシートです。最近は窓の断熱用にも売り出されています)/アルミ箔を片側に貼ったアルミ断熱シート(100円ショップがお買い得)の順に貼ります。

構造をもう一度書きますと

鉄板/プチプチ/アルミ断熱シート(室内側)

の順です。アルミ断熱シートは反射面を内側(室内側)にします。
 見栄えは良くないので室外側はあまりお勧めしませんが

鉄板/アルミ断熱シート/プチプチ(室外側)

となります。アルミ断熱シートの反射面は鉄板に接します。
 
 断熱の要点は熱伝導性能を悪くすることです。
熱伝導は放射、伝導および対流で空間を伝わります。

 熱放射の担い手は主に赤外線でこれを防ぐには反射がもっとも有効な手段です。アルミ箔(台所用)が手近な材料です。アルミ箔単独では扱いにくいのでこれを片面に貼ったアルミ断熱シートを使います。なお、絨毯やホットカーペットの下にアルミ箔を敷くと床がずいぶん暖かくなるようです。

 なお、窓用の透明な断熱シートは赤外線を吸収するタイプです。主に夏用ですが夏にも冬にも効果は薄いと思います。熱線を吸収して自身は加熱されますがこの熱は窓ガラスを通じて伝導で外へ(または内側に)逃げてゆきます。これに比べアルミ断熱シートは全波長を反射するのでガラスは加熱されません。

 断熱材の熱伝導の伝熱量は 伝熱係数X伝熱面積/断熱材の厚さ 
に比例します。伝熱係数の小さい材料を探すことになります。実は空気が(真空を除いて)もっとも優れた断熱材です。断熱材の性能を上げるにはいかに多くの空気を取り込むかにかかります。羊毛、羽毛、綿等は天然の断熱材です。発泡スチロール、発泡ポリスチレン、ウレタンフォーム等は大量の空気を閉じ込めた樹脂材料です。プチプチはもともと運送用の緩衝材として開発されたものですが空気を閉じ込めており、優れた断熱材です。壁材用の断熱材には空気を多く含むグラスウールが用いられます。こちらは耐火性能が優れています。拙宅の壁には厚さ10cmのグラスウールが使われています。
窓またドアは断熱の観点からは出来るだけ面積を小さく、断熱材は厚くすることが肝要です。

 因みに、真空が最も優れた断熱材ですが実現が難しく、魔法瓶、ペアガラスの中間の空間を真空にする程度にしか製品化されていません。

 窓は外光を取り込むため透明になっているので壁に比べ断熱性能は格段に落ちます。二重窓やペアガラスは中間に空気の層を設けて伝熱を下げようとするものですが、層空間が大きいので対流が起き、思ったほど効果が上がりません。またサッシがアルミ製ですと枠からの伝熱も問題となります。
 お尋ねの断熱シートはこういった二重窓の内側(冬の場合)に貼れば熱線の放出を防ぐので効果はあると思います。しかし、一重窓では放射熱がガラスを通しての伝導熱に変わるだけでほとんど効果はないと思います。もちろん、鉄製のドアでは意味も効果もありません。それに比べアルミ断熱シートは全波長を反射しますので格段の断熱性能を発揮します。

 対流は防ぎようがありません。ドアの内側にさらにカーテンを設置して冷たい空気を閉じ込める、ドアの内側に30cm程度の低いフェンスを設置して冷たい空気を玄関に広がらないようにせき止める位でしょうか?
    • good
    • 4

#2さんが書いているとおり、カーテンなどを下げて、空気の部屋を作るのが有効です。



靴脱ぎ場を囲ってしまうぐらいの部屋を作ってしまえば割とOKかな。と。

画像は東北・北海道の家の玄関です。
このような感じでフードが付くわけですが、コレを中にやってしまおうという考えです。
「断熱シート」の回答画像4
    • good
    • 3

殆ど効果はありません。


扉を開けた時に外気が入るのは防ぎようがありません。

ドアに郵便口がついてますか?
ここから漏れ入る外気の冷たさも相当です。
もし、あるなら養生しましょう。

それとドアの隙間ですね。
これがまあ一番でしょう。片面貼りの隙間シールを使っては?
少々値段は張るかとおもいますが、毛足の短い毛質タイプが、
良いかと思います。

これをドアのぐるりに養生するだけで、大分違うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隙間シール、検討の余地ありですね。確かに、隙間風はあります。

具体的にはホームセンターへ行けばいいんでしょうか?それとも100均にもあります?
ウチの近所の100均では見当たらなかったんですが。
値段が張るというのは、具体的においくら位なんでしょう?寒さが収まるなら、5、6千円程度なら払うつもりです。

お礼日時:2012/01/02 22:20

断熱の性能は、断熱材の性質x厚さです。



窓ガラスに貼るタイプの断熱シートとは、薄い半透明の樹脂製シートのことですか?
どんなに高性能な断熱材(=熱伝導率が低い)でも、あの厚みでは効果は期待薄ですね。

玄関扉の内側の天井にカーテンレールを付けて、ドアの内側に壁面全体をカバーする厚手のカーテンを垂らすのはどうでしょうか? カーテン生地を選ぶ際には、できるだけ重たい生地を選びます。横幅は余裕を持ってカットしてもらい、生地がだぶだぶに垂れ下り、空気を保持するようにします。重要なのは、カーテンの下部が床に接触する長さにすることです。
こうすることで、ドア板本体の冷たさのみならず、ドア周辺からの隙間風の室内還流を防止できます。

鉄の扉に貼るのであれば、見てくれは悪いですが、発泡スチロールの板をカットして貼るのが効果が大きいと思います。
両面テープで貼っておけば、剥がすときにも苦労しませんしね。
45x45で700円ぐらいから通販で売っています。

http://www.shimamoto.co.jp/SHOP/stibann3.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

カーテン、ですか。やってやれないことは無いんですが、ナニブン玄関が狭い上に、物も置いてあるので、実現は厳しいかもしれません。でも、貴重なご意見ありがとうございます。

発泡スチロール、早急に検討してみます。

お礼日時:2012/01/02 22:16

普通に窓と同じように保温と結露防止の効果はありますよ


それだけで寒くなくなることは無いと思いますが、寒さの一因を無くすことにはなるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2012/01/02 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!