プロが教えるわが家の防犯対策術!

が夕食時にガリっという音がしたと思ったら、一部(半分くらい)がとれてしまったようです。

次回の通院は1/11です。

それまで放置しても大丈夫でしょうか?

症状として、痛みなどといったはありません。

心配なのは、銀歯にしたあとに食べカスが歯に残ったままとなり、将来的に銀歯の中がムシ歯になったりしないかと心配です。

銀歯を被せる前は、きちんと殺菌消毒し無菌化されるものでしょうか?

以上、ご教授のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.3です。


No.2さんのおっしゃるように、歯科医たる者不安を鎮めてあげるのが大切なのはもっともで、その意味では身も蓋もないような回答をしてしまったかなと反省しています。
ですが、質問者様はこの質問掲示板を使ってまで質問をなさるような、歯科への関心が高い方だとお見受けしたので、いくら安心させるためにでも事実と違うことを言ってごまかすのは不誠実だと思ったので敢えて本当のことをざっくりと書いてみた次第です。ご不快になられたらお許しください。

心配なさっているような歯垢は接着前にはちゃんと取り除きます。前述したように0.01ミリ単位で精密に作っているので、歯垢のような異物が介在していたらそもそも適合せず、くっつけることができないからです。舌の上のカスというのも同じことです。

ですが、それが「無菌にする」ということとイコールではありません。口の中にある以上は唾液に触れることは避けられないし、その唾液の中には細菌が住んでいるからです。銀歯をくっつけるのに使うセメントは水分が混入していると接着力がてきめんに落ちるので、くっつける時には唾液の侵入を排除するために綿を唇に挟んだりして防湿し、それでも残っている唾液はエアーをかけて乾燥させますが、そのくらいで無菌になるはずはありません。(どうしてもやりたいなら強力な消毒薬を歯に塗ればできるかもしれませんが、周りの粘膜を損傷するでしょう)

No.5に載っているリンクも見ました。所々に「消毒」という表現がありますが、これはC3の場合の治療ですね。確かに歯の中の空洞(根管)は極力無菌に近づけるようにしますので、その意味合いで「消毒して無菌化」という表現を使うのならあながち嘘ではありませんが、「銀歯をくっつける時に無菌化」というのは上記の事情で荒唐無稽な話です。

おそらく、他の質問者様のおっしゃる「ちゃんと消毒して無菌化される」というのはC3の根管治療のことをイメージしての回答だと思います。私の書いた「そんなの出来ないし意味がない」というのはC2の治療を想定して書いたので、そのあたりで食い違いが生じているのではないでしょうか。

長い文になってすみません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貴方さまのご回答おかげでかなり理解できました。

お礼日時:2012/01/07 00:50

NO.2です。



歯科医たるもの不安を沈めてあげなきゃ!駄目じゃん!!

治療の手順サイトです。
http://www.e-smilenet.com/hanituite/hani_a7.htm

お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おおよそ理解できました。

お礼日時:2012/01/07 00:42

仮の詰め物なので取れる事はよくあることです。


次の通院まで食べ物が詰まったりしたら軽く爪楊枝等で取ると支障はないです。
銀歯を被せる時は殺菌消毒をします。少しの異物も入らないようエアーで飛ばします。

詰め物が取れてなくても銀歯を被せる前に詰め物を取って殺菌消毒等します。
心配いりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/06 00:25

歯医者です。


削ったというのが何を目的にしてどう削ったかにもよるんですが、痛みなど無いなら特に大きな問題にはならないと思います。ですが、念のために次の通院の時に主治医の先生に仮詰めの一部が欠けたことは伝えた方がいいでしょう。経験的には仮詰めが欠けたとおっしゃる患者さんの多くは仮詰めの表面が欠けただけで貫通はしてないことがほとんどですが。

心配してらっしゃるのは、仮詰めの欠けた所に食べカスが入り込んでそれが残ったまま銀歯をくっつけられたら…ということですね?
その心配はないです。銀歯というものは精密な型取りをして製作されるものなので、そんな異物が介在していたらそもそもくっつけることさえ不可能ですから。

ですが、おっしゃるような「殺菌消毒し無菌化」などということはしないし出来ないし、仮にしてもあまり意味はありません(どうせ口を閉じた瞬間に唾液中の細菌にまみれることになるので)。
ですので、食べカスが入り込むなんてことがなくても将来的に銀歯の中が虫歯になるというのは実はよくあることです(専門用語ではこれを二次カリエスと呼んでいます)。
結局、銀歯だからといって歯磨きをおろそかにせずに、ご家庭でのブラッシングで清潔を保つことが重要になってきます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

歯科医には、通院当日に詰め物の一部がとれてしまったことを話そうと思います。

ちなみに、下の奥歯を治療してエナメルの両側面を残して他を大幅に削ったのですが、舌や指で触るとかなり奥までとれてしまったのがわかります。


そして、貴方さまにご回答いただいた「殺菌消毒し無菌化」しないし、できないとは、歯科医が銀歯を被せる前の消毒では細菌などを除去できないので無菌化されないということですよね。

(貴方さま以外のお二人の回答者さまは銀歯を被せる前に消毒するということだったので、私はこのように理解しました)

私が気にしていたのは、食べカスの他にも、歯のしこう(歯カス)や舌の上にもカスがありますよね。

それらが入りこんでしまったら、ムシ歯の原因になりそうだと思ったので質問させていただいた次第です。

お礼日時:2012/01/06 01:06

こんばんは。



良く有る事です。

痛み無ければ1週間程度なら、放置しても大丈夫ですよ。

銀歯を被せる前は、きちんと殺菌消毒し無菌化されますから・・・

心配不要です。

違和感有るなら、電話で無理矢理予約取って診察して貰って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/06 00:23

私だったらこうする、ということでお読みください。



その質問を、そっくりそのまま、かかっている歯科医院に持っていきます。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!