プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

http://news.livedoor.com/article/detail/6180486/
↑大阪市で何か有りそうな雰囲気ですね。

「君が代」に賛成か反対か?は別問題とし
一公務員が「一身上の思い」で公務を否定する事が許されるのでしょうか?

不起立の先生に訊きたい。
貴方の生徒が貴方の授業もしくは○○式等で
「一身上の思い」で授業の妨害や式の妨害をしたら
その生徒を肯定しますか?
また、貴方の授業のテストには回答したくない。と言って
白紙の答案を出しても赤点以上を出しますか?

A 回答 (10件)

普通の一般人です。


私が生まれた時代は戦争もなく平和な世の中に育ちました。
これはとてもありがたいことだと思います。
他の国では豊かな自然にまなぶべき子供の時代を兵士ですごして
人間の感情さえ危うくなる人もいます。

今も日本には戦争で手足を奪われたまま何の保証もなく生活している
ひとがいます。

日本は穏やかな風土なので、国歌や国旗も自然なこころで敬愛する精神
が大切にされてきたと思います。

ここが大切なのです。国歌や国旗はただの踏み絵ではないのです。
だから、大切な生徒を戦争に送ってしまった人の悲しみを排除するような、
そんな小さいものではなく、もっとずっと崇高なものなのです。

教育は心を育てることが目的です。
だから、私たちも、もっと、そのことに繊細にならなければならないのです。
    • good
    • 0

度々心苦しいですが、NO2です。


質問者様のご質問に対し、公立学校の教員から論理付けのある回答をいただきたいです。
なぜ公務員が職務命令に反することが許されるとお考えなのでしょうか。職務内容は、教員ご自身の好むか否かによって、自分の裁量次第で変えてよいとお考えなのでしょうか。是非、ご意見を聞かせていただきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>公立学校の教員から論理付けのある回答をいただきたいです。

私も教員から納得の行く回答をしてもらいたいです。
多分納得できないと思いますが、
せめて理論的に説明して欲しいです。

教師でなくても公務員なら誰でも良いのですが・・・
誰も回答してくれないですね・・・

お礼日時:2012/01/12 23:28

>国歌が何故 君が代なのか問題なのです。

 国歌斉唱で不起立ではなく、日本の国歌して天皇宗教の歌を歌わないと行けないので不起立なのです。他に相応しい国歌に変えれば歌います 

世界の国歌は二つのタイプに分かれます。
1.君主を讃える歌。イギリスなど
2.血を流して戦争に勝利したことを讃える歌。フランスや中国など。

フランスの国歌は過激で
「我らび妻子を殺さんとする敵に向かい武器を取れ! 汚れた血を我らの畑に流さしめよ」
と歌っています。

中国も日本を侵略国家として非難する割には結構戦闘的です。
「我々の血と肉で新しい長城を築こう。敵の砲火を冒して進め!」

これに対して日本の国歌はなんと平和な歌なのでしょうか。フランス人が「国歌が過激だから歌いたくない」と言われれば、「そうかもしれませんね」と答えますが、君が代を歌いたくないなんて理解できないです。

日本国憲法には、「天皇は日本国および日本国民統合の象徴である」とあります。
つまり君が代は君主を讃えているようで実際には、「日本および日本国民が永遠に栄えますように」と祈念しているのです。素晴らしい国家です。ぜひ歌ってください。歌いたくなくてもみんなが立つときはせめて起立してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから・・・・
国歌はどうでもいいのです。
(私は好きですけど・・・)

不起立の先生に回答して欲しい・・・・・・・・・・・・・・・

お礼日時:2012/01/12 12:56

天皇陛下万歳。


 「君が代」が天皇崇拝の歌だとするのは、文学者の勝手な解釈。手垢まみれの解説です。そして、天皇制が差別を生んだとする極論へと結び付いています。究極のコジツケ。解釈は読んで、歌っている人に任せる。これが自由な発想というものです。
 自国の旗を愛せよ。シナ、コリアのように旗を貶めるような行為は許せません。貶められたら怒りを持て、と言いたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国歌だとか愛国心の質問ではなく・・・・
なんでかな????

お礼日時:2012/01/12 12:57

なにやら、勘違いさんがいらっしゃっているようですが、



君が代のルーツは、初出は万葉集で元々は恋歌です。
「君」とは自分にとって大切な人という意味で、解釈は歌う人によって色々拡張できます。
そこから天皇という意味にしても間違いではありません。
この歌は、その後も歌われ続け、江戸時代には祝い歌としても用いられ、ポピュラーなナンバーでした。
君が代は、当時国民に浸透していたこの歌を元にして、作られたものです。
ということで、一部の先生方が言っているような、軍国主義的なものではありません。

私は、むしろ、こんなほんわかした歌が国家でいいのかとすら思ってしまいます。


>一公務員が「一身上の思い」で公務を否定する事が許されるのでしょうか?

公務である以上、拒否権はありません。
感情で仕事がしたければ、芸術家にでもなればよいと思います。


>日本の国歌して天皇宗教の歌を歌わないと行けないので不起立なのです。

君が代は天皇ではなく、国家を歌ったものであり、天皇はその象徴としてのもので宗教としての崇拝の対象として表されているのではありません。
それに、他の国の方が、「神」とか「敵を滅ぼせ」とかいう言葉が頻繁に出てくるんですが・・・


>生徒の方が拒否っちゃったら、生徒の損になるだけ。

その先生、「私が起立しないことで、誰が迷惑を受けたというんですか?」
とか言っているそうですが。
始業時に、生徒に「私が起立・礼をしないことで、誰が迷惑を受けたというんですか?」
とか言われても許しちゃうんでしょうか。
生徒のはまだ礼儀の範疇だから、仕事としての君が代の起立より罪としては軽いはずですよね。

他には、卒業式前の授業(HR?)で、生徒に色々と「じぶんのおもい」とか語った後に「あなた達にも起立しない自由があります」とか言っているんですよね。
これは、公務員の政治活動にあたらないんでしょうか。


ネトウヨとかいう言葉を、考えなしに使っている方がいるようですが、
ネット右翼、ネトウヨとは、過去、某掲示板上で歴史認識についての激しい討論が行われていた時に、サヨクが使い始めた言葉です。
論争自体は、サヨク側は完全に論破され敗れ去り、以後彼等の側から討論は仕掛けられていません。
その為に、現在そこは特亜を生暖かく見守る場所になっております。
たまに、過去をしらない俄かサヨクや特亜の工作員が行って遊んでもらっているようですが。

NAVER戦記
http://www.geocities.jp/pleasurepleasure108/flas …

言葉の発生については、議論を進めていった結果、保守(ウヨクではありません)の出自のはっきりした資料や論理に対抗できなくなったサヨクが、罵倒語や捨て台詞として使い始めたものです。
他にも、ネトウヨというレッテルを貼って、発言者個人を中傷したり、それを読んだ知識のない第3者に、右翼(というか保守)への否定的な印象を抱かせることを目的としても使われます。

以上から、ネット右翼とは罵声の為の言葉であり、使う方の品性が疑われる言葉といえます。

現在の一般的な認識では、ネット上で右翼的な発言・活動(保守も含む)を行う者という意味に代わってしまっているようです。
確かに、右翼の中には、差別主義者とかわらない過激で無知な者がいることは事実ですが、同様の事はサヨクにも言えます。
サヨクにおいては右翼(というか保守)自体を、誤った歴史認識を撒き散らす差別主義者と思っていますが。
(そのような人がいるのも事実ですが、低レベルな過激派はどちらの側にも少数は存在するものです)
尚、私は街宣右翼は、思想すら持たない暴力集団と思っているので、右翼とも保守とも認めていません。
サヨクはそれらと正当な保守の見分けもつかず、単に対立するものをネット右翼と呼んでいるように思えます。


↓もいいかも、と思ってしまった。


http://www.youtube.com/watch?v=iVJ2iUv_Uk0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>生徒の方が拒否っちゃったら、生徒の損になるだけ。
>これは、公務員の政治活動にあたらないんでしょうか。
私の言いたいのもこう言う事なんです・・・

だからこの活動をしている先生方に回答して欲しいのですが・・・

>ネトウヨとかいう言葉を・・・
解説ありがとうございます。
訳の分からない回答が付いちゃって・・・・

>尚、私は街宣右翼は・・・・
同感です。

お礼日時:2012/01/12 12:52

>一公務員が「一身上の思い」で公務を否定する事が許されるのでしょうか?



まあ質問者の方もわかって聞いておられるのでしょうが・・・
既に回答が出ているように、「公務の拒絶は許されないし、公務を強制することは思想信条の自由の侵害ではない」と言う判決が、ほぼ全ての訴訟(特に上級審)で出ています。

君が代に対する世論調査については、一時論議が盛り上がった1999年頃を最後に、賛成派・反対派双方の思惑があるために、なかなか最近は実施されない傾向にあるのですが、、当時のデータでは、

『読売新聞で「君が代が国歌として定着している」六三%、朝日新聞では「日の丸に親しみを感じる」七九%、「君が代に親しみを感じる」六五%、毎日新聞では「日の丸に親しみ」七七%、「君が代に親しみ」六六%という結果になっている』そうです。

(『』内は1999年の国会質問での福島瑞穂さんの発言からの引用です。)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/s …

以上は事実関係。後は私の蛇足的な意見ですが・・

新国歌を作ると言っても、本当にこの支持率を超えるほどの作品ができるのでしょうか?たぶんスポーツでの使用が一般的になったために今の君が代の支持率はもっと高くなっていると思います。

反対派の人がこれぞと思う候補の歌を、ぜひ実際に公開して、君が代の支持率に勝てるかどうか試してほしいです。ネットを使えば訳なくできるでしょう。国歌を変えようと思ったら、そういう具体的な活動がやはり必要なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういう具体的な活動が・・・
私もそう思います。
まずは活動を・・・
そして国歌を変えるために政治家になれ!って思います。

だから不起立の先生の回答して欲しい・・・

お礼日時:2012/01/12 12:42

はは。

koban22さんに名指しされてしまったので、仕方ないので再登場します。

ネトウヨ??サヨ??
私はそのような短絡的な思想で、どちらか白黒ハッキリと分別することは考えないですね。

自然科学であっても、法学であっても、世の中わからないことがたくさん。だから面白いんです。しかし、公務員の立場上、公序良俗に反する行為と知りながら故意ですることは、一般に許されない。ということです。もちろん緊急時等は除きます。

それを、「生徒が拒否するから」?歴史を教える前に、生徒は拒否するのでしょうか。むしろ「拒否してるのは教員」です。この君が代を教えないというのは、職務中に政治活動を行う公務員らと同程度の、職務怠慢を行っているわけです。

また、世界の文化を比較し掘り下げて考える視点なく、安易に強引な結論に結び付けるのは、危険な思想です。
世界の国歌の主流は、独立戦争を勝ち取ったことを讃える歌であったり、我々よ、立ち上がれ!といった内容であったり、建国の由来を讃えるもの等が多いです。
大学の校歌・寮歌や、高校の校歌なども、自画自賛した歌詞が多いように、国歌も自画自賛し、誇り高く、格調高いものが多いです。
もちろん軍事国家の独裁政権を讃える国歌であれば、私も反対です。以上です。
    • good
    • 0

ネトウヨですか、40871さん。



生徒の方が拒否っちゃったら、生徒の損になるだけ。

先生が拒否っちゃっても何にも損なんかでない。

それどう、?

この回答への補足

損得の問題(質問)ではないですよ。

補足日時:2012/01/11 20:14
    • good
    • 0

一公務員が「一身上の思い」で公務を否定する事は認められない


判決が何度も出ています。

議論があると思うので、簡潔に書きますが、
「君が代」は、国旗国歌法で国歌と規定されており、
公務員なので、教育公務員法に従う義務があって、同法の規定になくても抵触する場合は
国家公務員法の規定に反する職務であれば、懲戒されるべきだからです。
・職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
・国民全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合

ちなみに「君が代」の歌詞がいけないという方は、他国の国歌にも批判されるのでしょうか。
例えばイギリス圏の国歌「神よ、女王を護り賜え」はダメでしょうか。
 おお神よ、我らの慈悲深き女王を護り賜え
 我らの気高き女王よ、長きことを
 神よ、女王を守り賜え
 女王に勝利と幸と栄光を賜え
 御世の長からんことを
 神よ、女王を護り賜え…

君が代の意味とあまり変わらないと思いますが・・

もちろん、君が代以外の歌を、国歌にしたいという思想をお持ちの方について、
その思想は尊重いたしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も貴方と同じ様に思っています。

だから「立たない」「歌わない」「演奏しない」先生に訊きたい。

お礼日時:2012/01/11 20:12

 国歌斉唱するのは良いのですが、だだ君が代のテーマは皇統の永続性であり、歌詞は10世紀に編纂された『古今和歌集』に収録されている短歌の一つである宗教職が強く天皇制宗教の最たる歌だと考えて人が沢山いてます。

 この曲が国歌であるとことが相応しいとの思いません。国歌の恥ですよ。
 日本の国に相応しい、国歌にすればみなさん歌います。国歌が何故 君が代なのか問題なのです。 国歌斉唱で不起立ではなく、日本の国歌して天皇宗教の歌を歌わないと行けないので不起立なのです。他に相応しい国歌に変えれば歌いますので、他の書かれている次元と同一に置く意味がありません。
 

 北朝鮮の金日成将軍の歌や金正日将軍の歌見たいな曲が何故国歌なのか?ってことですな

この回答への補足

国歌にふさわしいかどうか・・・・なんて事は個人の思想によります。
不起立の先生は生徒に教えるのにふさわしいかどうか・・・って問題とおなじですね。
国民が国歌を選ぶように、生徒が先生を選んだだけです。
先生はふさわしくないから・・・と言って反発するのと何ら変りません。

>北朝鮮の金日成将軍の歌や金正日将軍の歌見たいな曲が何故国歌なのか?
調べてないけど、国歌なんて所詮そんな感じの歌なのでは?
他にもそう言う国歌って有ると思うけど・・・・・

補足日時:2012/01/11 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜそんな歌を歌わなければいけないか?ってことですよね。
公務員だからです。

警察は犯罪者を捕まえる事が仕事です。
公務員の教師は式の時に国歌を歌うのが仕事です。
イヤならやめれば良い。

お礼日時:2012/01/11 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!