アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

姉が震災後、心的ストレスを感じるようになりパニック障害のような症状で心療内科に通っています。
軽いほうだとは思うのですが、もともと潔癖症な性格で、辛いことや心配事や自分の思う通りでなかったり予定していたことが変更になったりすると、胸が痛いとか息苦しいとかめまいとか倦怠感などを訴えるようです。
1か月1回ほど心療内科に行って安定剤を処方してもらっているようですが、通院自体が辛い事のようで待合で長時間待たされたりするのがしんどいと言っています。
お聞きしたいのは、安定剤を普通の内科で処方してもらうことはできないのでしょうか?

一番最初に症状を訴えたとき、救急車を呼んで総合病院で救急診療を受けました。そこでは2回分の安定剤しか出してもらえず、翌日の夕方また具合が悪くなってしまったので近所の内科に電話をしたら同じ安定剤を処方してくれて難を逃れました。
その後改めて心療内科に通い始めたのですが電車やバスに乗るのも不安なようです。
健康な私にしてみると甘えた考えのようにも思うのですが、本人が毎回辛いと言うならば、通いやすい近所の内科で同じ薬がもらえれば楽なのではないでしょうか?
心療内科で紹介状のようなものを書いてもらって内科に持っていけば今後そこで処方してもらえる可能性はありますか?

ちなみに私は九州、姉は関東で付き添ったり手を貸すことができません。
せめて悩みの解決になる方法があれば…と思うんですが。

A 回答 (4件)

こんばんわ。



私も「パニック障害」で現在も通院しています。

目に見えて体が悪くなる病気ではないので
妹さんにしてみれば、理解し難い部分がたくさんあると思います。
私も自分が精神疾患になるまでは
「気のせいなんじゃないの?」とか「気の持ちようだ」とか思っていました。
ですが、本当に違います。
「本人の意志ではどうにもならない事なんだ」という事だけは
妹である質問者様には理解してあげて欲しいと思います。

病院の件ですが、精神科で処方されているお薬を
内科で処方する事は実際にあります。
例えば「デパス」等は精神科では「抗不安薬」として処方されますが
内科では「睡眠導入剤」となります。
ですので、理由を話せば処方して下さる医師はおられると思いますが
私はあまりおススメ出来ません。
理由は、薬による一時的な回復はあっても根本の治療にはなっていないと思うからです。
精神科というのはカウンセリング的な要素もあります。
根本から直していかないと、一生薬を飲み続ける事になります。
精神科に通院していても、「パニック障害」では10年くらい(またはそれ以上)
かかることは珍しくありません。
なので、薬を処方して貰う為だけに内科に通院しても完治するにはかなり無理があります。

是非、辛くとも精神科に通院される方が私は良いと思います。
私自身も、最初は電車に全く乗れずに徒歩で通院していました。
健康な妹さんには理解出来ない事かもしれませんが、
「パニック障害」の人は「電車に乗る」のが怖いのではなく、
「何かあった時に途中で降りられない」のが怖いのです。

お姉様が1人暮らしをされているのかどうかは存じ上げませんが、
もし1人暮らしなら、毎日不安でどうしようもなく、さぞ辛い思いをされていると思います。
「外出が辛い」「一人で家にいるのも不安」・・自分の安心出来る居場所がないのです。
時間が許す限り、電話をしてあげるとか、お手紙を書いてあげるとか
して差し上げればいいかと思います。
お姉様が不安になられた時に、貴方からの手紙を読み返し、不安が和らぐ事も十分にあります。


1つ気になる事が・・・
>1か月1回ほど心療内科に行って安定剤を処方してもらっているようですが
この部分ですが、お姉様は1度の診察で1か月分のお薬を処方して頂いている・・・
という事でしょうか?
今、精神科は薬の乱用を避ける為に、厚生労働省からの指導で
ゴールデンウィークや正月休み等で病院が長期の休診に入る時以外は
2週間分しか薬は処方出来ない事になっていると思うのですが。
2週間分の薬を、頓服で服用した結果、1か月もった・・・
というのであれば問題ないですが、
その辺りも1度確認された方が良いと思います。

「パニック障害」はなかなか他人には理解して貰いにくい病気です。
1番近い妹さんにだけでも、お姉様の良き理解者になって下されば・・と願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ありがたいお言葉、ありがとうございます。
姉がどのくらいで通院しているかは詳しくは分からないのですが、メールでは「いつ行こういつ行こうと思いながら」と書いてあったので、長く間隔はあいているようです。
そもそも通っている心療内科の主治医と合わないのなら曜日を変えて担当を変えてみるとか、思い切ってもう一つの心療内科にも行ってみるとか、神経科に変えてみるのも必要でしょうね。
今の主治医は年寄であまり話も聞いてくれず、いわゆるカウンセリングの部分がないようです。
だから姉も、薬さえもらえれば‥と思っているようです。
ちなみに薬はまさしく『デパス』だったかも。

姉には子供がおらず、旦那さんと大変仲睦まじく暮らしています。
しかし夜勤もある旦那さんなので、一人で家にいる時に具合が悪かったり、地震があるととても辛いそうです。
かといって、私や両親がいるこちらにおいでと言っても自分のライフスタイルは絶対変えたくない性格なので、絶対聞かないです。
幸い普段は明るく楽しく暮らしていますし、母や私とメールは頻繁です。
去年に比べたらだいぶ良くなったのではと思いますので、気長に治療するためにも、病院はもう一度考えたほうが良いですね。
ちなみに神奈川で良い病院はないかしら…?。

お礼日時:2012/01/15 08:18

#3の方が、的確な回答されているので、余分なのですが、



お姉さんがもっと落ち着かれて「薬は頓服でOK」になったら、内科での処方もありえますよ。
その場合は、心療内科で紹介状を書いてもらいますがね。

ご参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内科で処方もあり得るんですか。よかった。
姉は初めのころに比べたら落ち着いています。
薬も乱用しているわけではなく、症状が出そうな時やあらかじめ大切な用がある前、もちろん苦しい時の適量など自己管理して活用しているようです。
カバンに薬が入っていれば気持ち的に安心。と言うお守りのような感じです。
しかし、その薬が手元に少なくなってきて通院しなくては‥‥と言うのが負担のようです。もっと気楽に行ける病院が見つかるといいのですが。
一番の原因はとにかく長い待ち時間みたいです。

お礼日時:2012/01/15 08:45

病院によっては、1ヶ月以内の通院なら、薬だけ出してくれる病院もありますが。



そういった心療内科を探されてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姉の住んでいる土地には2件しか心療内科がなくて‥‥
今はまだ一人で電車にも乗れないそうで、仕事が休みの旦那さんについて行ってもらったり、かなり無理があるようです。
病気を治すための通院が心の負担になっているのでは元も子もないですよね。
内科なら近所にいくつもあるようです。
無理なんですね…‥。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/14 21:15

科が違うので基本無理です。


通院しやすい近所の心療内科に変えるしかないでしょう。
ですが、これは本人の問題ですので本人が決める事ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今も一番近い心療内科です。
もちろん本人がそういう希望なのですが。
主治医に言い出しにくくて悩んでいたのでここで質問させていただきました。
科が違うと無理なんですね‥‥。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/14 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!