プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。夫の留学で家族4人で海外にやってきて半年が経とうとしています。
夫との関係についてご相談です。

まず夫の留学について。
夢だったという留学ですが、何の相談もなくいつの間にか決まっていました。
私自身内科的な持病があること、子どもも持病があること、
留学について殆ど相談がなかったことなどの不安もあり
はじめは反対だったのですが
夫が長年夢だったということ、一緒に協力してやっていこうという発言に
かなり悩みましたが
思い切って帯同することにしました。

子どもが障害があるため、
やはりはじめはかなり大変でした。
現地校との交渉、毎日の担任の先生との話、
まだまだブロークンな英語ですが
何とか子どもへの支援も形になってきたところです。

私自身、はじめはどうなることかと思いましたが
幸いにも友人に留学の帯同経験がある人が多かったこと、
こちらでも学校の先生や、同じ日本人のお友達など
本当に周りの人に恵まれたこともあり
大変ながらも感謝の気持ちで半年間が経ったような感じです。


ただここに来て私の気持ちがどうしても前向きになれなくなってしまいました。
毎日何とか家事育児をこなしているだけの状態です。
一番思い当たるのは夫との関係です。

下の子が2歳になるので
そろそろ週に2回ほど午前中のプレスクールに入れようかと考えていることを話したら
「でも~~さんのところは税理士の資格を取るためにプレに入れているだけだ」とか
「~さんの奥さんは若いから」
新しく来る人とお友達になれるかなと話したら
「でも~さんの奥さんは女医さんだよ?~さんのところは○○大卒だし」といった感じ。
被害妄想かなとも思うのですが
最近そういう発言が増えてきているような気がします。

週に数時間でいいから1人時間がほしいと相談してみたのですが
子どもがかわいそう、だそうです。

先日話していて、ESLの先生にほめられて嬉しかったのでその話をしたところ
でも俺から見たら全然上達してない
・・・とのことでした。

夫は子どもの障害を認めたがらなかったので
自分でネットや辞書を駆使してようやく子どもへの支援が確立してきて
療育プログラムへも申し込みをし
自分なりに頑張ってきたつもりだったのですが
夫から見るとまったくだめな英語だったようです。

最近増えたそういった発言に
夫にとって私は認められない存在なのか、
今まで頑張ってきたつもりだったのは
何でもなかったのかと
何かが崩れたような気がして
それ以来何もする気が起きなくなってしまいました。

夫は家事育児は妻の仕事、
外で仕事をするのは勝手だけど俺に負担がかかるのは嫌という考えです。
ねぎらいの言葉がほしいわけではありませんが
こうも否定され続けると
(喧嘩した時にお前の存在自体がつまらないとのことでした)
自分の存在価値っていったいなんだろうと思います。


こう書いてみると夫に対する不満ばかりですね。
そういう自分も情けないと思ってしまいます。

夫も慣れない英語と慣れない環境で頑張っているのでストレスもたまっているんだと思います。
日本では任せておけた家庭の諸々のことが
ここでは私がなかなかうまくできなくてイライラしていることも多く
家に帰っても安らげる場所ではないのかなとも思います。

思い切って帰国し、私が仕事をしながら子育てをするのか
(専門職でいつでも復帰できる状態です)
それとも夫の評価だけにこだわらず
こちらでの経験は貴重なものだと
自分なりに芯をしっかりと持ち、生きていくのがいいのか
いろいろと悩んでおります。

夫も私もうまくできないことに対するイライラが
お互いの溝を広げているのかなと思います。

同じような経験をされた方、
アドバイスがある方、
ご意見お待ちしております。

長文の愚痴になってしまい、申し訳ありません。

A 回答 (5件)

私は元夫の転勤に伴い三年間、中国の蘇洲で暮した経験があります。


大きな違いは、仕事ではなく留学だからではないでしょうか。
留学も将来のためだとは思いますが、帯同する側からみると、ちょっとなあという印象を受けます。
何の相談もなしにですと、尚更素直な気持ちでついて行けるかどうか、私には自信がありません。
仕事ですと必要に迫られた印象が強いですし、実際に現場ではそうです。
なれない環境に困惑しつつも、受け入れる会社側のサポート体制は万全でした。
また元夫自身もリーダーとしての責任や立場が、自分を奮い立たせる気力にも繋がり、毎日大変そうでしたが充実感が見て取れました。
そういう夫のことを頼もしいと思っている妻と、家族をも巻き込み自分の意志を通しているにも関わらず、ストレスから家族に当たる夫の妻では、見方が違って当然です。
私は前者の方でした。
夫が頑張っているのだから、私は迷惑かけないでおこうと心に決めていました。
積極的に地元の奥さん達と交流を図り、生け花やお茶の教室を開きました。
ご主人抜きであなたのために、何か出来ることが見つかると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

そうなんです。仕事だとまた違ったのでしょうね。
私の中で相談がなかったということが大きなしこりになっているのだと思います。
頑張っているのだから、迷惑をかけないでおこうというそのお気持ち、
さらに教室を開いたとのこと、本当に尊敬します。

一旦一時帰国して距離を置いて
私のための何かできることを探すことから始めてみようかなという気持ちになれました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/21 00:54

ご主人って、プライドが高くて面倒くさい人ですね。



夢だった留学なら、感謝して、情熱を持って、勉強に没頭すればいいのに。。

ご主人の評価って、な~んか価値観が世俗的で、スノッブ。

純粋じゃないなあ~、リベラルじゃないし。。

貴方の方が余程立派です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

そうですね、プライドは高いと思います。
価値観に関しては、
義両親の価値観(例えば、フルタイムでずっと働いた女性の方がパートや専業主婦よりも人間的に上だ、とか大学は絶対に4大卒以上でないと意味がない、とか・・・)
をそのまま受け継いでいて
普段から衝突することが多いです。
どちらがいいというのはないのでしょうが
きっと価値観が違い過ぎるのでしょうね・・・

お礼日時:2012/01/21 00:52

お悩み深い御様子、お察しします。


私は夫が研究職で、ポスドクとして3年間アメリカに留学
私も帯同して行き、子供は居ないので気楽でしたが
やはりお互いの関係がぎくしゃくして 悩んだことがあります。

御質問者様の場合は お子様に持病がおありとのこと
留学の前に相談が欲しかったですよね
御主人はどちらかと言うと、御自身のキャリアとかお仕事の事に精一杯で
今は奥さまを思いやる余裕がない・・という感じでしょうか
それとも普段からそういう性格的な部分がおありの方かしら・・?

海外で暮らすと 今まで慣れ親しんだ筈の夫婦でも
「あれ?こんな人だった?」という意外な面が見えたりしませんか?
自立した男だった筈が、案外打たれ弱くてクヨクヨしたり
逆に、ちょっと自分勝手かな?という程度だったのに 輪を掛けて自己中に見えたり
この留学期間に成果を上げようと必死な男性には
家庭を顧みる余裕がなかったり イライラしてしまうケースもあるかもしれません。
「大変なのはわかるけど、家族の事も考えてほしい」って 思ってしまいますよね。

そういう変化で夫婦関係が不安定になった御夫婦が 私の周りにも結構いらっしゃいました
日本だったら 奥さまの精神状態に余裕もあるし 廻りに友達も多いし
自分も仕事をしていたり・・色んな意味で精神的に立て直し易いのに
環境が違うから 相手の変化の波をもろにかぶってしまう
そんなストレスが、多かれ少なかれそれぞれの御夫婦にあるんだと思います

どうすれば良いか・・は 難しいです。それぞれのご家庭の事情もありますしね。
でも、留学が期間限定のものであれば
いずれ日本に戻った時には また元の関係に戻れる可能性も高いです
それまでの間・・少しだけ 奥さまが日本に戻って暮らすのも1つだと思いますよ

もし、海外で御一緒に生活されるのでしたら
この海外生活の間は スッパリ切り替えて
御主人には期待しない・・・っていう考え方も(ちょっと寂しいけど)ありだと思います

うちの場合は、夫は「海外生活中、何が何でも事故のないよう。妻を守って自分も成果をあげて」と
気合い入り過ぎで 空回りして 体を壊して 精神的に落ち込んで、プチ引籠り(汗)
それに反して私は 言葉もろくに出来ないのに 異国の暮らしが楽しくて。
完全に体温が違って 不協和音奏でまくりでしたw
でも、夫も夫なりに一生懸命で 余裕なかったんだなあって 今は思います

きっと 外国に居ると 少し性格変わるんですよ
御主人の「評価」なんて今は気にする必要ないですw
余裕なくて 貴女をよく見てることができないか
「がんばってるから誉めて労わろう」と思えないか
とにかく・・今は「それどころじゃない」って感じかもしれません
気持ちの共有は身近なお友達と・・っていう割切りも有効だと思いますよ


ろくな回答になってなくて申し訳ないですが
ここを乗り切ったら また元の生活に戻れると思いますから
お子様を大事に 貴女御自身も体調を気使って
どうか無理をされませんように
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
こちらも同じくポスドクの研究留学です。

そうですね、確かに性格が変わってきたと思います。
それは双方に言えることで
きっとその変わり方がお互いに相容れないものだったのかもしれませんね。
私自身少し視野がせまくなっていたようです。

しばらくの間一時帰国をしてリフレッシュしてこようかなと考えております。
あと1年半あるので正念場ですね。

お礼日時:2012/01/21 00:47

外国に住んだら斬った張ったの夫婦喧嘩をする必要があります。



言われてシュンとしていてはいけません。
言い返さないと、言い返して負けたら、さっさと日本に帰れば良いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

言い返したところで無視されて終わりだったので
しばらくの間、一時帰国を考えております。

お礼日時:2012/01/21 00:44

手短に。



あなたは我慢強いですね。もっとプッツンしていいと思いますよ。
海外帯同家族のケアは旦那の大切な任務なのに、文面を読む限りひどいもんだと思いました。
あなたがプッツンして切れたら、旦那の留学なんて一瞬にして消し飛ぶことを思い知らせてやればいいんじゃない?
あなたとはもう一緒に居られません。離婚します。帰りのフライトももう予約してしまいましたってね。ボク(同じく海外在住)なんか何度も家内に言われてますよ。とほほ。

海外赴任中は、旦那は奥さんに優しくしてあげないとね。奥さんが一番ストレスがたまるんだから。旦那なんて好きなことしているだけじゃない。

もっとバシっと言っておあげなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
一度同じことを言ったことがあるのですが、1人でできるわけないだろうと軽く無視されて終わりでした・・・

どうしたら歩み寄れるのか考えています。

お礼日時:2012/01/21 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!