アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人のことで少し気がかりなことがあります。


タイトルの通り、友人の異常なまでの睡眠時間について心配です。どういった程度なのかを、分かりやすいように以下に箇条書きでまとめてみました。少し長くなりますが目を通していただけたらと思います。


・夜は10~11時頃には布団に入り、朝起きるのは7時過ぎ。


・学校の授業は科目に関わらずほぼ毎時間寝ている。また授業が終わっても起こされない限りは目を覚まさない。


・先生に注意されて(怒られて)一度は起きるが、それから1分も経たないうちにまた寝てしまい、また怒られて…の繰り返し。


・日によっては授業中にいびきまでかいて寝ていることもある。


・授業の合間の休み時間さえも寝ていることは珍しくない。


・テストや検定試験のときでも始まってすぐに寝てしまい、終わる数分ぐらい前にようやく目を覚ます。


・学校から帰宅後も昼寝。


・学校が休みの日で出掛けない時は昼頃まで寝て、また夕方になると昼寝。


ざっと挙げてみましたがこんなかんじです。学年の誰から見てもちょっと寝過ぎかな?と思うみたいです。


いつも学校で眠そうにしているので、夜寝るのが遅いのかと思ったのですが、一番目に書いたように夜もちゃんと寝ているようです。また、布団に入ってからはスッと眠れているので寝付きが悪いということもないと聞きました。


先日、授業中に寝息をたてて寝ていたので「起きて頑張りな」と一声かけたところ「いや、寝てない、起きてる」と言われたことが2回もあったのでこちらについても気になりました。別の友人数人から見てもあれは明らかに寝ていたので私の勘違いではないと思います。どうやら本人には寝てるという自覚がないときがあるようなのでが…。


ちなみに今、高3で来月には大学の一般試験を控えています。今までのテスト同様に入試でも寝てしまうかもということを考えると余計に心配になります。


寝ても寝ても眠い、寝過ぎといった症状の病気があるのでしょうか?またこれは何かの病気のサインだったりしますか?


長くなりましたが、少しでも何か分かるという方、思い当たる方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私も高校時代似たような感じでした。


頑張って起きているつもりだし、眠りに入る瞬間は自分では分からないので性質が悪いんです。私と同じとは限りませんし、専門家ではないので自己分析ですが、ストレスが原因かもしれません。

当時、そうやってすぐ寝てしまう自分が大嫌いで、授業やテストで寝っ放しのせいで成績も悪かったため、学校に通うこと自体が苦痛でした。何より、周りが“あの子、また寝てる”って話しているのが…。何でもない振りをするのは得意でしたので、自分でネタにした事もあります。
でも、思っていた以上にストレスだったんでしょうね。卒業後、浪人してからは一気に症状が軽くなりました。今は一人暮らしで大学に通っています。割と改善した今でも、ストレスが溜まると早めに休む日を作ったり、休日に一日中寝ていたりもします。

病院に行くなら、精神科や神経内科などデリケートな科なので、伝え方が難しいでしょうね。
鬱病の知人も異様に睡眠を取る時期があると言っていたので、本当は一度病院にかかってみた方がいいのかもしれませんが、私は“鬱になりたい病”だったら嫌だというのもあって、行く勇気が持てていません。
    • good
    • 0

私も同じ年の頃寝すぎで似たようなものでして、非定型うつ病と診断されました。


まぁ、他人から見たら甘えたなうつ病ですね。その頃は30時間眠ったりもありましたが、なおった今は寝すぎても12時間くらいです。(まだよく寝るほうですが;)
私は斜視と乱視なので、目が疲れやすいというのも原因みたいです。

あとは過眠症というのもあるらしいですよ。とりあえず本人が気にしていないのならば、様子見で良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

こんにちは。



 その友達は太っていませんか?
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0% …

では。
    • good
    • 0

ナルコレプシーなどの


睡眠関連の病気や障害が考えられますね
そちらの大学の医学部が開設している病院などで
相談や治療ができるように調整してあげてください。
    • good
    • 0

過眠症かな。


実際の病名とかは医者でないと判断できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!