アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さい目覚まし型の電波時計を購入しました。その時に店員さんに、海外でも使えるかどうかを聞いたところ、海外では電波を受信しないので、普通の時計として使えるとのことでしたので、安心して購入しました。

出張にてオーストラリアに行き、早速時差の1時間をプラスして使っていましたが、ある日起きてみると、いつのまにか電波を受信したらしく、日本時間に戻ってしまいました。以降、こういうことがたびたびあります。

オーストラリアでどうして電波を受信してしまうのでしょうか(店員さんはどういう知識で私に教えてくれたのでしょうか)。また、同国で電波を受信しない良い方法はあるでしょうか。

A 回答 (4件)

>>オーストラリアでどうして電波を受信してしまうのでしょうか



冬のなると遠くまで電波が届く様になります。
でも南半球までとは驚きです。

原理は#1の方が説明されている内容だと思いました。
(電波は囓った程度なので)
電波時は2つ持っていますが強制受信があるだけで受信を
止める機能はありません。

方法としては電波が入り難くするしかないです。
コンクリート作りの家なら窓際から家の中央に起き
窓から離します。

観賞魚用の水槽があれば(水は電波を通し難い)その近くに
起きます。電波を遮断するシートなどが手に入れば時計の
周囲に置くなど対象両方しかありません。

中を開けてでアンテナ線を外す方法もありますが、
中は集積回路などを使っている関係からかシンプルな
構造になっているので壊して仕舞いそうなので勧めません。

出来る事をしてもだめならもう一個安いものを買うのが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちいち電波時計のために色々対策を考えるのは面倒ですね。もう一個買うことが賢明かも。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/09 08:27

オーストラリアで受信ですか?すごいですね!


標準時を日本と同じ周波数(長波40又は60khz)はアメリカで九州のはがね山送信所から発振されているのと同じ60khzを使っていますが 日本時間を表示したと言うことは日本の電波が届いたのでしょうね。驚きです。

まず、受信しなくする方法ですが
目覚まし時計には、自動受信をOFFにするスイッチは無いと思います。

チョット難しい方法
内部にカーボンの棒にコイルが巻いてある部品(アンテナです)が有ります。
これのコイルから出ている線を切断(2本の内1本で良いです)する。
これで日本でも受信しなくなります。
<元に戻すには、線の被覆をヤスリ等で擦ってつなげると元通り受信します>

その他
部屋の中でノイズが出ている場所に時計を置いておく。
蛍光灯、テレビ、コンピューター、冷蔵庫etcの近くで一日中ONしている電化製品の近くは受信しない。

受信性能が良い時計ですね。香港とか台湾迄は受信した経験が有りますがオーストラリアとは・・・感心です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受信性能が良いというのはよい話ですが、このままでは海外では使えません。過ぎたるは及ばざるがごとし、ということでしょうか。電化製品の近くというのは試してみますが、目覚し時計を枕元から離しておくというのもちょっと・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/09 08:37

No.1の方がおっしゃる「自動受信機能 ON/OFF」はきっとあると思いますが、いかがですか?



また、タイムゾーンの設定機能はありませんか?
私の電波時計(腕時計)にはタイムゾーンの設定が可能です。
日本だと、UTC+9時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても安いものだったためか、そういう機能は一切ありません。安物買いの銭失いだったかも。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/09 08:28

>小さい目覚まし型の電波時計



その機種名が分からないので難しいですが、
その電波時計、自動受信機能のON・OFF
スイッチがありますか?
それをOFFにしたらいいんじゃないでしょうか。

海外では、たまに電波を受信することも
ありますよ。
電波が成層圏(?)で、電波が反射して、
オーストラリアにまで届いてしまうんです。

あと、店員のことですが、こういう回答が出たのは、
おそらく電波が届かないような遠いところ(地球の
反対側)へ出かけると思って言ったんじゃない
でしょうか。いちいち海外のどこへ行く?と、店員が
尋ねるわけにもいかないですからね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながらスイッチはありません。
オーストラリアって結構遠いと思うんですけどね。いつも目覚ましは、ホテル備え付けのものも利用しているので事無きを得ていますが、危険ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/09 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!