プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実験をしようと調べものをしていると、マイヤーフラスコを使うとありました。
ここまでは、良かったんですが一体マイヤーフラスコってどんなものなんでしょうか? 
化学製品のカタログに載っていませんでした。ますます、わかりません。
マイヤーフラスコは、どういったもので、どのような形で、どのように使用するのでしょうか?

A 回答 (4件)

フラスコにはマイヤー、丸底、ナシ型、ナス型など、たくさんの種類があります。


一般に三角フラスコと呼ばれているものがマイヤーフラスコです。
マイヤーフラスコにも30mL、50mL、100mL、200mLなどの色々な容量のものがあり、更に、共栓付きか無しか、透明か褐色か等、いろいろと細かく指定しなければなりません。
単にマイヤーフラスコとかかれている場合は、適当な容量の透明で栓がついていないもののことです。
底が円形で円錐の上部が真っ直ぐな口となっているもので、液体を入れて混ぜたり、液体に固体を入れて溶かしたりするのに便利ですネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 1

私の研究室でも三角フラスコとは言わず、英語名を短縮して「マイヤー」とよんでいます。

他の研究室の呼び方はさほど知っているわけではないのですが、マイヤーとよぶことが多い気がします。
    • good
    • 0

「エルレンマイヤ-フラスコ」,略して「マイヤ-フラスコ」または「マイヤ-」といいますが,エルレンマイヤ-氏が考案した形のフラスコで「三角フラスコ」の事です。



念のため,参考 URL に図の出ているペ-ジをあげておきます。

また,こんなのもありました。こちらは実物の写真です。
http://www.sibata.co.jp/info/991015.htm
(珍酒発見!三角フラスコに入った純米酒 No.991015)

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~friko/index.htm/fl …
    • good
    • 0

フラスコ自体、別名「マイヤー」といいますが、


通常、マイヤーと言うと「三角フラスコ」をさすようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!