プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前質問させていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=674452

どうやら階下の住人の嫌がらせというのは
兄の幻聴の可能性も出てきました。
私は結婚して離れて住んでいますので
本当のところはわかりません。
兄と同居の両親は気が付かないので、
幻聴だろうと判断しているようです。

そしてこの度両親とともに精神科に行きました。
そこでは結局全てアルコールのせいになり、
断酒をすすめられ、睡眠薬をもらったようです。
兄は、幻聴じゃないのに、
自分の頭がおかしいと思われている、と不服です。
これではアルコールをやめて、
”階下がまだ嫌がらせしてくる”といっても
”治ってない”と言われるだけだ、と言うんです。

教えていただきたいことは2つです。
1つは、精神科のこの判断は正しいのでしょうか?
アルコールをやめろ、というのは素人にも言えます。
薬を出して、”では、次回”でいいのでしょうか?
どうしてひきこもっているのか、
どうしてアルコールに頼ってしまうのか、
そこをカウンセリングするべきなのではないでしょうか?
そして2つめは、私は兄の言い分に対し、
”そうだよね、おかしいよね”
と味方するのが良いのか、
”いや、お兄ちゃん、やっぱりそれはお兄ちゃんの
 心の問題なんだよ”
と言って諭したほうがいいのか、
どうしたら一番良いのでしょうか。
お医者さんのやり方に兄と一緒に文句をつけたら
兄の治療にも差し障るのでは、とも思うのです。

支離滅裂ですみません。
なお、精神科での話は兄に聞いたもののため
多少かたよりがあるとは思います。

なんでもよいので意見をきかせていただきたいです…

A 回答 (8件)

お兄さんが嫌がらせされているというのは下の階の方?


前の質問では上の階の方のようでしたが。
その方にご両親は、息子が迷惑かけているようですが・・・というようなことお話されたことはないですか?
幻聴かどうかはっきりさせた方がいいように思うのですが、相手が嫌がらせしているなら何かしら文句言ってくるはずですので。

ご両親も嫌がらせに気が付かない、相手も迷惑しているように言っていなければ、幻聴の可能性が高くなりますよね。
そうしたら、お兄さんに「相手の方は今は迷惑していないって言ってるから大丈夫だよ」って、お兄さんを安心させることも言えるのではと思います。

それと、幻聴の可能性が否定できないので、お兄さんの一方的なお話は、被害妄想的になりやすく偏っていることも考えられます。
初診の段階では、医者の判断も確定的なものではないかもしれません。
何回か診察を重ね、投薬の効果を確かめながら、ということもあると思います。
もう少し様子を見てはいかがですか?

お兄さんに医者への不信感を助長させるようなことは言わない方が良いと思います。
疑問や不安に思うことは、お医者さんに遠慮なく質問したほうがいいです。

それと心療内科は「内科」がつくことからわかるように、ストレスから体に病気(胃潰瘍や喘息など)として表れる心身症を主として診る科だったと思います。
お兄さんの場合は、アルコール依存症と幻聴の可能性があるので精神科で良いのではと思います。
病院によってはあまり違いがない場合もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません、階上の住人です。
間違って書いてしまいました。

直接階上の方とお話したことはありません。
兄が”言わないでくれ”というからです。
ただ、物音に関してはと兄が指摘するような時、
親はそんな音はしてない、と言います。
よって幻聴、気にしすぎ(被害妄想)と思われます。
私も正直そう思っています。
でも、兄は”お前だけは信じてくれ”と言うのです…

ちなみに兄は喘息も出て、心拍数もかなり高いです。
おっしゃるように様子をみることが一番と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/09 20:21

#5です。



眠れないと以前のほうに書いてありましたね。それでお酒を飲み始めたのですね(それ以外にもあるようですが)?

他の方の回答にも書かれてありますが、お兄さんからの話ではなくて、あなたも一度一緒についていかれてみてはどうでしょうか?

そうしないと、あなた自身よくわからないと思います(どんな治療を受けたのかわからないのでしょう?)。

とりあえず、アルコール依存のサイトを、参考URLにおいておきます。

アルコールを飲み始めた時期と時期が合わないよう(この幻聴の方が先)ならば、別の可能性もありです(#5の回答はこの違う場合を前提とした回答です)。どちらにしてもスルーが一番いいような気がします。

参考URL:http://www.sapporo-ohta.or.jp/ohta/C/C-1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
お酒はもともと飲んでいました。
ただ、眠るために飲みだしたのは。階上の嫌がらせに
気が付くようになってからです。
なんだか私まで治療についていったら
兄がなんと思うか心配してしまって…
とりあえずスルーしつつ様子をみようと思います。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/12/11 13:25

 前回の質問から通して読んでみました。



・まず、階上の人からの苦情があり、かつお兄さんはかなりの神経質であったため、その苦情を受ける辛さを紛らわせるために、アルコールに手を出した。
・従って、アルコール依存が直接の原因ではない。つまり、全ての原因をアルコール依存とした医師の判断は誤っている可能性が大きい。
・お兄さんは性格上、自責の念が強いためどんどん自分を追い込み、ついには強迫観念となってしまった。

というこで私なりに考えた結果、お兄さんは「強迫行為を伴わない強迫性障害(OCD)」ではないか思ったりもしています。

 私は医者ではありませんので、素人考えの域を出ませんが、お兄さんのことを信じてあげる方向でよいのではと思います。

 まずは次回診察時に、担当医がどいう見方(所見)をしていて、どういう治療方針でいくのかは聞いておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです!!
まさに私が思っているのはそこなんです。
アルコールはもともとかなり飲んでいましたが
アルコールが原因ではない、と思うのです。
とりあえずしばらくは様子をみてみようと思います。

お礼日時:2003/12/11 13:19

どんな意見でもいいというので書かせてもらいます。


「マジマエキス」というお医者さまの作ったニガリ(塩の母液)があります。
 
これは1000倍濃度のニガリということで治療を目的として真島真平というお医者さまが作ったニガリエキスです。
ただ薬事法がありますから、あくまでも健康補助食品として、さらに「治る」という表現は使えないのだそうですが、同氏の病院ではこの1000倍濃度のニガリでアトピーから喘息から高血圧から・・・と、治らない病気が無いのではないか?というくらいの治癒力を確認しているそうです。
 
私達も海から派生してる生き物なのですから海のミネラル補給は必要なのですが、一般家庭で使っている白くてサラサラしたJT製の食卓塩には、あるべきはずのミネラルが取り除かれています。
工業用を目的として生産されてる化学塩だからです。

なんでニガリなのかというとニガリに含まれている微量金属ですとか天然の微量成分が人間の神経系の正常化に役立つという結果が導き出されるとのことなんです。
面白いように病気が治ると同氏の著書には書いてありました。
ただメンタルヘルスに効果があるかと言われるとちょっとわかりませんが、自律神経の働きに作用することは間違いなさそうなので、一応ご紹介しときます。


あと、呼吸法(調和道丹田呼吸法)というのはメンタルヘルスにも効果があります。(自分を実験した結果あると思います)
これは「みずおち」を柔らかくして凹ませたりする呼吸法なのですが、みずおちの裏側には太陽神経叢(腹腔神経叢)という自律神経の塊があるんだそうです。
ここを体系的な方法論で刺激します。

さらに横隔膜の上下により、内臓へのマッサージ効果もあるし、血流も盛んになるし、酸素も多く取り込めますし、二酸化炭素のガス排出も活発に行われ、心身伴に健康体に導いてくれます。良いことだらけなんです。
 
村木弘昌氏、帯津良一氏の著書もご覧になってください。
図書館にいけばあると思うんですが、何よりもお兄さんが興味を持ってくれないといけませんね・・・・・

と、いうことで、ちょっと強引にでも健康へのレールを引いてしまえればいいなぁと思いました。
妹さんご一家では是非やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/12/11 13:14

本当にアルコールが原因ですか?



この手の薬はアルコールと一緒に飲むとまずいのでアルコールは避けるように言われると思いますが。

相手に同調するかどうかは、スルー(聞くだけ)が一番です。下手に同調するのもまずいし、反対するのもまずいですから(幻聴の場合はです)。

それに、もらったのは睡眠薬と、精神安定剤だけではないはずですが(睡眠薬ということは、眠れないと訴えられたのでしょうか?)。

治療法についてはとりあえず様子を見られたほうがいいのではないでしょうか?本当に、薬をもらっただけなのかちょっと怪しいですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
様子をみてみます。私もスルーが一番良いと思います。

お礼日時:2003/12/11 13:12

今は、医者は偉い、はむかってはいけないという考えを捨てなければなりません。


わたしの姉は20年来、分裂病だと思って精神科に通院して月に1度、投薬も受けていました。ですが、酷くなる一方で、最終的には、私が病院を訪ね歩き、受付で症状を説明し、担当医からの診断書を持って、引き受けてくれる先生を探しました。
それは、気が遠くなるような作業でしたが、両親の世代だと、医者にはむかうようなことは言えないし、医者が言う事が全てだと思うようなのです。電話だけ、という物も含めると、50件ほどでしたでしょうか。
結局、ここで、いい先生を見つけておかないと、両親が亡き後は、困るのは自分ですものね。いい先生なら、同調してもいいのか、どう接すればいいのか、教えてくださると思います。
私が探してきた先生を、最初、両親はよく思っていなかったのですが、本人の症状が軽くなってきたので、認めざるを得ないようです。
大変、困難な道だとは思いますが、がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
励みになります。

お礼日時:2003/12/09 18:32

1.投薬は睡眠剤だけでしょうか。


2.両親とお兄さんは普段の会話は問題なく行われているでしょうか(お兄さんが会話のスジから突然離れた話をしたりしていないかということです)。
3.独り言が多くはないでしょうか。
4.他に幻聴らしいことを聞いたということはありますか(例えば誰かが命令している、といったような)。

この回答への補足

たった今親にも状況をききました。
1、兄からはそのように聞いておりましたが
  精神安定剤みたいなものもいただいたようです。
2、兄の話し方はいたって普通です。
  ただ、自分の出す騒音(?)を気にして
  小声で話す事が多いです。
  幻聴うんぬん以外は話す事もまともです。
3、独り言はないです。
4、それも聞いておりません。ただ、どこにいても
  うるさい、と言われている気がするようです。
  それとは別にやたら人に気を使います。

補足日時:2003/12/09 17:49
    • good
    • 0

専門家ではないので、アドバイスとしてお聞き下さい。



この場合は、精神科を受診されるのも良いんですが、心療内科の方が、より良い解決に結びつくのではないかと思います。

心に内在する原因を探して、治療してくれるのが、心療内科である筈ですので、そちらを探してみる事をお勧めします。

この回答への補足

すいません、今親から聞いたところ
心療内科も兼ねているようです。
親から聞くと良い先生のように感じます…
私は身の振り方にますます混乱します。

補足日時:2003/12/09 17:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、心療内科の方がいいですよね。
私も開口一番”なんで心療内科にしなかったの”と
言ったんです。
親が見つけてきた病院のようでして…
不信感が続くようなら受診先を変えてみるのも手ですよね。

お礼日時:2003/12/09 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!