アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、高3の受験生です。
中学生の頃から学校を休みがちでした。
しかし、なんとか全日制の普通科(自称進学校)に進学しました。
高校に入ってからは休まず頑張ろう、と思っていたのですが、やはりだめでした。
特に2年生の頃は、60日くらい休んでいた気がします。
それでも、なんとか進級はさせてもらえました。

そして、高3になりました。
クラスのレベルも下げてもらい(私の学校は特進クラスと進学クラスにわかれています)
とりあえず、卒業を目標に休まず頑張ろうと思いました。
しかし、やはり上手くいかないもので、1学期は25日ほど休んでしまいました。

そして夏休み。このままではダメだと思い、
休んでいた原因の1つだと思われる腹痛をしっかり治そうと思いました。
検査した結果、逆流性食道炎と胃酸過多だということがわかりました。
病気自体は大したことはなかったのですが、
今まで原因不明だった腹痛の原因がはっきりして、少し気が楽になりました。
そして、睡眠リズムもなんとか自力で正しました。
その結果もあってか、2学期はさほど苦労することなく、
当たり前のように毎日学校へ行くことができました。
(ちなみに、この頃から睡眠導入剤を飲み始めました)
これが、冬休みに入った途端、気が抜けたのか朝に起きられなくなりました。

そして、1週間ほど0時前に寝て、昼間に起きるという生活が続きました。
逆に、年が明けると今度は寝付けなくなってしまいました。
0時前に布団に入るものの、実際に寝付けるのは5時、6時・・・
全く寝付けなくて、朝ごはんを食べてから寝るという日も何日かありました
(胃に負担がかかるのでよくないとは思いましたが)
睡眠導入剤も全く効かなくなり、結構粘ったのですが、
主治医に変えて欲しいと言っても変えてもらえず・・・
今も、寝付けない状態が続いています。
たとえ寝付けたとしても、午前中が物凄くだるいです。
そして、つい二度寝してしまいます。(最近、朝は無理やり親に起こされます)

このように、睡眠リズムが崩れてしまったせいか、
また学校に行けなくなってしまいました。
以前は、何の苦もなくできたことができなくなってしまい、
自分としても辛いですし、親も理解できないと思います。
親には、毎日のように甘えてるだけだ、とか
そんなんじゃ大学なんか行けるはずがない、とか言われています。
その通りだと思いますが、中々改善できません。
自分で今やるべきことは分かっているつもりですが、実行できません。
そういう時はどうすればいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

こんにちは



私も勉強が嫌いではないし、学校の必要性も感じているし、むしろ学校が大好きなのに、なぜか学校に行けなくて悩んでいる大学4年生です。
高校生の時から学校を休みがちでした。
高校生の時は範囲を勉強してテストさえ受けていれば進級できたので特に問題にならなかったのですが、大学の授業は必ずしも教科書があるわけではありません。問題集はもちろんありません。出席がとられる大学なら、問答無用で単位はとれません。
自分自身授業に出たいという意思はあるし、行けないのは甘えだ、気持ちの問題だと思っていたので、カウンセリングにも通わず、4年間通学してきました。
でも実際には後50単位も残っている上に、悪い成績(休学は甘えだと思ってチャレンジし続けたので)が足を引っ張りすぎて卒業するにもできない状況です。遊んできたわけではないのに。
ですので、確かに質問者様が今の状況のままで大学に進学しても、自分自身が辛い思いを沢山するだけで、単位をとることは難しいと思います。

何も原因がなくて学校に行けなくなることはないはずです。
過去のどこかの時点で、辛い思いをしてるはずなのに自分自身の気持ちを説得して押し込めたことはありませんか?

私は中学生くらいまで、親から親自身は無自覚でソフトな虐待もどきを受け続けてました。
でも、親はすごく私を愛してくれているし、ものすごく大変なのに私のために働いてくれているし、疲れているし、愛されてなくてもっとひどい虐待を受けている人は沢山いるしなぁ、私なんて幸せな方だし、責めたって誰も幸せにならない…と思って自分に言い訳をしていました。
そして、すごく良い親だと思ってましたし、今でもそう思います。
でも、辛い、ひどい、私は怒っている!という感情を無意味だと
思わずきちんとその場で感じるべきだったんですね。
表面には出さなくても、心の中でしっかり感じて、自分で自分を騙さない。
そうしないと、その怒りの気持ちはいつまでも残ったままになって消化できないのでいずれエンストを起こしますし、自分自身の「本当の気持ち」と「こうあるべきだ」を全く区別できなくなってしまいます。

「こうあるべきだ」を自分の気持ちと思いこむことは怖いです。
今の世の中、情報は溢れ
て、道徳教育もしっかりしていますから、根が真面目な人ほど、「こうあるべき」に支配されやすいです。しかも自分の感情を大切にしてこなかった人ほど、頭で理解していることを自分の気持ちだと思いこみます。
大人たちが沢山の経験をした上でこういう人間が理想だと考えたものに、最初からなれるわけがないんです。
私たちは、まだ未熟です。未熟でいいんです。
心の中で、嫌なものはしっかり嫌って感じながら、「こうあるべき」を目指していけばいいんです。
「こうあるべき」じゃないことを感じている自分は、
すごく醜く感じますけどね。
自分の本当の感情がわからなくなったら、心と体が離れていくのは当たり前です。

私は今、昔の思い出を一つずつ思い出しながら、ひどい!しんどかった!最低!寂しかった!という思いをしっかり再認識して味わって涙を流すことをしています。
終わったことなのに、馬鹿みたいとも思うし、親を心の中でも責めるのは嫌だなって思いますけどねー
マイナスの感情を感じるのは辛いですし
でも次に進むために、本当に親も人も愛せるようになるために、しっかり自分の
気持ちを感じる力を取り戻そうと思います。

説明が長く分かりづらくなってしまって、また的外れになっていたらすみません。
ただ、「なぜか」という気持ちがすごく分かるので、質問者様が自分の気持ちに鈍感になっているように思いますし、過去になにかしら原因があるかもしれないと思って、少しでも参考になればと思って回答させていただきました。
大学生活かけての結論ですし…
同じ道たどってほしくないですし、心配でしょうがないので

最近、嬉しいとか寂しいとか、感じたことありますか?
自分の好きなものが何かわかりますか?
車通りで排気ガスの臭いに気づけますか??

甘えてるとか、考えないでいいです。
自己否定はただの傷つき損です、まわりも傷つけますし、
辛かったですけど、実際に単位はとれませんでした。自己否定、辛いけど
楽ですしね!

それよりもしっかり自分自身の問題と向き合ってください。
ここに書いてある時点で、すごく真剣に悩んでいるの
は分かります。
だからこそ、色んな「こうあるべきシェルター」を取り除いて過去の中を探してみてください。
その結果学校に行きたくないと思えば、一度しばらく休んでみても良いと
思います。自分の意思で「休みたいんだから休んだ!」と思えば案外行けるようになったりもします。
それでも学校に行きたければ、とにかく親を有効活用(失礼!)しましょう。協力をお願いして起こし続けてもらいましょう!
起こしてくれる親…ほしいです笑
色々言われる件ですが、親にも、そういうことを言われたら辛い!ということを伝えられたらいいなと思います。一番苦しんでるのは自分ですし。
理解してもらえると…いいですね。いや、理解させましょう。
とにかく、このまま大学に進んでも状況は変わりません。
大学には、1年、2年浪人して来ている人も
沢山います。特にストレートの人との差別もありません。
高校までは皆同じように学年を上がってきているので、不安も沢山あるでしょうが
まずはしっかりと問題を解決してから大学に進んでください。
そして、つまづいたことのない人よりも有意義に楽しく大学生活を送ってください。
最終的に自分を変えれるのは自分しかいません、回りに沢山協力してもらいながら、がんばってください。
私も既に取返しのつかない状況なので、通教に転籍し働きに出るつもりですが、がんばります。
お互いがんばりましょう。
長文失礼しました。
    • good
    • 0

少し時間が過ぎていますが、私の経験と似たところがありますので、私の考えを少しお話させてください。

参考になるところだけ受け取ってください。
 私は、高校の入学試験の1週間前に、大好きな祖父の死に直面して、とてもショックを受けました。その祖父と約束していた大学入学を果たすために私は、高校に入ってからはほとんど毎日、夜遅くまで勉強に精を出し続けました。高1の夏休みまではとても楽しい生活が続きましたが、それ以降は、だんだん苦しい状況になっていきました。
 これを振り返って、今思い出すことは、1.それまでは女性が気になっていたのに、勉強に夢中になりすぎて、好きな女性のことなどもすっかり忘れてしまっていたようだということ。2.それまでは、ゲーム感覚で楽しんで学んでいた勉強が、だんだんと義務的になり仕事的な無味乾燥なものになっていったように思えること。
 この2点が災いしてだんだんと健康が損なわれていったように感じます。もともと頑張り屋のほうでしたので、これも原因の1つだと思いますが、以上の3つに気を付けていたなら健康を損なうことはなかったのではないかと今になって思います。
 ここで大切なことは、「楽器は弦が張りすぎていても緩すぎてもいい音色は出ない」ということです。この諺のように、私たちも、何事もほどほどに塩加減を考えて取り組むことが大事なような気がいたします。
 もう少し付け加えますと、私たちの頃には、キャリア教育なども全くなく自分の適性テストを1・2回受けたぐらいでは、どのような進路を進めばいいのか分からないのが当時の状況でした。

 ここまで、私自身の当時の実情を申し述べてまいりましたが、如何に対処したか思いつくままに下に箇条書きにしてみます。
 ・自分について観察する時間を持つ
 ・早寝早起き朝ごはんをこころがける
 ・睡眠グラフを毎日つける(睡眠をとった時間の記録)
 ・毎日、自分の好きなことをする時間を必ずもつ
 ・軽い運動を毎日、続ける
 ・毎朝、太陽を拝む
 ・朝起きたら、すぐ洗面台に行って歯磨き洗面をし髪のセットをする。(以上は最近になってから)
 
 これを読まれると、たいしたことなかったんだと思われるかもしれませんが実は、精神神経科入院を2回経験しました。1回目は、高校2年の時、2回目は大学1年の時です。どちらの時も冬に入院しています。私は、今も薬を服用している50代の男性です。今は、すっかり元気になってこのように相談相手などをしています。私を助けてくれたのはやはり親と家族それから、病院の先生と薬です。

 ・メンタルケアの本
 ・宗教の本
 ・日記を書くこと
この3つのことも私の健康回復に役に立ってくれました。

 自分の思いを思いつくままに書き綴っていくと、ことのほかすっきりとするものです。ぜひあなたもやってみてください。
 今はこのように自分の経験がほかの人の参考になるというだけでも私は幸せです。今私は人生で大事なことは、1日の積み重ねが人生であり、その1日は、朝開かれて夜にはその人自身によって閉じられなければならないということに早く気づくことだと思います。つまり、節制が大事ということです。
 質問者のあなたが、どのような人生を歩くかはあなたの自由です。人生は、ピタゴラスイッチのようなものではないでしょうか。チャンスが来たらさっと捕まえてください。勇気を出して思い切って・・・
決断するのはあなたです。あなたがこれからの人生を幸せなものにすることができますように祈っています。
 あわてなくても、あせらなくても、神様のお考えの通りにあなたはきっと幸せな人生を歩んで行かれることでしょう!!くれぐれも無理をされませんように!最後に一つ、肩の力を抜いて、腹式呼吸(息を吐くこと)を試してみられたら眠りが訪れるれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貴方自信の体験ということで、すごく心に響くものがありました。

具体的な例をあげてくださってありがとうございます。
7つのうち、5つは今の時点でやっています。
特に、睡眠グラフなどはなんとなく始めたのですが、結構いいんですね。
あとはやはり運動と日光ですね・・・
私は雪国に住んでいるので、この時期に太陽の光を浴びることは難しいんですよね。
運動は、家の中でできる軽めのものをやってみます。

お礼日時:2012/01/30 19:34

自分自身の内的強制による責めに


勝てない状態なのでしょうね。
昼ごろ、あるいは、3時ころからでも5時ころからでも
行けないでしょうか。

私の睡眠時間は2時間ですが病気などとは一切無縁で
暮らしています。なので、
2度寝したければしてもよろしいのですが
眠ることに拘らずに暮らしてみませんか。
できれば朝日を浴びながら散歩したり、
それが無理なら
庭などで朝日を浴びているだけでも
セロトニンが発生して活動意欲が生じて
参りますので、お勧めです。
勉強とは直接は関係のない、たとえば、
日本では未刊行の
絵本・童話・小説etc.の原書をゲットして
楽しみながら訳すなどしてみませんか。
訳が完成したら、本にして、被災地の皆さんに
プレゼントしませんか。
トルコやハイチの被災者の皆さんのために
日本の絵本・童話・小説etc.を訳して
本にしてプレゼントするのなどもしてみましょう。
(トルコ語やフランス語がわからなければお知り合いの
先輩たちの助力を得ましょう)

朝日を浴びて元気に活動的になって、
人々のお役に立つための
小さな目標ができれば、質問者さまの
内的強制の根源に変化が訪れるのではないでしょうか。
(もしかして、質問者さまのお母さやお婆さまも
内的強制の影響される人なのではないでしょうか。
そんなことはないでしょうか。内的強制から生じる言葉には
ある種の傾向が見られるんですけどね。そうした難しい
性格の連鎖を断ち切ってしまうのもよろしいのではないでしょうか)

無理のないところで、
やらなければならないといった
強制的なこととは無縁の
質問者さまがやりたいことだけをチョイスして
カラダを動かしてみませんか。
カラダがやわらかくなりますと、
アタマやココロもやわらかくなり、
自己中心主義の防壁の扉が開かれて、
やりたくないことでも必要なこと・必須なことは、
やれるようになって参ります。

ヨガ式の呼吸法だけでも、
ダイエット効果やセロトニンが増えるなど
諸種の効果がありますのでお勧めです。
呼吸だけならベッドの中でも可能ですね。

是非、訳を完成させてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あなたのおっしゃる通りかもしれません。

今まで、何か人の役にたつことがしたいと思ったことは、
何度もありますたが、本を訳すということは考えたことがありませんでした。
今すぐには無理ですが、是非やってみようと思います。

やはり、体を動かすことって本当に大切なんですね。
ただ、下にも書きましたが、住んでいる所の関係で、
朝日を浴びるのは難しいのです。
ですので、呼吸法は今夜からやってみようと思います。

それにしても、睡眠時間が2時間とはすごいですね。

お礼日時:2012/01/24 23:52

まず、「薬漬けやめたら」と書いている素人の意見は聞かないで下さい。

薬はいきなり止めると離脱症状とか出るので、止めるなら医師にお願いして止めて下さい。あと睡眠薬で毎日寝る習慣を付けると、薬無しでは寝られなくなる場合があるそうですので、医師に相談して必要な時に飲むようにして下さい。

私もあなたと同じような生活を送っているニートのおじさんですが、あなたの生活は今の私にそっくりです。他の方も書かれていますが、このまま行くとあなたはニートになってしまうでしょう。ニートになると結構不幸な人生になるので、若い今のうちならまだ戻れるので、頑張って戻りましょう。

大きな精神科の病院や大きな心療内科には、「デイケア」と言って、生活が乱れがちな病人の人が規則正しい生活を練習する為の施設があります。デイケアでなくても、「作業所」と言って、障害者の人が働く訓練を受ける場所もあります。

大学に進学して、出席出来ず、単位も取れず、中退してしまうのは、とっても勿体無いので、高校卒業後デイケアに通うようにして、受験勉強もし、規則正しい生活が送れるようになってから進学されるのが良いと思います。

精神科デイケアには、「自立支援医療費制度(手続きが必要です。)」が使えるので、実際に支払う金額は通常3割ですが、1割で済みます。月の上限もあるので、上限以上のお金は払う必要もないです。

あなたが今のうちに、ニートから抜け出して、通常の生活を送れる事を祈っています。

※リンクはデイケアがどんな物かの参考に張ってあります。

参考URL:http://www.ihara-hp.or.jp/hospital/daycare.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

離脱症状は怖いですね。気をつけます。

そのような施設があることは知りませんでした。
やはり、ニートというのは世間体もありますし、余計に苦しくなると思うので
若いうちに頑張って戻そうと思います。

私の両親は、浪人には反対で、進学か就職かしろ!というタイプなので、
リンク先を参考に、相談してみようと思います。

お礼日時:2012/01/24 22:08

薬漬け、やめたら?


効果が無いことを薬のせいにしても
金を毟り取られるだけですし。

眠れなきゃ徹夜して行けばいいし、
眠れないときは開き直って起きて何かすればいいです。
疲れれば自然と眠くなりますし、
徹夜して夕方まで粘れば
一気に朝起きる生活に変えられます。
要するに意思が弱いんでしょう。

朝起こされてるのに行けない理由がだるいとか
だとどうしようもないです。
結局自分に甘いので。
自分でやると決めたことは
ちゃんとやればいいだけです。

自分でやらなくていいや、
俺って駄目なやつ、で一生過ごすなら
それなりの暗い人生が待っているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

薬漬けというほど、お薬は飲んでいませんよ。

私も以前は、あなたと同じ考えでした。
しかし、それでは一行によくならなかったのです。
疲れて、眠たいのに、眠れない・・・
これは体験しないと分からないと思います。
私は、5ヶ月ほど無理やり朝起きて学校へ行く生活を続けました。
それでも、生活を朝型にするのは不可能でした。
(無理やり、というのは薬を使ってという意味です)

>自分で決めたことはちゃんとやる、そうですね。そうします。

お礼日時:2012/01/24 22:05

こんにちは。



わたしも睡眠リズムでなやんだことがあり、お気持ちお察しします。

思うに、あなたは多分、自分へのプレッシャーがつよく、真面目な気持ちで自分を苦しめているような気がします。

進学クラスの人には、努力家が多いですが、
世の中にはもっと自分に甘く、不真面目な人も多いんです。そういう人の方が安眠していると思います。

ご家族も、厳しい人なのかも知れませんね。甘い親だったらまた違っていたかもしれないです。


わたしはもう大分よくなりましたが、たまに眠れない夜にのむための睡眠薬はもらってあります。

わたしもお薬が効かなかったことがあり、お察しします。お薬をかえると驚くほど眠れました。
お医者さん、かえてはいかがでしょうか。


あと、わたしは運動嫌いだったのですが、今は軽くでよいから、毎日体を動かしています。

お散歩や、ほんとに軽いジョギングとか、ラジオ体操とか。
運動を習慣にすると、眠りやすさも変わった気がします。

タンパク質不足の人は、運動も苦手になりやすいので、お食事も気をつけています。


>その通りだと思いますが、中々改善できません。
>自分で今やるべきことは分かっているつもりですが、実行できません。
>そういう時はどうすればいいのでしょうか。

お気持ちおさっしします。

「頑張るだけ」で、これまでやってきたのではないでしょうか?
頑張りだけでは、やがて燃え尽きると思います。 わたしも頑張る性格で、仕事にいけなくなったんです。

自分にムチをうつような、無理をしているとよくないですから、
もっと楽に、ながれのままに、その場しのぎに生きましょうよ。

人生は長いですから、しばらくお休みの期間があってもいいと思います。
あまり自分をおいつめたり、せめたりしないで、甘やかしてください。

ただ、他のことはおいておいて、運動だけはしてくださいね。
それでだいぶかわると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかってくださる方がいて、とても嬉しい
・・・というかほっとしました。

皆さんも言っている通り、運動は大切みたいですね。
晴れている日は散歩、雨の日はラジオ体操を始めてみます。

お礼日時:2012/01/24 22:02

危機感を持つことですね。


大卒の3割が就職できない時代です。
残り7割も就職はできましたが、中小零細企業ばかりです。
そして離職率も高く・・・
と人生終了モードです。

あなたはこのまま行くとニートです。
今はまだ学生と言えますが人生終了。やばい。
という危機感を感じた方がいいでしょう。

今ならなんとかなります。
学校なんて卒業できれば、出席日数など関係ありませんよ。

4月からは一応大学生ですか?
朝起きてちょっと散歩でもしてまずは体内時計を直しましょう。
別に運動しろとかいっているわけじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、もっと危機感を持たなければいけませんね・・・

否、危機感があるが故に
自己嫌悪に陥ってしまっている部分もあると思います。

まだ進路は決まっていませんが、進学の予定です。
散歩ですか、いいですね。
ただ、私は日本海側に住んでいるので、毎日雨か雪です。
ですので、晴れている日は軽く散歩してみようと思います。

お礼日時:2012/01/24 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!