アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MT車を運転中。例えば峠道のような、長い距離を上っていく場合、

1.3速で走って、エンジンの回転数が上がりすぎ、ビービーいいながら上る。

2.4速で走って、回転数が足りなくて、ボヘーっといいながら上る。

では、どちらが車にとって「やさしい」でしょうか。
ちなみに軽自動車なので、もともと馬力はありません。

A 回答 (3件)

最近峠道を通過する機会が多いので、自分の運転を思い出してみますと、だいたい次のような傾向があるように思います。



幅員が狭くカーブの多い区間では、3速のみで20~40km/hをほぼアクセルワークのみで加減速しています。ヘアピンで20km/h以下に落すときは2速も使いますが、基本的に3速メインで走ります。
幅員が広くカーブが緩く見通しの良い区間では、40km/hまで3速で加速した後、4速に入れます。制限速度によっては5速も使います。
上記いずれの場合も、エンジンを回しすぎない速度に抑えて走行します。ですから、ビービー言わせません。後続車が前へ行きたがっている場合は、場所を見つけて先へ行かせます。また、加速の際は急にアクセルを踏み込んだりせず、エンジンが楽に回転を上げていくような音を確認しつつゆっくりと踏み込みます。
ちなみに、下りは基本的にアクセルオフでどんどん加速していかないポジションを使い、速度が上がり始めたりカーブが視界に入ったら、フットブレーキを踏んで減速します。
私の車は重量が重くて背が高く、しかもパワーのないディーゼルエンジンですので、軽自動車と同じような走りになるのではないかと思います。というか、以前乗っていた軽トラックでも同じ運転をしていたように記憶しています。

ビービー言わせるのもボヘーっと言わせるのも、どっちも車にはやさしくないように思います。そのどちらでもないちょうどいい運転が、車にはやさしいのではないかと思いますよ。「どちらが」というのがご質問の趣旨だとしたら、すみません、私の知識では何ともお答えできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、どちらも車には良くはないとは思っていましたが、じゃあ比較的どちらがマシか?、という意味での今回の質問でした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 09:59

こんばんは!


エンジンもたまにはレッドゾーンぎりぎりまで回してやらないと、エンジンに優しくありません。
そう言った意味でも、「1」が良いと思います。

それに、4速ではノック(ノッキングではないですよ)が起こってしまいそうですね。
ノックが起こるというのは、クルマにとってよろしくないので、3速で走った方が良いです。

でも、3速で走っていてレッドゾーンに入ってしまうようなら、4速に入れます。
4速に入れたらノックが起こるようであれば、速度を落として3速で登るのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車にタコメーターがついていないので、回転数は音と車の感覚で判断しているのが現状です。
ビービー言ってる時、一体どれくらいなのか、本当は知りたいんですが。
たまに思い切りブン回しますが、普段は早め早めのシフトアップで運転しています。

ノックという言葉は初耳でした。今度調べてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 16:06

1:速度を落として3速で走る。



2:速度を上げて4速で走る。

エンジンにとっては負荷をかけずに一定回転で回すのがやさしいですから答えは1かな。
足回り、タイヤにとっても2ではコーナーでもスピードを落とせないのでやさしくないですね。

そうなるとやっぱ1の答えだね。

ギアチェンジを頻繁に繰り返すのもエンジン、ミッションその他ににやさしくないです。だから壊れるって物じゃないけど、やさしいかどうかだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に考えれば、ギアにあった速度で走ればいいんですよね。
前に車がいないからと、いい気になって無理にスピードを出さなくてもいいわけです(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!