アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部屋が重要だとは思うのですがどうすればいいでしょうか?

部屋の壁を工事する以外で。非常に難しいでしょうが、吸音材などを良い位置に配置すれば
少しは効果があるのでしょうか?

A 回答 (7件)

はじめまして♪



どの程度の周波数をどのくらいの音圧で再現するか? と言う部分が重要でしょう。
吸音材などと言うのは、ほとんどが中高音を拡散吸音するだけで、数百ヘルツ以下では板共振等を必要とします。

一般的なスピーカーで、周波数特性としてスペック表示する場合、低域に関しては中域の音量から1/10とか場合によっては1/100と言う音量までを表記する事があります。

おおむね、100Hzくらいまでは中域と同じ程度再生出来る製品が多いので、それ以下の周波数だけ再生させて、10倍、100倍の音響パワーが得られるスーパーウーファーが有れば良い事と成るでしょう。

もし、現代的なPop系サウンドでしたら、そんな低周波まで再現するよりは、100Hz前後を強調させると言う、サブウーファー追加でも大丈夫。と言うか、コッチの方が効果的でしょう。

私個人は「重苦しい低音」が嫌いなので、空気が揺らぐような、軽い低音、体ごと揺らしてくれそうな感触が好きで、なんとか簡単に再現出来たらなぁ~って想いながら、スピーカー工作も趣味の一つです。

低音は、ほんとムズカシイ。でもいろいろ工夫次第で少しずつ効果が得られるので、がんばって下さい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/28 07:03

kono819 様、お邪魔します。



重低音とは何Hz位を意識していますか?
40Hz位までならばスピーカー次第で十分
聞き取れます。
普通のスピーカーでは100Hzくらいから
音圧が急に下がり60Hzになるとほとんど聞こえません。
なので元のスピーカーの音圧が保障されていれば
たとえ1畳の部屋でも重低音は十分聞き取れます。
理屈はヘッドホンと同じです。
計算上発信体から耳までの距離が十数ミリでは
100Hzの音も聞こえないはずですが50Hz~60Hz
は聞き取れます。
ですので吸音材は重低音にはあまり作用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/28 07:03

部屋の大きさと低音の限界はAno.3のお答えの通りです。

物理的のそれ以下は無理です。
ただ体感的に重低音を感じることはある程度可能です。
低音が出るかでなきかというのは、絶対的に音圧が出るかでないかということと、中高音とのバランス上十分出でているかの両方の意味があります。物理的には50Hz以下は無理でも、それ以上まで出せれば結構重低音には感じます。

カーステレオなどで大きな音を出している場合でも低音は100Hz程度が普通です。ほとんどのひとはあれで重低音だと思っています。それに比べれば50hzまでフラットに出せれば十分ですよ。

ただ、これで出せるかということと、近隣の迷惑を考えて実際に音を出せるかというのは別です。これはオーディオの問題では無くて近所付き合いの問題です。その辺は良く考慮した方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/28 07:05

(1)重低音が出せるスピーカーをお持ちで能力を十分発揮出来ないでいるか。


(2)そうでないスピーカーで部屋を弄って出る様にしたいのか。
(3)単に重低音が出せればいいのか。

(1)なら設置方法、AMPの選択で改善可能と思われます。
(2)でしたら設置方法で有る程度改善可能ですが本質的には無理です。
 大型フロアー型に変更かスーパーウーハーかサブウーハーを追加すれば良いで しょう。
(3)手軽にサブウーハーを追加して見てはいかがか。

壁の工事、吸音材などは定在波を押さえて余計な音を出さなくするための物ですが重低音の出方に余り関係はないと思います。音質には関与しますけど。
どのようなお住まいかわかりませんが大音量で聞きたいのであれば野中の一軒屋、地下室、マンションでは部屋を防音構造にでもしないと時間によっては苦情の種にもなりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/28 07:04

1ヘルツの波長を340メーターとした場合、6畳間の長辺は約3.5メーターなので、フラットに再生できる低音は49ヘルツが限界です。

それ以下の低音は音圧が低くなって聴き取れません。
20ヘルツまで聴き取ろうとすれば、部屋の長辺の距離は20ヘルツの半波長、8.5メーターが必要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/28 07:04

スピーカーを6畳の部屋に置こうが、体育館に置こうが、同じ音量の重低音がスピーカーから出ます。

    • good
    • 0

部屋の大きさはあんまり関係ないです。

完璧にするなら防音工事が必要になります。
自分でするならまずは窓、ドアを重点的に対策を施すといいでしょう。布団などでふさぐと少しは効果があります。
でも、しょせん付け焼刃で、近所迷惑になることは必至。

わたしなら、近隣に人がいない時間帯を狙って音をだします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!