アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育園に通う子供が二人居ます。

まずは、私の職務経歴は、短大を卒業後、金融機関7年に勤務。
通えない距離へ嫁ぐ事になり、結婚の為退職。
新しい土地で、すぐに働こうと求職活動をした物の、「子供の予定は?」と、ことごとく聞かれ、主人とは長く遠距離恋愛だった事もあり、2人の生活も楽しみたかった為、「すぐには考えていない」と言う事を伝えましたが、「腰掛にされても困る」とか「仕事に慣れた頃に出産の為退職したい」とか言われても困るとかことごとく断られました。
田舎なので、経営者の考え方が古く、女性に対してこう言う偏見のある会社が多く、全国的に見ても産休や育休の取得率が低いと思われます。

結局、正社員では仕事が見つからず、派遣で庶務(と言えば聞こえはいいけど実際は雑用係)のような仕事で3年働きました。
その後、上の子を出産。
上の子が1歳になると同時に保育園に入れ、週に3,4回のパートに出ていて、下の子を妊娠。
そのパート先が、理解のある所で、産休を取得させてくれました。
何とかその会社に答えようと私も必死に臨月まで働き、産休へ。
産休明けに下の子も保育園へ預け、仕事復帰させてもらいました。
これで、もう子供も産むつもりも無いので、長く働けると思ったのも束の間。

今年3月末で、会社の業務縮小の為、私の在籍している部署が無くなることになりました。
正社員の方達は、別の部署へ4月1日付で異動出来るようですが、私のようなパートや契約社員、派遣社員は、これで契約終了になるようです。

このままだと4月以降仕事が無くなるし、子供達も保育園を辞めなくては行けなくなりそうです。
そこで、3月末で今の仕事を満了。
4月1日から、新しい職場で働けるように、平行して転職活動も行っています。(今はパートなので比較的時間はあります。)

そこで、求人誌などを良く見ているのですが、子持ちの母親の働きやすい職場として、POLAレディや大同生命の福利厚生プランナーが良く求人誌に紹介されています。
お仕事をしたことのある方、ご存知の事教えてください。

ネットを検索すると、ビックリするような書き込みを良く見かけます。
本当なんでしょうか?
両方とも、ノルマがひどくてと書かれていますが、私が独身時代勤めていた金融機関にもノルマがキツイ所でした。
これだけと決められ、目標をクリアしても、まだ集めて来い。満足したらそこで終わりだ。などと言われ、友達の名前や親戚の名前を最低10人は書き出せと、そして集めて来いとリストを渡されたりしました。

ノルマが嫌と書き込まれていることが大半ですが、私からすれば、何の仕事にしたって、多少の苦労は必要だと思います。
のんびり座っているだけで、お給料がもらえるほど世の中は甘くない。と思うのですが・・・。
こういう業界は、私が以前勤めていた所より、キツイでしょうか?
良く、求人が出ているので、離職率が高いのかな?と思うのですが、続かない人が多いんでしょうか?

POLAは、お給料よりも、自分で購入しなければいけないものも多く、せっかくもらったお給料が残らないと言う書き込みも見ましたが、やはりそうなんでしょうか?

何でも良いので、ご存知の方教えてください。
また、他に子持ち主婦が出来そうな仕事はどんなものがありますか?
出来たら今度こそ、長く働ける仕事がしたいです。

A 回答 (1件)

POLAの方の仕事内容は分かりませんが、大同生命について分かる範囲で書きます。



大同生命は福利厚生プランナーと書かれていますが、要は生命保険の営業です。
大手生保(日本生命、第一生命等)と違うところは、法人契約(会社契約)を主に取り扱うというところです。(もちろん、個人契約もありますが…。)
その為話をするのは会社の社長や経理担当者となり、経理処理等の税務知識について聞かれることが多くなります。
その他には、大同生命は全国の商工会議所の共済制度を取り扱っている為、共済の募集や保全手続きもあります。大手生保も取り扱いはしていますが、手続きすることは少ないですね。

私としては、大同生命と大手生保の福利内容(待遇)には、そんなに違いはないと思います。
どちらの会社でも、お子様がいる職員さんはたくさんいますから。
確かに、大同生命の求人はよく雑誌で見ますが、保険の営業職はどこでも常に募集していますよ。
長く続く人もいれば、数ヶ月で辞める人もいます。
要は、自分が保険の営業でやっていけるかどうかです。

質問者様に合った仕事が見つかると良いですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり他の生保の営業と変わりがないんですね。
回りでも何人もが生保の営業へ就職した人が居ますが、やはり皆さん長続きしていません。
それだけ大変なんでしょうね・・・。
長く続けられる仕事を探したいと思います。

お礼日時:2012/02/02 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!