プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花ってどういうことなんでしょうか?

「歩く姿は百合の花」は何となくそよ風に揺れる百合の花を想像します。
「立てば芍薬」や「座れば牡丹」は想像がつきません。

芍薬と牡丹はよく似ていますよね。芍薬は草の一種、牡丹は木ですね。
両方とも花は豪華で綺麗です。

でも、タイトルのように言われる何故芍薬が立った姿で、牡丹が座った姿をさすのでしょうか?

おわかりになられる方、是非お教え下さい。

A 回答 (6件)

諸説があるようですネ。


私が聞いたことがあるのは;

芍薬は立った状態で見るのが一番きれいで、
牡丹は座った状態で見るのが一番、
そして、百合は歩きながら見るのが一番きれいという説。

芍薬は真っ直ぐの茎に花を咲かせるので美人の立ち姿、
牡丹は横向きの枝から花を咲かせるので座った美人、
百合は風を受けて揺れる姿が美人の歩く様子。

個人的には後者の方がそれらしく思えるのですが‥
以上kawakawaでした
    • good
    • 22
この回答へのお礼

kawakawa様、いつもありがとうございます。
私も、後者の方がそれらしく思えます。(^_^)/~
昨日、牡丹と芍薬を見てきまして、ふとなんで?って思いました。

お礼日時:2001/05/07 22:01

皆さんの高尚な解釈に水を差すようで恐縮ですが。


昔、悪いおじさん(先輩)から、これは女性の○○の形を表しているのだと教えられて長い間、信じ込んでいました。
表の解釈、裏の解釈、色々あるのですね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

あらら、そういう解釈もあるのですか?(^_^;)
芍薬と牡丹はすごく似てますよね。どうちがうのかしら?
百合は何となく分かるような気もしますが。(-_-;)

ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/07 23:11

立っていても座っても、歩いていても美しい、ということを言いたいわけですから、綺麗な花なら他の物でも良かったのではないでしょうか。


ただ、7・7・7・5におさめる為にゴロが良かった花が選択されたんだと思います。
座っている時の美しさと歩いている時の美しさにニュアンスの差がある、といったことを言いたい文句だとは思いませんが、いかがでしょうか。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ははは、そうですね。でも、芍薬、牡丹を見てきましたが、華麗で豪華ですよね。私は、見ていて、十二単をまとった女性を、芍薬、牡丹で連想しました。
十二単の女性であれば、連想するに十分かな、と思います。

芍薬や牡丹と、百合は、少し違いますよね。私は、百合は、むしろ、浴衣を連想します。十二単のような豪華さはありませんが、さっぱりと清々しい感じを受けます。

この言葉を作った方に、花を選んだ理由を聞いてみたいものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/07 22:59

どちらも女性の姿形が美しいことを指す・・・のは、ご存じですよね。



ちなみに下記URLからの、引用ですが、芍薬と牡丹の違いは、芍薬は枝分かれせずにまっすぐに立つのに対し、牡丹は枝分かれしやすく横張りの樹形になることから。
だから「立てば芍薬」で「座れば牡丹」らしいです。

私も初めて知りました。日本語って奥が深いですね(笑)。

参考URL:http://www.interq.or.jp/green/yyyy/syakuy.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お教え頂いたサイト見てみました。
花だけ見てますと、芍薬も牡丹もどっちがどっちだかよく分かりませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/07 21:55

芍薬の花は上に向かってすっと枝が伸びるのですが、牡丹は横に枝分かれして花をつけるので、そこから来ているのだと思いますよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/07 21:52

一説によると、芍薬は縦に伸びた茎の先から花を出し、牡丹は横に伸ばした枝から花が咲くので、それぞれ立ち姿・座り姿になぞらえたものでは・・・とあります。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
なるほど。!(^^)!

お礼日時:2001/05/07 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す