プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在の日本で、いちおうまともな仏教なお寺・宗派に属していて
悟りを開いたとされるお坊さんは全部で何人くらいいるのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

どなたかへの補足で「印可」のことをお書きですが、今の「印可」はすでに形式的なものになっています。



「悟り」自体は、さほど難しいものではなく、何かの拍子に「ピン」と来た!という人は結構いると思います。
特に禅宗の坊さんなら、そう感じた人はたくさんいると思います。

ただ、みなさん、そこで「ああ、オレは悟りを得た」と慢心してしまって、そこまでで止まってしまっていると思います。
その状態で、形ばかりの「印可」をもらうわけですから、ますます、「もうこれでよい」となってしまっています。

その「ピン」と来た状態で、さらに修行を積み(何も坐禅することだけではありません)、深めていくことをしないと、「ああ、この人は立派な坊さんだ」と周囲から言われることはないと思います。

先の回答にもありますが、悟りを開いた人は、自分で「悟りを開いた」とは言いません。また、他人も「この人は悟りを開いた人だ」と明確に認めることはできません。
ただ、本当に悟りを開いた人なら自ずとそれが周囲に伝わりますし、周囲はそれをなんとなく感じて「ああ、この人は立派な坊さんだ」と思うことはあると思います。

そのように思われる坊さんは、今、まあ10人いればいい方じゃないかなあと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
印可は形式的なものなんですね。
現状では悟りは、宝くじに当たったようなもので、あえて自分から周囲に公言するでもなく、
しかし周りからは「こいつはなんか金回りがいいな。きっと宝くじがあたったのだろう」と
思われてるような状況に近いと理解しました。

お礼日時:2012/02/07 13:59

 質問の内容から受ける印象は悟りのレベルが「釈尊」程ではないように思いますが、


 その「釈尊」の再来かと思われる・・・と云うようなお坊さんがこの日本に、明治から大正にかけて活動しています。

 質問の趣旨からは、ずれているとは思いますが、こんな人を知っておくのも無駄ではないと思います。

 その人の名は“山崎弁栄(べんねい)”と云います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/11 13:03

お釈迦の教えは『一切皆苦』からの解脱です。

キリスト教においての『神との和解』です。不自由からの開放です。

或いは有限の世界からの跳躍です。言い替えるなら永遠の己を知るところに在ります。『魂の開放』が『魂の救い』です。

今のお釈迦の弟子は『形だけは、お釈迦の弟子』と言ういでたちですし、実際に悟りを開いたと言う人達も、存在しているようですが、何人いるとかは知らない素人ですが、今のお釈迦の弟子は『その教えを広めようとしないで、』自分の居る場所で、悟りを開いた事を『忘れる訓練だけに、陥っているように見受けられます。』

悟りを開く事で、人間の心に内在する『慈悲心』は開放されて、他の『一切皆苦』の人達を全て救い上げようとする心が、発動する筈です。

今の悟りを開いた人達は、その教えの中に『慈悲心』が発動しないという、奇妙な『悟り』を伝えつ続けているという事実が存在しているようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/11 13:03

坊主にかぎらず、悟った人は多いと思いますよ。


そんな特別なことではないと思います。
原始仏教の経典である「スッタニバータ」や「アーガマ」でも難解なことは言っていません。
難しいのは、その内容を実践することではないでしょうか。
八正道を実践している人間なんて、今の日本にいるとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/07 14:00

まず『悟る』ということに関して言えば、おそらく大部分の人がその意味するところが漠然としていて、何か把握しきれていないかと思われますが、別に僧侶とか何か特別な人間が特殊なことをして為すものではなく、さして難しいことではなく、その字体が示すように立心偏に吾(われ、おのれ)、つまり、『心』=『吾』であるということを覚知することを『悟る』ということであり、それは『心』こそが本当の自分自身、つまり本質であって、鏡に映る肉体はその所有物ではあっても、決して自分そのものではなく、その肉体を見て自分と認識している心こそが自分自身そのものであるということを言っているのですが、それで、このことに気付いたデカルトは『我思う、故に我有り』という有名な言葉を残していますが、ともかく、肉体というものは、その心が操作する機械みたいなもので、早い話がアニメのガンダムのモビルスーツとパイロットを思い浮かべてもらえれば解るかと思われますが。



結局、人は目に見える物を以ってしてしか判断しない傾向性があるので、事実存在するのに係わらず色も形もない心が自分自身の主体であるとは考えられず、鏡に映る客体を(その心が認識しているのにも係わらず、その点に気付かず)主体として捉えてしまって、本末転倒しているのが実状ですが、これに似た例として中世の宇宙観があるのですが、コペルニクスやガリレオが出る以前には、世の中のほとんどの人は天動説を信じて疑わなかったのですが、それは空を見れば太陽にしろ星々にしろ明らかに回っており、この地球を中心に宇宙が動いていると判断しても当然だったか思われます。

ところが、これも目に見える範ちゅうのみで判断したことによる偏頗な結論であり、部分観のみで全体として捉える過ちであって、その実体とは180度違うものであることは、現代では誰もが分かっていますが、これなどは宇宙観の180度の転換ですが、結局、悟るとは生命観の180度の転換かと思われます。ですから、必ずしも仏教界やその肩書等に関係なく、極めて単純なことであり、上記の点に目覚めれば誰でも悟ったと言っても良いかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
悟りそのものではなく、悟りが今の仏教界でどういう扱いになってるのかが
質問の主意でした。

お礼日時:2012/02/07 14:03

基本的に、悟ったからお坊さんになるのだと思っていました。


皆、悟っているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お坊さんがみんな悟っている
なんてことはないと思います。

お礼日時:2012/02/07 14:04

悟ったと公言し悟っている人


悟ったと公言し悟っていない人

悟っているが公言しない人
悟っていなく公言しない人

などがいます。

あまり悟った云々について振り回されず、言葉の内容を参考にし、自己の愛好する内容を再構築するようような初期仏教的態度をお勧めしますよo(^▽^)o

幸せでありますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人それぞれなんでしょうね。

お礼日時:2012/02/07 14:05

仏教徒が守らねばならない十戒のうちに不妄語戒(ふもうごかい)という戒めがあります。


これは「私は悟りを開いた」などとう妄言を言ってはならないとう戒めです。

したがって、仏教徒のうちに何人が悟りを開いたのかは知りようのない事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不妄語戒はウソをつかないということで、悟りを開いたなら
別にそれを言っても良いのでは?

お礼日時:2012/02/07 14:07

多いかどうかは判りませんけど、考えあって秘密にしている人が居たとしても、別に不思議はありません。

それが真実であっても「俺は悟った!」などと言おうものなら、周囲から変人扱いされるのは必至です。自身がその様な扱いを受けるのは平気でも、人々の醜い差別心を目の当たりにしたり、自らの存在そのものが人々の心を乱すのを嫌がって、黙っている人も居る事でしょう。

何せこの国では、悟った人は皆、慈悲心に満ち溢れ、人々の為に無償で行動する、潔癖な聖人だと思われていますからね・・・。

悟った人もそれぞれです。仏法に身を捧げ、性根を据えて人々を導くと心に決めた導師も居れば、独り静かに真理の中に消え去りたいと願う人や、再び俗人として市井に舞い戻る人も居ます。印可証は、宗門の中で出世する為の道具でも、見せびらかして自慢する為の物でもありません。印可を授かった事を聞かれるまで答えなければ、それを知る者も居ないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の世の中で「座禅してたら明けの明星が口の中に入って悟りを開いた」
「托鉢しててお婆さんに罵倒されたら悟った」などと言ったら、
周りから変人扱いされるんで黙ってる人が多いんでしょうかね?
かなり繊細な問題だと感じました。

お礼日時:2012/02/07 14:14

悟りを公言し、導師として活躍なさっている方なら、


私が知るだけでも何人か居られます。

有名なのは、曹洞宗発心寺の原田雪渓老師や、
大雲山東照寺の出口鐵城師や、甘露庵慈雲和尚。

去年、遷化された川上雪担老師も、
立派にお悟りを開かれた方でした。

ただ、誰もが悟りを公言するという訳ではないので、
全部で何人くらいいるのかと聞かれても、
正確な人数は誰にも判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悟りを開いたら、師にその境地を示して、印可をもらうんですよね?
これをもらったことを秘密にしてる人も多いのでしょうか?

お礼日時:2012/02/05 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す