プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代、女です。

子供の頃から人の話や考え方、意見やアドバイスなどの「会話」を聞きたくないと思ってしまいます。

耳に蓋がされているみたいな感覚なんです。

親切にアドバイスしてくれるのはわかるんですけど、有難迷惑?に感じてしまい、いつも受け流してしまいます。

意見やアドバイスをされると、自分を大事にされてない、ないがしろにされていると捉らえてしまいます。

何かわからないけれど、ものすごく拒否感を感じてしまうんです。

自分を全否定されたように思ってしまうのです。

私は何事も自分で決めないと納得できず、それで失敗しても自己責任だからと思って、人に決められるよりかマシと思うと、なんか嬉しくなります。

自分の人生を人に操作されたくない、自分で選んで失敗したらそれも経験、勉強だと思って、自己満足で納得して生きて死のうと思ってます。

解決方法は自分で本やネットで調べて気に入ったものを取り入れるのが好きです。

私がアドバイスしても人の役に立たないのならそれでいいやと思うし、人それぞれの価値観を認めるほうが好きなんです。

自分のアドバイスごとき何?って思うし。

アドバイスが人を操作したり、はたまた洗脳?っぽく感じてしまうのが自分でもおかしいとは思うんです。

まだ自己が確立できてないんでしょうか…?

昔から疑問に思ってきたので、小学生の頃には毎年のように人の話を聞きましょうと通知簿に書かれていたので、おかしいですよね?やっぱり。

母親とは昔から極仲悪いです。
家庭環境も関係しているんですかね?

何事も自分で決めたいと言うと、わがままだとか我が強いと言われますが、自分の生き方のみでの話なので、適度に人とは合わせてるつもりです。

私は自分の間違いを指摘されるより、自分を肯定されたい、共感し合いたいんです。

そういうのあるよね~っていうのを分かち合いたいんです。

アドバイスは自分と相手との断絶を感じてしまいます(大袈裟ですが)。

自分をダメ人間のように言われた気がするし、そう思ってしまいます。

悪いところを直す努力をするより、悪いところを人と私達ダメだよね~って笑い合いたいんです。

癒されたいんです、そうやって。

長文申し訳ありません。

私はおかしいですか?

A 回答 (5件)

> 私はおかしいですか?



ん~、そんなことないと思いますよ。
何かの本、確か、“Men Are from Mars, Women Are from Venus” だったかな~?に書かれていたと思うのですが、女性には多いタイプの方だと思います。^^
かく言う私も、人の話を聞かないタイプ。(笑)

もともと、男性は狩猟に出かけて行っていたので、実用的なことしか話さないんだったかなぁ~?
生きるか死ぬかで狩猟をするわけですから、余分なことは話さない。。。
なので、女性が彼らに愚痴でも言おうものなら、『そんな時はあぁしろ、こうしろ』とアドバイスばかりしてくる。

でも、女性は家にいて、家族を守るのが仕事だったので、暇つぶし(?)に周りの女性たちと、とりとめのない話をし続けていた。
なので、男性が彼女たちにアドバイスを求めても、『へぇ~、そうなのぉ~。大変ねぇ~。私なんかね・・・』ととりとめのない話に変わってしまう。

・・・みたいなことが書かれていたような。。。
何せ、かぁ~なり昔に読んだ内容なので、はっきりとは覚えてないんですけど、女性はいたってアドバイスを求めたり、アドバイスをしたりはしない生き物なのだそうです。

一番おかしかったのは、大学時代の親友との会話かなぁ~。
彼女も私も、時々、超~~~~自己中になることがあって、そんな時のは会話は、私は延々と私の言いたいことだけ言って、彼女も、『そうなんだぁ~。でね・・・』と言った後は、延々と彼女の言いたいことだけ言う。
勿論、私も、『そうなんだぁ~。でね・・・』と応酬。(爆)
でも、それでお互い楽しかったし、ストレスも発散されて、良かったんですよねぇ~、その時は。。。
会話が会話として成立してなかったと思うので、周りの人には“頭のおかしい二人”に見えてたかも知れないです。(笑)

話を聞いて欲しいとき、癒されたいときは、そんな気の合う友達とだけ話すようにしてみるのも、一つのアイデアかも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう人が現実的にほしいんですけど、なんせ人付き合いが苦手で…あと会話が苦手なんで文章だったら思ってること書けるんですけど、口語は無理です。

文通でもしようかな…

アドバイス要らないですよね。

自分のことは自分でやるっちゅうねん!

女性性が欠けてるのかも知れないです。

私女なんですけど、同性との付き合い方未だにわかりません。

共感力に乏しい…?

わかるわかる~っていうのを実生活でもやってみたいんですけど…

女子高だったけど浮いてました(-.-)

女性と話したいです。

ありがとうございました~☆

お礼日時:2012/02/06 12:45

「鳳(おおとり)よ3年泣かずまた飛ばず」とでも言えばいいんでしょうかね。

中国の故事ですが字が違うかもしれません。中国のある国で、新しく王が即位しました。王はあまり熱意をみせず、正しい政治を行わなかったので、家臣の多くが「王様は何をお考えなのか?」「きちんと政治を行わないとは!」等々と厳しく諫めました。それを王は煩わしく思ったので「儂には儂のやり方がある!これ以上諫める者は処罰する」といい、意見を聞かないようになりました。


しばらくたっても現状は改善されません。王に「このようにすべき!」という強いアドバイスをすると処罰されます。それを憂いた家臣は王の下に現れてこういう訳です。「とある所に鳳(おおとり)がいます。3年間全く鳴くことがありません。3年間空を舞うこともしません。この鳳はどの様に鳴いてどの様に飛ぶのでしょうか?」王はそれに答えて「1たび鳴けば全てを震わし、1たび飛べば天高く舞うであろう」と。家臣は「私も鳳が舞うところをみたいものです」と答えました。王は家臣がそういったのを聞いて鳳の話が自分の事だということに気がつく訳です。態度を変えた王は名君の1人に後に数えられます


質問者様は厳しく言うと意見を受け取らないタイプの王様な訳です。おまえはこうしろ!というと反発するわけです。その結果が悪くても良くても、自分で判断することに重きを置いているわけです。こういうタイプに厳しいアドバイスをしても、意見に重きをおきませんから無意味でしょう。アドバイスをする側はおしゃれな例えで質問者様の心を掴むべきでしょうね。質問者様は意見を聞かない!ではなく、聞いた上で捨てるか用いるか決めればいいだけです。そこの部分の判断は質問者様の主観で行っていいと思いますしね。耳あたりのいい言葉にしか耳を貸せない王の末路はひどいです。そうならない程度には聞いてみる事はした方がいいというのが回答者の主観です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすかったです、例え効果抜群だと思いました。

あとは判断します、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/06 18:01

こちらに質問をされたのは



・自分の思いをただ吐き出したかった
・顔が見えないし知らない人が相手だから
ある程度冷静さが保てる
・そうはいっても人と繋がっていたい
・自分を知ってほしい

のような心理かなあと思いました。


>いつも受け流してしまいます。

のなら

>何かわからないけれど、ものすごく拒否感を感じてしまうんです。

とは感じないだろうし

>私は何事も自分で決めないと納得できず、
それで失敗しても自己責任だからと思って、
人に決められるよりかマシと思うと、なんか嬉しくなります。

>人それぞれの価値観を認めるほうが好きなんです。

と思う割には

>自分のアドバイスごとき何?って思うし。

と御自身で御自身のご意見を否定してみたり。

「あなたはおかしいですよ」といわれたいわけでもないのに
しきりと「おかしいですよね?」「おかしいですか?」
というところから
「人と違う自分」を意識したいのかな、認めて欲しいのかな
とも感じられるし。

>何事も自分で決めたいと言うと、わがままだとか我が強いと言われますが、

誰に言われましたか?
いつも誰にでも言われるわけではないですよね。
自分にとって
都合のいい記憶が、誇張されて色鮮やかに残っているのでは。
人と異質である自分、に価値を置いていらっしゃるようなので
それがらみの人との関わりは
自己確立に都合がいいものです。
だから「変わっている」といわれたり「おかしい」といわれることは
傷ついたりする反面
「あたしは人と違う」を他人から意識させてもらえる機会なので
実際はちょっと嬉しいと感じてしまう面もあると思います。
だから記憶にも残りやすいです。

>悪いところを直す努力をするより、
悪いところを人と私達ダメだよね~って笑い合いたいんです。

お母様のことも関連はあると思いますが
具体的に解決に向けて取り組む、のはめんどくさい
という感じではないでしょうか。
そして自分で「悪いところ」と思わないのであれば
別に他人から指摘されたところで「悪いところ」ではないのだろうし
そこに「断絶」とまで感じるのなら
まったく聞き流せていないということです(^_^;)
お互いの価値観を認めるのがお望みなのですよね?
「あなたはそうなのね」
と思うことが「流す」ことではないですか?

おそらく
>癒されたい
が一番のお望みだと思います。
どういう形、関係性であれ
一緒にいて安心できる他人を求めていらっしゃるのではないでしょうか。

客観的な自己分析と
今までしてこなかった経験を積極的にすること
をしてみるとよいのではないかな、と思いました。
そしたら
「こうありたい自分」もみえてくるだろうし
それに共鳴する人と関係が出来ていくでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おお~妙に納得してしまいました。

素晴らしい分析力ですね~!

そうです、癒されたいんです。

いろいろ疲れました…

傷つきやすく心を開きたくても開けず、怖かったんです。

ネットの人達は優しいですね、たまにすごいことも言われますが…

ネットやってる人達も現実世界で生きてる人達ですもんね、当たり前ですけど(-o-;)

私の現実世界はなんでこんなに殺伐としてるのかな…

現実世界でももっと積極的に人と関われたらいいのに…

口下手なんですよね~残念。


話し方の練習か本読もうかな…
一緒にいて安心できる人…巡り会えたらいいですね。

一緒に暮らしてる人には安心できると言われるけど、私は安心できない(-.-)

ダラダラ書き殴って申し訳ありませんでしたm(_ _)m

ほかのことも参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/06 13:13

人の話を聞けないという事はこの回答も聞けないのでは?


という事は質問しても無意味とは思いませんでしたか?

見ず知らずの人の話は聞けて、身近な人だとダメなのですか?

例えばテレビの評論家の意見とかは全否定でしょうか?

まず、過去に原因があるのではと考えるのはやめましょう。
原因がわかってもおそらく納得できないし、意味は無いと思います。

今は、人の話が聞けないと自覚しているのですよね。
そして、人の話を聞けるようになりたいと思っているのですよね。

「人の話なんて聞く必要ないですよ」

こう言われたら否定するなら聞けるようになりますか?
パラドックスですけど。

ダメ人間に人は意見しませんよ。
その人に言えば改善されると思うから言うのです。

ずっと否定していればその内誰も話しかけなくなるでしょう。
今までがそうだったんですか?

きちんと自己分析できているから、決して人の話を聞けないわけではないと思います。

自分で人の話を聞くと暗示をかけましょう。
自分の意見なら聞けますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスが何故全否定に聞こえてしまうんだろう?というのを、ひもときたいんです。

人に聞いて良いかもと思うことは取り入れるんですけど、

不要と思うことはスルーします。

ある人にしきりにアドバイスされるんですけど、ちょっとうんざりしてます。

その人はアドバイスの押し付けみたいで正直やめてほしいと思ってます。

アドバイスは要らないからと言ったら逆上されました。

私だったら自分のアドバイスがスルーされても気になりません。

多分それをするかしないかは別だと思うことができないんだと思います。

真面目過ぎるんです、聞いたアドバイスは全部やらなくちゃいけないと思ってしまってるのかも…参考材料、ヒント程度に留めておけばいいのに、真面目過ぎるとわかりました。

わかりにくい文章ですみません。

お礼日時:2012/02/06 11:32

人との摩擦にめげず、我が道をゆく。


人から恨まれるので、事件に巻き込まれる可能性大。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/06 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!