プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の父は寝たきりで、施設に入所しています。先日肺炎で2週間入院してから食事の飲み込みが悪くなり、主治医からも胃ろうも勧められました。病院の食事はミキサーでドロドロしておりむせやすくトロミ剤をつけて固めるとある程度摂取してくれました。だったら今までの施設の食事のソフト食ならより食べやすいだろうと胃ろうは作らず、退院し施設に戻りました。案の定施設の食事は、ある程度の固さがあり、父の口には合ったようで今は経口摂取で十分栄養も取れていると思っていました。ですが、施設でVEという内視鏡検査をしたところ、先生より嚥下のタイミングが前より遅くなっているから、スープ食に変更した方がいいと言われました。 そこでお聞きしたいのが、スープ食の方がむせやすくなってしまうのではないでしょうか?より口腔内で留めるようにしないと誤嚥性肺炎を起こしやすくなるのではないでしょうか?

A 回答 (1件)

むせやすいです。

がどっちがというのには個人差があります。向き不向きです。

ここはみんな嚥下できる人で、栄養に関心がある人ですしね。
医学系カテで再質問した方がいいんじゃないでしょうか。先生方が親切かどうか知りませんが。
その上でソフト食の工夫などをここで聞かれたらどうです。

肺炎は初めてですか。なんという説明でしたか。その他、意識?年齢?他の持病?いろいろありますよね。
けっこう医者や施設に対して質問や注文をする積極派でしょうか。

胃ろうを拒否した理由はなんですか。
一日でも長生きできる事がすべてですか。
現在、最大の課題は食事でなのですか。
医学の勉強は好きですか。

>『口腔内で留めるようにしないと』
がすべての誤嚥の原因ではありません。とりあえずむせるというのはむせる能力があるという証拠です。むせなくなったらそれこそ知らぬ間(不顕性)に誤嚥性肺炎です。”嚥下反射遅延”なども調べてみてください。

思うに、実際の食事が事実ですのでね、お父さんが実際の食事において、食べ易い物、食べたい物が正しいでしょう。食べないのが嚥下障害の克服に一番悪いと思います。いわば廃用症候群です。ソフト食に戻ることなく、次々とステップを下ることになります。食品形態の変更には、施設や医者にとっての都合がまた別にあります。

後悔しますよ『案の定』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なお返事ありがとうございました。また医学系カテでご指摘の部分を補足して質問してみたいと思います。

今回の食事形態の変更の背景には施設の都合もあるのかと思います。父の食事介助には1時間弱かかり、スープ食という名の単品に変更したいのではないのだろうかと。

胃ろうを作ったら最初のうちは経口と併用してくれると思います。でもすぐに胃ろうだけにさせられてしまうのではないかという不安と、食べることが大好きだった父はきっとそういう終末をのぞんではいないと思うから。また、寝たきりで胃ろうの人が多い病院にも行った事がありますが、その光景にショックを受けた事。様々な思いがあります。

もう少しいろんな意見を聞いて、父にしてあげられる事を模索していきたいと思います。

お礼日時:2012/02/14 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!