プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、私と友人A・B・Cと卓を囲んでいたときの出来事です。B君が国士無双の9ソウ待ちでテンパイしている所にC君が9ソウを暗カンしました。国士のみ暗カンのチャンカンを認めていたので、B君は当然、喜んで倒牌しました。

しかし、A君がそれはおかしい、だって9ソウは俺が一枚持っているぞ!と

よくよく確かめてみると、C君がカンした牌を見てみると一枚6ソウが混ざっていました。

C君が正規の手順である発声→四枚全て晒す→両端を裏返す→リンシャン牌を持ってくる事を踏まずに、そのままカンと言って両端を裏返してしまったのでこういう事が起こったわけですが、国士無双のチャンカン!?が成立してB君の和りでCの振り込み扱いでよいのでしょうか、それとも他の裁定になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

A 回答 (9件)

日本プロ麻雀連盟の競技ルールを引用しますと…。



(1)錯チー、錯ポン、錯カンをした者はチョンボとする。
(2)故意に手牌の一部または全部を公開した者はチョンボとする。

となっています。(もちろん日本プロ麻雀連盟のルールが絶対というわけではありません)
これに従うと、C君は(1)、B君は(2)により二人共チョンボになります。

ただ、「チー、ポン、カンのフーロの位置および牌を間違えゲームに支障をきたした場合は和了放棄とする。また間違えたまま続行しトラブルが発生した場合は立会人が裁定する。」ともなっていて、これに従うとC君は和了放棄になります。


個人的な見解としては…。

B君からチョンボを取るのは酷でしょう。
B君にしてみれば「ハメられた」とも取れる状況になりますから。
ただ、その場は『C君のチョンボ』だけで終わらせるのがいいかなと思います。
『B君は正規の上がり方をしていない』のが一番の理由です。

少し厳しいようですが、やはり「和了」というのは綺麗に手が成立して初めて得られるものだと思います。
そこに少しの妥協もあってはいけないというのが私の考えです。
錯誤であっても、6索は9索の代わりにはなりえないということです。


参考URLに日本プロ麻雀連盟の競技ルールのページを載せています。
ご参照下さい。

参考URL:http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.php
    • good
    • 2

これは厳密に言えば、正しい手順を踏んでいないので暗カンは成立していないと見なされます。


よって、カンが成立していないにも関わらずアガりを宣言して手牌を倒したB君のチョンボとなります。
アガりは成立していないのにアガりを宣言したわけですから。

もし、アガり宣言の前にカンが不成立であることが指摘された場合は、C君のアガり放棄で続行が一般的です。

まあルール上はそうなりますが、これは厳格すぎて非情な裁定です。
仲間内の麻雀であればB君のアガりを認めていいと思いますね。
    • good
    • 2

B君に非がない※ので上がり優先でいいと思います。


仮に、A君が「それはおかしい、だってC君は多牌しているぞ!」
って言っても上がりを認めるのと同じように。

※4枚が9索である確認は、しなかったのではなく、させなかったと考えるべきでしょう。
    • good
    • 1

ANo1です。



確かに、アガリかチョンボで意見が分かれてますね。

そもそも、槍カンとはポンした牌と同じ牌をツモって来てカンした場合に成立する役ですから、暗カンでは槍カンのアガリはないです。
しかし、国士無双の場合のみ特例として、暗カン牌がアガリ牌の時は認めるルールがありますから、そのルールならアガリとなるでしょうが、リンシャン牌をツモって捨て牌する手順を踏む前のロンは成立しないからです。

もし、リンシャン牌でアガリの他家がいたら、どちらのアガリを優先するかの問題になります。

これは、盲牌する人が盲牌を間違って違う牌の名を発して河に捨て牌した時に、捨て牌をロクに確認もせずにロンするのに似たケースで、倒牌するB君も早合点しすぎですが、その原因となる9索のカンを間違ったC君が全面的なチョンボです。
    • good
    • 1

上がりが優先されます。


ただ、貴方のルールは少し甘いと思います。うちのルールでは暗カンは、まず四枚を見せて確かに四枚同じ牌があることを晒してから両端を裏返します。これを徹底するようにすれば間違いはなかったと思います。しかしながらそれでもカンの声に「ロン」と言ってしまったら上がりとなります。間違ってカンをするほうが悪いんですから。
そういえば槍槓(チャンカン)は最近やったことがありません。が、やられたことはあります。ぼくは四枚目の1万を引いてさらしていた1万のポンに四枚目の牌をくっつけてカンをしたとき、「この牌で当たる人はいないよね」なんて余計なことを言ったらおばちゃんがチャンカンを思い出して「あ、それ当たり!」と言いました。おまけにドラが三個あり、満貫でした。1,4万待ちでぼくの牌は1万でしたのでタンヤオにならないから本来は上がれない筈なのにチャンカンが役となって上がれてしまったんです。ガクッと来ました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとございます。私はいつもカンをするときは、必ず全てさらしてからにしますが、今回はC君がそれを怠り、両端の牌を裏返したままカンしてしまい、B君も役満だーとばかりに元気よく倒牌した訳です。カンの正しい手順を突っ込む間もありませんでした。

でも、9ソウがA君の手元ではなく、山に眠っていたら、気付かなかったかも知れませんね。

お礼日時:2012/02/17 00:48

kyossy-さんの回答通り、C君の役満放銃でしょうね



仮に手順通り4枚晒してその時点でチョンボになったとしても、
あがりとチョンボではあがりが優先されるので、B君のロンが
有効になると思うんだけども違うのかな
9ソウのカンですし

4枚晒して、
6ソウの中に9ソウ一枚だった場合は……
6ソウのカンなのでさすがにチョンボ扱いか
私がB君だったら一縷の期待をかけてロンしてごねりますけど

リアル役満あがってみたい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとございます。やはり、回答者達の意見も和りかチョンボかで別れてるようです。

正規のカンが成立していないから、チャンカンも成立せずに、チョンボのような気もしますし、ポンやチーのさらし間違えも、打牌が終わってしまったら、そのまま違う形のままさらして続行になるから、暗カンがあったものとみなし、それに対するチャンカンで和りのような気もしますし。

今回のケースは私たちの決めで和りを優先にしましたが、実際どうなんでしょうかね。

お礼日時:2012/02/17 00:34

C君はお粗末ですね。


ジャン歴28年の私が遭遇したことが有りません。

想定していないので、このような取り決めをしているところはまず無いでしょう。
B君がテンパイしてロン発声し、倒牌してしまった後のチョンボ指摘なのでB君のあがり、C君の振込で良いと思います。

私の仲間では、ロンでもツモでも全員から役満祝儀がもらえます。私の仲間ならば、この場合の役満祝儀は全額C君払いの裁定にするでしょう。
それまで暫定トップだった人も国士無双で逆転され2位転落となるでしょうから、大迷惑ですよね。

正規の手順を踏んでいて、ロンをされたらまたややこしいですが(汗)、私の見解は以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。私も20年近くやっていますが、今まで想定もしていなかった事で困りました。今回のケースではチョンボと和りは和り優先と言う大原則に則り結果B君の和りにしました(祝儀は振り込み者のみ払いと決め有)。他の回答者様はチョンボを
主張されているみたいですね。

お礼日時:2012/02/15 12:46

C君がチョンボです。



チャンカンがちょっとわからないですが
(こっちでは使わない言葉)
アンカンのミンカンのことですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。和りか、チョンボか意見が分かれているようです。

チャンカンは主に明カンの加カン、今回のケースのみ暗カンに対する和りの事で全国的なルールのはずですよ。

お礼日時:2012/02/15 12:37

この場合は、間違ってカンしたC君の「チョンボ」です。



それ以外の制裁はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。和りか、チョンボか意見が分かれているようです。

お礼日時:2012/02/15 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!