アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誘引ファンモータによる発電について教えてください

プラントの誘引ファンモータと蒸気タービンを減速機を介して接続しています
誘引ファンモータ運転時の電流値は20A(6600V)です
蒸気タービンに蒸気を流すと発電されるため逆潮電流が30A発生するので差は50Aです

P=√3IV=1.73*50*6600=571kWが蒸気タービンによる恩恵を受けた数値だと思うのですが
受電電力計では300kWしか差がありません

誘引ファンモータ 巻線型誘導電動機 
  出力540kW 電圧6600V 電流60A 
  二次電圧900V 二次電流370A 
  回転速度1180rpm 極数6 相数3

蒸気タービン 
  出力540kW 蒸気量9.62ton/Hr 
  蒸気圧力1.57MPa 二次側回転数1200rpm

上記の式に力率を加えたとしてもあまりにも差がありすぎて理解できません
300/571=0.52
誘引ファンモータの制御盤には力率計を設置していませんので力率は分かりません

各計の不具合が無かったとすると公式通りで力率が悪いだけなのでしょうか

どなたか教えてください

A 回答 (2件)

仮にモータ運転の時,力率が0.8だとします。


Pm=0.8*6600V*20A*1.73=183kW
Qm=0.6*6600V*20A*1.73=137kvar

発電機運転の電流は30Aに増えています。
誘導機の消費無効電力は端子電流の2乗に比例すると仮定して,
Qg=(30/20)^2*137kvar=308kvar消費される。
発電時の皮相電力Sg=30A*6600V*1.73=342kVAですので,
Pg=sqrt{Sg^2-Qg^2}=149kW
183kW消費から149kW発電になったとすると,その差は332kW

と考えると,ある程度納得できますかねぇ。
誘導発電機運転の時の力率が149/342=0.44では低すぎるかなぁ。
    • good
    • 0

誘導電動機(発電機)の力率は質問者の想定程度でしょう


同期機なら力率調整できますが誘導機はお任せ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力率は結構低いんですね

ありがとうございます

お礼日時:2012/02/18 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!