プロが教えるわが家の防犯対策術!

太巻きを作ろうと思っています。

実家(新潟)の味はちょっとよく思い出せないのですが、クルミを甘辛く煮たものが入っているのが特徴です。ほかにはでんぶ、きゅうり、ひじき、しいたけ、、、んー思い出せません。

皆さんの思い浮かぶ太巻きの中身を教えていただくとともに作り方のコツなんかも教えていただければ、と思っています。

A 回答 (3件)

コツを書き忘れました。


先ず、海苔を軽くあぶり巻きすの上に敷き、寿司飯は
両巾には、きっちり。向こう側を約1センチ残して指の先を酢水で湿らせながら、つつくような感じで平に広げます。
真ん中に具を平均に並べ、巻く時は手前の巻きすの下に親指をいれて向こう側に、一気に被せるようにし軽く押さえます。
両端を持って合わせても大丈夫です。
海苔の最後の1センチの余りを巻くために一度巻きすだけ浮かせ被せなおします。
両端からはみ出た御飯は軽く中に押し込み、巻き終わりが下に来るようにして、巻きすの中央から外側に向かって軽く肩を揉むような手つきで滑らせて行きます。
出来上がったものは、暫く馴染ませてから、一切りごとに包丁を濡れ布巾でぬぐいながら、真ん中から順に八等分に切り分けますと平均に切れます。
力を抜いて軽く小刻みに切ると、潰れないで上手く切れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に巻くときに役立つ情報をどうも有難うございました。メモ帳にコピーして巻くとき手元に置いておきます(笑)。

お礼日時:2003/12/17 15:15

こんばんは。



新潟の太巻きはわかりませんが、私が思いつくものは
「かんぴょう」「芋がら」「ほうれん草」「凍み豆腐」
まだあるかもしれませんが、こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芋がらというのを入れるんですね。その食べ物自体初めて聞きました。かんぴょうは大切ですね。僕の思い出の太巻きにも入ってました。どうも有難うございました。

お礼日時:2003/12/17 15:13

http://cookpad.com/
で太巻きで検索するとたくさんでてきます。

厚焼き玉子を入れたりもします。色も綺麗だし。

作り方のコツは気合ですかね^-^;;

一気に恐れず巻く。

すいません。アドバイスになってませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたサイトとても役に立ちそうです。
どうも有難うございました。

お礼日時:2003/12/17 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事