アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度高校1年生です。
中学までは塾に行ってましたが
高校では家庭の事情で塾に行けません。
国立大学には行きたいのですが
大丈夫でしょうか?

塾に行かずに合格された方はどのような勉強をされたのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

塾が組み立ててくれたようなメニューを自分で組めれば、塾は不要でしょう。

塾依存型の生徒はそれが極端に苦手です。本来は、学校の授業だけでがっちり理解すれば、予復習すら不要です。しかし塾通い率は親の世代にくらべて地方でもグンと上がっているので、「塾に行かずとも進学できるという昔話」を鵜呑みにするのは危険です。これは中学の範囲がゆとり教育で緩くなりすぎたシワ寄せだと聞いています。

上位校にはもっと突っ込んだ学習が必要にもなってきますが、「国立大」というピンキリの枠のうちキリのほうでもよければ、普通高校に進む限りはカバー範囲そのものは学校の内容で網羅できます。

これから高校に通うんですよね。速度も深みも広がりも中学とは大きく違うので、まずは最初の一学期、自分の組み立てで国立大に進んだ先輩の校内順位につけることができるか、それを見極めてください。とまどいがあるとしたら、その原因がどこにあるのか、早期発見につとめることです。それができなければ手遅れになることもあるでしょう。ちなみに上位校で問うのは、「理解の深さ」です。「物知り」を上位国立大は求めません。

教科で言えば、特に数学に関しては、これで落ちこぼれると国立への道は途端に険しくなります。センターで「スコアメイク」するのに最も手間のかかる教科と言っていいでしょう。言い換えれば、「どこまでも崩れうる」。私大上位でもこの教科の理解度が中学生レベルの学生は多いようです。

いま苦手意識があるなら、中学数学での穴をつぶして、数I・Aの教科書や易しめの教材を眺めておくことを勧めます。
    • good
    • 22

追記。


ただ、中学が公立の人は私立とすでに圧倒的差が付けられているんですよ。
(中3で数学1A、早い学校は2Bにも手をつける)
だから絶対受かりたいなら、いまから毎日1時間ずつでいいから数学と英語を勉強するべき。
数学が好き、理科が好き、または東大京大や医学部などに絶対行きたい。そういう人は中学や高1アタマから塾に行きますが、ふつうの国立なら、ふだん自分でしっかり勉強し、基礎を固めていれば高2、高3になってから入塾を考えても問題ないかと思います。

あと、塾に入るなら、何度も入塾テストを受け、なるべく上位クラスに入ることを勧めます。
問題の質が違います。
最上位クラスでも予習・復習さえしっかりやれば絶対落ちこぼれません。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

高2、高3で塾に行ければいいのですが・・・
難しいと思います。

なんとか自分で頑張りたいと思います。

お礼日時:2012/02/28 00:51

僕は落ちこぼれですが、うちの学校はいちおう東大2ケタいって当たり前のけっこう進学校ですので、反論を。


もちろん予備校に通わず東大に受かる人もいます。
ですが、最上位のみならず、ほとんどみんなが有名予備校か、鉄緑なりセグなり平岡なりグノなりに通ってますよ。
うちの学年には理3を受ける、また、A判定の生徒も何人かいますが、みんな塾いってますし、そこのトップ生ですよ。

ただ、勘違いしないでほしいのは、学校の勉強+自習(苦手つぶしたり得意伸ばしたり)をこなしたうえで、+αとして塾にいくんです。
塾にいくことで時間を取られ、宿題や予習復習ができなくなるようなら、塾はやめたほうがいいでしょうね。

僕らの代に、教科書や学校の配布物だけで受かりそうなやつは皆無です、
塾行かないで参考書のみ、ってのもあんまりいない。
けどいるっちゃいます。
しかし、熟練した先生・進路のアドバイスなどが少ないので、効率のいい勉強 や 深く掘り下げた学習 が困難になりやすいです。
塾にいかずに頭がいいのはいい参考書を探し、塾に通う人の数倍はやっている人ばかりだと思いますよ。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

今行っている塾のほとんどが
大学受験の塾に行くと言っています。
自分も行きたいのですが
家庭の事情でどうしても行けなくて・・・

自分でできるかどうかは
わかりませんが
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 00:45

進学校の場合、塾や予備校へ行く時間なんか無いでしょう。


ここで言う進学校とは東大、京大へ現役で数十人送り込む高校のことです。
特に二年の夏休み過ぎからは学校の課題だけで最優秀な生徒でもかなり時間を取られます。

あなた様の学校がかなり頼りなくて、国立と名の付く大学に毎年数人以下しか合格しない場合、事情はかなり違います。

いずれにせよ、あなた自身の学力が分からないと何とも判断出来無いので、出来る限り早期に大手予備校の全国統一学力検査(模試)を受験してみて下さい。
そこであまりにみじめだったら、その数字を挙げて再度御質問下さい。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

模試ですね。
高校生活が始まってから
受けてみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 00:38

なんで塾に依存するの? 自分の勉強法は?


俺の場合は、自分で勉強したから塾には通いませんでした。
カネと時間が無駄でしたから。自分の現状の学力を見て、志望校合格に
必要な分を逆算する事ぐらいできるでしょう。まずは、それをやってみましょう。

国立でもピンからキリまであります。具体的にどこ?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

高校でも塾に行かないと
大学受験はなかなか厳しいとききました。

まだ今からなので
自分の実力はわかりませんが
地元の国立大学か
関東方面の国立大学を目指したいと思ってます。

お礼日時:2012/02/28 00:09

高校は母親長期病気のために、できる限り出費を抑えるために塾に行ったことなしです。

それに、自分の使う経費は自分で稼ぐのでアルバイト。勉強した覚えはありません。ただ、ヒマがあれば本だけマニア的に、分野関係なし(買えないので、よそ様の家のゴミ箱から頂いてきた厚手の本ばかり)。

大学に運よくはいっても、授業料以外の経費の支払い保証がないので、しかし、大学受験経験なしも、シャクなので、どうせたとえ受かっても入らないので、なら日本一の噂の東京大学へ。そして、なぜか合格。合格発表も無視していましたが、高校の先生に無理やり連れていかれ、入学手続きを。結果は金がないので、半月で放棄、仕事に。そこでの仕事での初給料で大学に行き、退学届けを。2回目給料前に農林省より、無償全額奨学金、交通費と生活費込みのアメリカ東部の大学留学のご招待。5年間お世話になりました。

卒業後は、農林省でご奉公、本庁から半月毎に地方出張所、外務省に出向、3等書記官として在外公館勤務後、農林省本庁勤め。10年ほどで退省、大学院へ。そこで、まったく畑違いの道を見出し、博士号を収得、アメリカ大学に招聘。

高校生までは、経済的には生きていくのが精一杯で、ゴミ箱からの知識。捨てられる本が涙がでるくらい悲しくて、片っ端らから読んでいきました。受験のための勉強はしたことがありません。
大学は政府のおかかえです。
社会人としての一歩は、公務員。
そこで、ある程度の金がたまったので、自分でしたい、勉強したいことがやっとできました。経済的には、どんなに落ちても高校生の時よりも落ちないので、こわいことなしです。

小学生で爺さんが健在な時代は、いわゆる金持ちグループ、親の代で倒産、しかし、人生をうらやんだことはありません。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

すごいですね。
自分は親のすねかじりですが
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 00:06

現在東京の国立大学に通う大学3年生です。


文系か理系かで変わると思いますが、理系の場合で書かせて頂きます。
塾に行かずとも国立大学には全然行けます。医学部や東大、京大は根気が必要だと思いますが…

次年度に高校一年生ということは数学の記述などはまだ書き方が分からないと思います。
記述は数をこなせば自然と出来てくるので気にしないで、まずは基礎を固めるのが良いと思います。
とりあえずは高校での基礎的な授業の予習、復習をまじめに行うことが必須だと思います。
それと同時に「大学への数学」などを始めるのも良いかと思います。最初は意味が全然分からないでしょうが、授業でやった箇所などが出てきている場所を理解するだけでも構いません。
とりあえず高2終了時点で大学への数学を全部1~2周出来ていると凄いイイです。
物理などは、「物理教室」などを使い予復習するとイイかと。

塾に行ってても受からない生徒はたくさんいます。むしろ塾で勉強してるから予復習はしないって人も多いです。本人の頑張り次第で結果が付いてきますので、頑張って後悔の無いようにしてください!
    • good
    • 8
この回答へのお礼

理系希望です。
中学の時は「高校への数学」取っていました。
恥ずかしいのですが、全部はきちんとできなかったです。
高校に入ったら、「大学への数学」頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!