アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

星は塵とガスから生まれると聞きますが、星が死を迎えるとそれが新しい種になったりしますか?
昔、そんな話を聴いたことがあります。最新の情報を分かる範囲でかまわないので教えてください。

A 回答 (3件)

星の一生に関する説明は下のリンクを参照してみてください。



http://www.weblio.jp/content/%E6%98%9F%E3%81%AE% …

http://www.astromuseum.jp/star/livestar/index.html

http://www.kids.isas.jaxa.jp/zukan/space/star.html

イラスト付きでわかりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学のない私にはちょうど良かったです。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/07 11:31

恒星を大きく分けると種族Iと種族IIに分けられます。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E6%98%9F% …

種族IIの恒星が超新星爆発を起こした残骸で種族Iが形成されますので、
種族Iは金属を多く含みます。(太陽は種族I)

このように、恒星に年齢があるように銀河にも年齢があり、
早期型銀河や晩期型銀河があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、恒星にも種類があるのですね。よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/07 11:25

太陽のスペクトルを見るとフラウンホーファー線といって、さまざまな元素の吸収線が見られます。

第一世代の星は水素(かせいぜいヘリウム)くらいしか含みませんから、これはとりもなおさず、他の恒星で過去に生成した元素が原料のガスとして取り込まれていることを意味します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽ですか。なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/07 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!