プロが教えるわが家の防犯対策術!

自転車に乗っていて車と衝突してしまいました。

T字路を右から来る車に私が飛び出したところ、車の左側正面と自転車の前輪が当たりました。

【被害状況】
相手の車の側面に傷等(修理費40万円)
私の自転車前輪壊れ(新規購入12000円)
足をついた直後に捻挫(ただし、2週間後に病院で診察。事故との因果関係は証明できないとのこと)

【事故の種類】
物損事故(警察を呼びました)

【事故時の状況】
1.私は自転車に乗って傘をさしていました
2.相手の車はスピードをだしていたと思います(一時停止する必要はない道路です)
 車の破損から警察官がスピードを抑えてと運転者に注意していました。

【現在の状況】
車側から損害金を請求されています。相手方の言い分は、傘をさして飛び出してきので、車両保険を使って直すので、保険料金が上がってしまう3年分の10万円を払ってほしいとのことでした。
私が拒否したところ、過失割合を決めて請求するとのことでした。

【質問】
1.この場合の過失割合はどのくらいになるのでしょうか。
2.この過失割合が適用された場合(仮に1対9だった場合)に私の支払額はいくらになりますでしょうか?
  (1)相手が車両保険を使用した場合
  (2)相手が車両保険を使用しなかった場合
3.捻挫自身は大したことがなかったので、警察官にも医者にも行かなかったのですが、10万円の請求があったため2週間後に念のため医者に行きました。今から物損事故から人身事故に切り替えることは可能でしょうか?(知り合いの保険屋さんに防護措置としてのアイデアをもらいました。人身事故に切り替えると運転者側にデメリットがあるらしい)
4.その他になるべく支払額を抑える方法はありますでしょうか?
5.早期解決が図れるのであれば、2万円ぐらいの支払は覚悟しています。

A 回答 (9件)

>これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?



矛盾が生じています。
>相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
これは相手も保険を使わずに、お互い自腹で直すという意味ですから、保険は使わないこととなり、等級ダウンが発生しません。
相手が拒む以上は、車両保険の使用を前提としているのでしょう。
また、相手は車両保険を使用した際に、過失分の請求がご質問者にされるということを知らない可能性が高いです。
ですから、保険使って直すから、保険料上がる分払って欲しいなんて、的外れな提案してきているのです。

相手が車両保険を使って直す以上は、ご質問者が過失分請求されることを免れる術はありません。
もちろん保険会社が請求を断念すれば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円支払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:23

追伸


>相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
自損自弁なら、なんら問題はありません。一番メリットがある解決策ですよね。

保険使用による、10万請求は賠償とは関わりあるものではありません。拒否すべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円支払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:23

過失割合は5:5で御の字でしょうね。



車について詳しい描写は無いので、どこまで過失が有るのかは解りませんが
まず、傘さし運転は法律違反です・・・
 道路交通法 第119条第1項第9号
3か月以下の懲役、または5万円以下の罰金です。

もちろん貴方もわかっている通り、そんな厳しく取り締まられていませんが
震災以降は自転車乗りが増えたので、今一度警告が出ていますね。
無灯火NG、反射板無しNG、並走NG、飲酒NG、許可歩道以外は左車線運転しないとNG、ウォークマンもNG


相手は車両保険を使っているので、すべて貴方に出させる気ですね。それさはすがに・・・
車両と軽車両の事故なら扱いは公平になりますが
車と自転車と聞くと、車が悪いという方向にもなりますよね。
示談交渉で5:5に持っていけばいいんじゃないですか?

この回答への補足

ありがとうございます。なんとか示談で5万円の支払までに持っていければ御の字かと思ってきました。

肝心なことを書き忘れていましたので追加でdolcedish様に質問があります。

相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
(相手方の保険屋いわく、一般的な解決方法とのことです)
この解決方法は私にとってベストです。自転車購入分の12000円の支払いだけでいいの
ですから。この解決方法を(1)とします。

ただし、相手方はこの方法を拒んでいます。保険料が3年間で10万円上がってしまうため
(1)の解決方法プラス私が10万円を相手方に払う解決方法を提案してきています。この解決方法を
(2)とします。

これらの方法以外の解決方法としては、相互の過失割合を決めて負担するという方法らしいです。
この場合、過失割合が仮に5対5だったとした場合、相手方は車両保険を使って20万円を
支払い、私は自費で20万円を払うことになると思います。ただし、私の支払先は相手方
の保険屋になります。この解決方法を(3)とします。

「(3)で相手方の保険屋を20万円払うのであれば、(2)にするので自分へ10万円払ってほしい」と
相手方は暗に示唆していると推測しています。

※自転車代は細かいので省いています。


まずは、これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?(質問1とします)


次に、これらの推測が当たっていた場合かつ、私が(2)の提案を呑んだ場合、保険料の値上がり分の
10万はを5対5で分けるのが妥当かと思っています。

この妥当性についてどのように考えられますでしょうか?(質問2とします)


(2)の提案を呑む前に過失割合を出してもらったほうがいいでしょうか?仮説で5対5としていますが
2対8だった場合、交渉条件も変わってくると思っています。懸念しているのは、一度過失割合を出して
しまうと相手方の保険屋が(1)や(2)の解決方法を拒んでしまうのではないのかが心配です。

どうぞよろしくお願いいたします

補足日時:2012/03/18 13:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円支払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:23

1:道路と事故状況を図示頂ければ、おおよその見当が付くかと思います。


  現在わかることは、車から見て、質問者さんが、左側だったという事だけです。

2:(1)でも(2)でも全く同一額になります。

3:医者に行き、診断書を警察に届けて下さい。必ずそうして下さい。

4:個人賠償責任保険にお入りではないでしょうか?
  もしも、ご実家にお車があれば、自動車保険に(半ば自動的に)セットされていると思います。
  これは、支払限度額が無制限で、示談交渉サービス付きです。
  全て保険会社に任せれば、それだけで完璧です。

5:今すぐに、お家でお世話になられている、保険の代理店さんへお電話して下さい。
  おそらくこれで、全て解決です。


※こちらから払う額よりも、あちらから貰える額の方が大きくなるのではないだろうかと思いますし
 超個人的には、そう確信します。

この回答への補足

ありがとうございます。まずは保険を確認してみます。

肝心なことを書き忘れていましたので追加でrgm79quel様に質問があります。

相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
(相手方の保険屋いわく、一般的な解決方法とのことです)
この解決方法は私にとってベストです。自転車購入分の12000円の支払いだけでいいの
ですから。この解決方法を(1)とします。

ただし、相手方はこの方法を拒んでいます。保険料が3年間で10万円上がってしまうため
(1)の解決方法プラス私が10万円を相手方に払う解決方法を提案してきています。この解決方法を
(2)とします。

これらの方法以外の解決方法としては、相互の過失割合を決めて負担するという方法らしいです。
この場合、過失割合が仮に5対5だったとした場合、相手方は車両保険を使って20万円を
支払い、私は自費で20万円を払うことになると思います。ただし、私の支払先は相手方
の保険屋になります。この解決方法を(3)とします。

「(3)で相手方の保険屋を20万円払うのであれば、(2)にするので自分へ10万円払ってほしい」と
相手方は暗に示唆していると推測しています。

※自転車代は細かいので省いています。


まずは、これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?(質問1とします)


次に、これらの推測が当たっていた場合かつ、私が(2)の提案を呑んだ場合、保険料の値上がり分の
10万はを5対5で分けるのが妥当かと思っています。

この妥当性についてどのように考えられますでしょうか?(質問2とします)


(2)の提案を呑む前に過失割合を出してもらったほうがいいでしょうか?仮説で5対5としていますが
2対8だった場合、交渉条件も変わってくると思っています。懸念しているのは、一度過失割合を出して
しまうと相手方の保険屋が(1)や(2)の解決方法を拒んでしまうのではないのかが心配です。

どうぞよろしくお願いいたします

補足日時:2012/03/18 13:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円支払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:23

1.50%前後にはなるでしょう。



2.1:9にはまったくならないと考えます。
 50:50なら(1)(2)ともに相手車両分で20万円、
 自分の自転車の時価もしくは修理代のいずれか低い方の50%です。
 相手が車両保険を使っても、質問者さんの責任割合分を
 保険会社が質問者さんに請求しますし、車両保険を使わなくても
 相手本人が質問者さんの責任割合分を請求してきます。
 請求してくる人が、保険会社か相手本人かの違いだけです。

3.2週間後に病院で診察。事故との因果関係は証明できないとのことと、
 医者が言っているのに人身扱いには出来ないでしょう。
 知り合いの保険屋もいいかげんなことを言いますね。
 相手に対して、ただの嫌がらせだけです。

4.相手に謝りたおすことくらいでしょうか。

5.質問者さんは小学校・中学年位の子供さんですか?
 自転車が車両の範疇に入っていることや
 自分が加害者であること(車対車なら質問者さんが8,9割の責任になる事故です)、
 また物の価値や割り算を理解出来ないのでしょうか
 (10:90でも質問者さんの負担額は4万円になります)。

この回答への補足

ありがとうございます。ある程度の支払は覚悟しました。

肝心なことを書き忘れていましたので追加でDENBAN様に質問があります。

相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
(相手方の保険屋いわく、一般的な解決方法とのことです)
この解決方法は私にとってベストです。自転車購入分の12000円の支払いだけでいいの
ですから。この解決方法を(1)とします。

ただし、相手方はこの方法を拒んでいます。保険料が3年間で10万円上がってしまうため
(1)の解決方法プラス私が10万円を相手方に払う解決方法を提案してきています。この解決方法を
(2)とします。

これらの方法以外の解決方法としては、相互の過失割合を決めて負担するという方法らしいです。
この場合、過失割合が仮に5対5だったとした場合、相手方は車両保険を使って20万円を
支払い、私は自費で20万円を払うことになると思います。ただし、私の支払先は相手方
の保険屋になります。この解決方法を(3)とします。

「(3)で相手方の保険屋を20万円払うのであれば、(2)にするので自分へ10万円払ってほしい」と
相手方は暗に示唆していると推測しています。

※自転車代は細かいので省いています。


まずは、これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?(質問1とします)


次に、これらの推測が当たっていた場合かつ、私が(2)の提案を呑んだ場合、保険料の値上がり分の
10万はを5対5で分けるのが妥当かと思っています。

この妥当性についてどのように考えられますでしょうか?(質問2とします)


(2)の提案を呑む前に過失割合を出してもらったほうがいいでしょうか?仮説で5対5としていますが
2対8だった場合、交渉条件も変わってくると思っています。懸念しているのは、一度過失割合を出して
しまうと相手方の保険屋が(1)や(2)の解決方法を拒んでしまうのではないのかが心配です。

どうぞよろしくお願いいたします

補足日時:2012/03/18 13:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円支払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:22

no1さんの ※交通事故の過失割合は、現場検証を行なった警察官のみできることです。


これは、大変な間違い 過失相殺は民事賠償問題にかかることで、警察は民事不介入 上記のような権限はまったくありません。

自転車側に一時停止の表示がありますか? 同幅員ですか? 車と自転車の事故でのT字路は、交差点の出会い頭事故を準用すると思います。

自転車側に一時停止の表示があれば、自転車に概ね40%程度の過失 なければ2割程度の過失 傘さし片手運転は過失の加減算修正要素になるでしょう。

人身を取引材料にするなどは言語同断

相手損害が40万? 自腹2万? その程度の自腹皮算用はとてもじゃないが足りないでしょう。

親族に日常生活賠償補償(個人賠責)加入があれば自転車側の賠償に対応してくれます。確認相談されることですね。
過失相殺については、もう少し詳しい書き込みが必要です。

この回答への補足

ありがとうございます。ある程度の過失は覚悟しました。自分が入っている保険については確認してみます。

肝心なことを書き忘れていましたので追加でdonbe-様に質問があります。

相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
(相手方の保険屋いわく、一般的な解決方法とのことです)
この解決方法は私にとってベストです。自転車購入分の12000円の支払いだけでいいの
ですから。この解決方法を(1)とします。

ただし、相手方はこの方法を拒んでいます。保険料が3年間で10万円上がってしまうため
(1)の解決方法プラス私が10万円を相手方に払う解決方法を提案してきています。この解決方法を
(2)とします。

これらの方法以外の解決方法としては、相互の過失割合を決めて負担するという方法らしいです。
この場合、過失割合が仮に5対5だったとした場合、相手方は車両保険を使って20万円を
支払い、私は自費で20万円を払うことになると思います。ただし、私の支払先は相手方
の保険屋になります。この解決方法を(3)とします。

「(3)で相手方の保険屋を20万円払うのであれば、(2)にするので自分へ10万円払ってほしい」と
相手方は暗に示唆していると推測しています。

※自転車代は細かいので省いています。


まずは、これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?(質問1とします)


次に、これらの推測が当たっていた場合かつ、私が(2)の提案を呑んだ場合、保険料の値上がり分の
10万はを5対5で分けるのが妥当かと思っています。

この妥当性についてどのように考えられますでしょうか?(質問2とします)


(2)の提案を呑む前に過失割合を出してもらったほうがいいでしょうか?仮説で5対5としていますが
2対8だった場合、交渉条件も変わってくると思っています。懸念しているのは、一度過失割合を出して
しまうと相手方の保険屋が(1)や(2)の解決方法を拒んでしまうのではないのかが心配です。

どうぞよろしくお願いいたします

補足日時:2012/03/18 13:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円払って解決しました

お礼日時:2012/03/24 18:20

>車両保険を使って直すので、保険料金が上がってしまう3年分の10万円を払ってほしい



これは拒否して正解です。
車両保険を使ったとしても、ご質問者の過失分は保険会社から請求されます。
過失がどの程度になるのかは、質問文だけからは判断不能です。
現場状況の詳細・規制の有無がわからないとなんとも。

ご質問者が飛び出したという表現をしているということは、ご質問者側に非の大きい事故と思われますが、交通弱者で保護されて、30~50%程度の過失になるのではないかと思います。
それに傘差し運転の過失が10%加算されるので、40~60%の過失となるでしょう。

2万くらい?全然甘いですね。
40万かかるのであれば、20万前後の支出は覚悟しなければいけないでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
ある程度の支払は覚悟しました。

肝心なことを書き忘れていましたので追加でn_kamyi様に質問があります。

相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
(相手方の保険屋いわく、一般的な解決方法とのことです)
この解決方法は私にとってベストです。自転車購入分の12000円の支払いだけでいいの
ですから。この解決方法を(1)とします。

ただし、相手方はこの方法を拒んでいます。保険料が3年間で10万円上がってしまうため
(1)の解決方法プラス私が10万円を相手方に払う解決方法を提案してきています。この解決方法を
(2)とします。

これらの方法以外の解決方法としては、相互の過失割合を決めて負担するという方法らしいです。
この場合、過失割合が仮に5対5だったとした場合、相手方は車両保険を使って20万円を
支払い、私は自費で20万円を払うことになると思います。ただし、私の支払先は相手方
の保険屋になります。この解決方法を(3)とします。

「(3)で相手方の保険屋を20万円払うのであれば、(2)にするので自分へ10万円払ってほしい」と
相手方は暗に示唆していると推測しています。

※自転車代は細かいので省いています。


まずは、これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?(質問1とします)


次に、これらの推測が当たっていた場合かつ、私が(2)の提案を呑んだ場合、保険料の値上がり分の
10万はを5対5で分けるのが妥当かと思っています。

この妥当性についてどのように考えられますでしょうか?(質問2とします)


(2)の提案を呑む前に過失割合を出してもらったほうがいいでしょうか?仮説で5対5としていますが
2対8だった場合、交渉条件も変わってくると思っています。懸念しているのは、一度過失割合を出して
しまうと相手方の保険屋が(1)や(2)の解決方法を拒んでしまうのではないのかが心配です。

どうぞよろしくお願いいたします

補足日時:2012/03/18 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:19

回答じゃなくて申し訳ないです。


過失割合にかかわってくる部分だと思うので、投稿させていただきます。

相手が一時停止する必要のないT字路とのことですが、
あなたが一時停止する必要もない場所だったのでしょうか?
「止まれ」の標識は、「軽車両を除く」と表示がない限り、自転車にも適用されるのです。
(停まらない自転車は非常に多いですけどね…^^;)

この回答への補足

ありがとうございます。
相手方も私も一時停止はなかったように思えます。ミラーが一つ置いてあるだけです。

肝心なことを書き忘れていましたので追加でsa2874様に質問があります。

相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
(相手方の保険屋いわく、一般的な解決方法とのことです)
この解決方法は私にとってベストです。自転車購入分の12000円の支払いだけでいいの
ですから。この解決方法を(1)とします。

ただし、相手方はこの方法を拒んでいます。保険料が3年間で10万円上がってしまうため
(1)の解決方法プラス私が10万円を相手方に払う解決方法を提案してきています。この解決方法を
(2)とします。

これらの方法以外の解決方法としては、相互の過失割合を決めて負担するという方法らしいです。
この場合、過失割合が仮に5対5だったとした場合、相手方は車両保険を使って20万円を
支払い、私は自費で20万円を払うことになると思います。ただし、私の支払先は相手方
の保険屋になります。この解決方法を(3)とします。

「(3)で相手方の保険屋を20万円払うのであれば、(2)にするので自分へ10万円払ってほしい」と
相手方は暗に示唆していると推測しています。

※自転車代は細かいので省いています。


まずは、これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?(質問1とします)


次に、これらの推測が当たっていた場合かつ、私が(2)の提案を呑んだ場合、保険料の値上がり分の
10万はを5対5で分けるのが妥当かと思っています。

この妥当性についてどのように考えられますでしょうか?(質問2とします)


(2)の提案を呑む前に過失割合を出してもらったほうがいいでしょうか?仮説で5対5としていますが
2対8だった場合、交渉条件も変わってくると思っています。懸念しているのは、一度過失割合を出して
しまうと相手方の保険屋が(1)や(2)の解決方法を拒んでしまうのではないのかが心配です。

どうぞよろしくお願いいたします

補足日時:2012/03/18 13:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:19

質問文中の表現が理解できませんので、何も書けるものはありませんが、相手方が過失割合を決定できることもまた皆無です。


不明な文言は、「車の左側正面」とは、どこ??

※交通事故の過失割合は、現場検証を行なった警察官のみできることです。
更に、相手方の保険料が上がる額についての支払いは拒否できます。事故起こした当事者ですから、当然のことながら、その当事者が支払うべきものです。相手方には全く無関係のものです。

更に、人身事故への変更はまず出来ません、医師の診断が事故によるものとなっていない為。因果関係の証明は必須条件です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
車の正面の左側ライトあたりの書き間違えになります。記述の意図としては、車の側面に突っ込んだのではなく、飛び出したところに車側に当てられたということを伝えたかったからです。
人身事故の件、了解です。当日に医者に行けばよかったです。

肝心なことを書き忘れていましたので追加でnq437様に質問があります。

相手方の保険屋はお互いの損失分をお互いで直すということで了承しています。
(相手方の保険屋いわく、一般的な解決方法とのことです)
この解決方法は私にとってベストです。自転車購入分の12000円の支払いだけでいいの
ですから。この解決方法を(1)とします。

ただし、相手方はこの方法を拒んでいます。保険料が3年間で10万円上がってしまうため
(1)の解決方法プラス私が10万円を相手方に払う解決方法を提案してきています。この解決方法を
(2)とします。

これらの方法以外の解決方法としては、相互の過失割合を決めて負担するという方法らしいです。
この場合、過失割合が仮に5対5だったとした場合、相手方は車両保険を使って20万円を
支払い、私は自費で20万円を払うことになると思います。ただし、私の支払先は相手方
の保険屋になります。この解決方法を(3)とします。

「(3)で相手方の保険屋を20万円払うのであれば、(2)にするので自分へ10万円払ってほしい」と
相手方は暗に示唆していると推測しています。

※自転車代は細かいので省いています。


まずは、これらの状況から上記の推測が当たっていますでしょうか?(質問1とします)


次に、これらの推測が当たっていた場合かつ、私が(2)の提案を呑んだ場合、保険料の値上がり分の
10万はを5対5で分けるのが妥当かと思っています。

この妥当性についてどのように考えられますでしょうか?(質問2とします)


(2)の提案を呑む前に過失割合を出してもらったほうがいいでしょうか?仮説で5対5としていますが
2対8だった場合、交渉条件も変わってくると思っています。懸念しているのは、一度過失割合を出して
しまうと相手方の保険屋が(1)や(2)の解決方法を拒んでしまうのではないのかが心配です。

どうぞよろしくお願いいたします

補足日時:2012/03/18 13:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局5:5の過失割合で5万円払って解決しました。

お礼日時:2012/03/24 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!