プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東北の震災から一年が経ちましたが、
地域電力会社の火力発電所建造って結局どの程度あったのですか?

とりあえず、原子力発電所の再起動が難しくなっているので、
火力を建造するしかないような気がするのですけど
(燃料費が利用者に降りかかってもしかたがない。
  (原子力広告とか政治寄付とかの削減とか東電はボーナス0とかは必要でしょうが。))
結局どの程度建造されたのか調べてみて、面倒くさくなって挫折しました。

なので他力本願に質問してみます。(暇なときにでもレスもらえるとうれしいです。)

A 回答 (5件)

>地域電力会社の火力発電所建造って結局どの程度あったのですか?


●ゼロでしょう。そんな短期間に火力発電所ができて稼働できるはずがありません。
それに、新規火力は建造が認められません。ひょっとすれば今なら原発後退によって、行政も認めるかも知れませんがね。
とりあえずは隠居していた火力発電所の現役復帰が最も近道であり、実際にそうなっています。

ただ、発電コストを考えれば石油を消費する従来火力よりは、ガスタービン火力に移行したいのが本音ではないでしょうか。
これも1年やそこらではできません。

脱原発そのものは理解できても、代替になる発電が見当たらないのが悩みです。
少なくとも太陽光や地熱、風力などの発電方式で賄えるなんてバカな宣伝はやめて欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それに、新規火力は建造が認められません。
>ひょっとすれば今なら原発後退によって、行政も認めるかも知れませんがね。

どうして政治屋は仕事しているふりも出来ないのでしょう…。
こんなときだから建造を許すしかないと思うのですが…。

雰囲気的にはロシアがLNGを安定供給に協力してくれそうなので、
おっしゃるとおり、ガスタービン系火力を建造して、当面しのぐしかない気がするのです…。
ゼネコンに足元見られるのでしょうか…。

節電で日曜日に働く方が経済のマイナスよりCO2削減のプラスがイイ、という判断なのでしょうか?

火力発電所のコストも何かあったときの負荷も、今のように何もせずに原子力再起動よりずっといいきがします。
原子力なしが本当に出来るかは素人の私には判断がつきませんが…。

お礼日時:2012/03/26 22:25

化石燃料を輸入の日本はこれだ!


地熱
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96 …
http://www.dailymotion.com/video/x9hv4n_yyyyyyyy …
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/el …

原発の様に利権者群がらなければ良いが?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は地熱は現実的ではないみたいですね。技術的かコスト的か。

地熱を推進するには、太陽光並みの補助が必要らしいですね。
マグマさんの力を借りることが出来ればとれも安定できそうなので、夢のエネルギーに見えるのですけど。
開発支援をして欲しいです。
というか、それをしない政治屋ってどうなのでしょう…。

太陽光発電システム自体、製造時のCO2・日照率・システムの寿命を考慮すると、
本当にエコなのか疑わしい気がするのですし…。
(パネルメーカーと政治屋・官僚との癒着がある気がする。)

お礼日時:2012/03/26 22:32

現在は火力発電所は新規に建造出来るような法律になってません。



震災後に半壊した八戸火力は早々に修復されて再稼動してます。
仙台火力と新仙台火力はほぼ全壊でしたが、震災から一年を前に復旧して再稼動しました。
牛の歩みのようでも被災地の復興は徐々に進んでいます。今年の夏は昨年以上に電力不足が深刻になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現在は火力発電所は新規に建造出来るような法律になってません。

なんと!
そうなのですか。

千葉に建造されるみたいな記憶があったので、少し調べてみました。
時期的に「JFE千葉西発電所」というのが建造されるみたいな記事を見たのだと思います。
JFEだし、東京電力じゃないし。
製鉄ついでに発電してしまおうということなのでしょうか。

お礼日時:2012/03/26 22:18

そもそも発電所の建設があったのでしょうか?



用地確保・環境アセス通過・送電網の建設・発電所の建設・稼働
これだけの工程を一年でできるとはちょっと思えないのですが。

発電機の増設やタービンの増設・高効率化とかはできると思いますが、一年も時間が無い中での建設は難しくないですか?
    • good
    • 0

火力発電の建造など無いのでは?



既存の火力発電で、部品取りや、予備のラインがフル稼働しているというのは聞いています。
人員もOBを寄せ集めて、意地でも止めるなという勢いで稼動させているようです。

今後円安や燃料高騰の傾向があることから、
いまさら建設する意味は無いでしょう。

例えば10年後に完全脱原発を目指して、少しずつ減らしていくしか、
方法は無いような気がします。

西日本に本拠を置く企業も、生産は海外へシフトしているようですしね。

脱原発ばかり訴えていると、国内の産業空洞化、失業率増加が加速します。

浪者と犯罪が増加しても、原発が無ければ幸せだと考えても良いのなら、
余程平和な国なんでしょう。

このままだと煽っているマスコミも、そのうちテレビのチャンネルが減っていくくらい、
広告費収入が激減するようになるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!