アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の4月から大学3年になるものです。
一つ上の来年度から大学4年生になる先輩方が就活を始めたのを見て、そろそろ私も具体的な進路について意識をしはじめなければならないのかなと思い始めました。
しかし、今までは大学のことやバイトのこと、友人関係のことなどに気を取られていたため、「社会人としての仕事」と言われても全くイメージできません。
もちろん学部卒業の段階では就職をせずに院に行く可能性もありますが、(むしろこちらの可能性の方が高いと思います。)どちらにせよそろそろ就職したい職種などの方向性を定めるべきかなと考えています。

私の現状ですが、
・旧帝大レベルの国立大学の理学部、情報系の学部新3年生
・おそらく院に進学し、その場合はコンピュータ系か数学系になります。
・経済系の勉強もしようかと思っています。経済学部1年生程度の簡単で教科書的な経済の知識はあるつもりです。
・英語は壊滅的にできません。(現状だとTOEIC300点とか400点とかのレベルです。)最近Z会のTOEIC講座をはじめました。
・大学の成績は理系科目が中の上ぐらい、語学が圧倒的に足を引っ張るので中の下か下の上というぐらいだと思います。
・文章の作成などは比較的苦にならないタイプです。


以上を踏まえて皆様に質問です。
1.皆様が職業を選ぶ際に重要視した点や現在、労働条件として重視している点は何ですか。
2.上の現状から考えられる職種の選択肢はどのようなものがありますか。(具体的な職業名を挙げてくださると嬉しいです。)
3.今から社会人になるまでの2~6年の間に身に着けておくべきことや2.の職種を実現するために必要な勉強は何ですか。
4.企業の採用情報やその業種の情報などはどのようにして調べているのでしょうか。四季報や企業のホームページなどからでしょうか。


現状では「多少苦労しても、最終的にいっぱい稼げればいいな。英語とか真面目に勉強すればいいの?」ぐらいの漠然としたイメージしかありません。
職業の分野に関しては「今学んでいることが直接結びつかなくても、また一から勉強しなおせばいい」と思っていますので、理系であればなんでもかまいません。(というか理学部だと研究以外に直結する道はないんですよね?)


最近やっと世の中に意識を向け始めたぐらいなので質問が的外れかもしれません。
「このひよっこが何をいきがってやがる」と気分を害された方がいたらごめんなさい。
読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

良い経歴をお持ちですね。



1.職業を選ぶ際に重視する点
私は社会人4年目のシステムエンジニアですが、もし、今から就職活動をするなら以下の点を重視します。
・働いていて楽しいかどうか。
 人生のかなりの時間を会社で使う事になるのでこの点は重要です。
・転職市場で価値がある経験が積めるかどうか。
 今居る会社が一生安泰である保証はどこにもありません。

2.考えられる職業の選択肢
1.から貴方が働いていて楽しそうと思える職業が選択肢となります。
私の場合は以下のような時に楽しさを感じます。
・会社やプロジェクトのビジョンに共感できる時
・仲間とチームワークが発揮出来た時
・仕事の内容が好きな時
(例えば、私はプログラミングが好きなので、プログラムを書いている時は楽しい。)

貴方の場合も、以下のような質問を自分に投げかけて見ると良いかもしれません。
・ビジョンに共感できる会社は?
・一緒に働きたい人が居る会社は?
・自分は何をしている時、楽しいか?

3.身につけておくべきスキル
・ロジカルシンキングは大抵の職場で役に立つので身につけておくと良いと思います。
 特にクリティカルシンキングがおすすめです。

4.情報収集の仕方
「転職会議」「就職活動日記」などの口コミ系サイトを見ると良いでしょう。
あとは、Facebookで調べたい会社の社員の方を探したりもします。
(技術系のブログなどを開設している社員が居る事があり、情報が得られる)

また、IT系企業であれば勉強会を主催している場合があるので、リクルートが運営している「ATND」などで探してみるといいでしょう。
勉強会の後は大抵懇親会があるので、酒を飲んでリラックスしながら社会人とゆっくり話す機会が持てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かに会社にいる時間はすごく長いですから「楽しさ」という観点も重要なんですね。
楽しさの基準を自問してみるという発想はありませんでした。

少しイメージがつかめた気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/22 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!