アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは

ディーラーの点検パックはなぜあんなに安いんですか?
これからのデータは三菱のメーティプラスメンナンスですが
どこのメーカーみても同じくらいでした

たとえば新車~初回点検時だと
3年間で点検6回&オイル交換6回&オイルフィルター3回&諸作業で
5万円前後は安くないですか?

またパジェロディーゼルはオイル量が9.8lなのですが
そのパジェロも6万円と安い印象

なぜディーラーはこのようなお得なプランをよういしているのでしょうか?
私みたいに「お得かもしれないっ」とおもう餌食目当て?でしょうか

A 回答 (7件)

メンテパックがなかった場合、新車購入した人のほとんどが初回車検までノーメンテって多いと思いますと。



法定の1年点検なんて1回の点検で5,000~10,000円かかりますからそこまでかけて点検する人って私の回りでもほとんどいません。

オイル交換は多少高くても近所のスタンドとかカー用品店で済ませてしまう人が多いです。

もっとも車のことがまったくわからない人にとっては壊れたら困るからきちんと点検に出している人も多いとは思いますが。

ディーラーにとってはあらかじめ3年間の点検費用を前払いしてもらえるのですからこれほど「おいしい」ものはありません。

メンテパックがなかったとしたらゼロかもしれない売り上げが新車販売時に抱き合わせ同然で契約しちゃえば点検に来なければその分、利益になるし、安い価格設定だとしてもきちんと利益が出るようになってます。

またこれはリコール隠しと疑われるケースもありますが、リコールに該当しない細かな点検・調整がメーカーから指示が来る場合もありますから定期的に入庫してくれる車は点検もきちんとできますからトラブルが少なくて済むのです。

オイル交換もせずに乗り続けてエンジンが壊れた・・・なんてクレーム受けるなんてケースもありますからディーラー側としてはできるだけ販売した車の状態というのは常に把握しておきたいし、きちんと点検による「予防整備」をしておきたいと考えるんです。

新車時のメンテパックが始まってから街中の車屋さん、結構、打撃受けてますよ。

だから価格やアフターサービスで勝負するところが多くなってます。

お客にとっては購入後の3年間、持ち出しのお金が不要であること、ディーラーにとっては先のように都合が良いことが多いので双方にメリットがあるということです。
    • good
    • 6

若干割安に見えますよね。



理由は

:100%来るわけでないので、来ないお客様の分は丸儲け

:追加作業は追加料金

:なんと言ってもご入庫さえ頂ければ、商売のネタが見つかる

:顧客の囲い込み

:多くの場合、ご来社で、お待ち なので店も低コスト

等々です。
    • good
    • 7

点検 チェック程度なら 大したことなく


整備士を遊ばせるより は利益が少しでも出せれば良い的考え

点検というより 故障個所や 不具合箇所捜しがメインで この故障や不具合箇所の修理費用が 追加料金となり 利益が 発生します。
三菱の純正部品は、国産メーカー一高いですからねー

オイルも 1L 原価は数十円です。

最近は、ディーラー離れ で カー用品店や ガススタ 車検専門店に 客を取られ ディーラー整備部門も 苦戦しています。 この客離れを 防ぎ 客を繋ぎとめ 整備売上UPと リピート買い替えを狙って 少し安く感じる価格の メンテパックを発売しています。
他メーカーでも同じ様な 点検パックで 客に 車検の縛りをしています。
36ヶ月目の点検を受ける=車検を受けることになりますから 必然的に 車検時の基本整備費用分を
先払いさせられてます 点検パックを買い ディーラー以外で車検を受けても ディーラーは 損そしないシステムとも 言えます。

5年乗りつずける客が 何%存在するかも 利益に跳ね返ります。
買い替えや 事故により 全損なども 5年分 パーかな?

トヨタのRAV4で 盗難に合った人は 残りの点検回数分の 金額返金を貰ったと言ってます
盗難と言う 被害からの返金か トヨタのシステムが 途中解約可能なのか?ですが・・・


三菱って リコール修理に持って行った パジェロミニ リコール以外の追加整備とか言って
2.7万も請求してきました。 転んでも ただ起きないメーカーだなーと 痛感しております。 
    • good
    • 4

先払いだから、こっちもいかなきゃしようがない。


来なきゃ店の儲けだし。

他には行きにくいですね。
    • good
    • 9

すごい安い!という印象はないですね。



私はいつもディーラーで整備していますけど、オイル・エレメント交換は1回4,500円です(普通乗用車)
これなら、6回やっても27,000円。
あと点検諸作業で23,000円÷6で一回4,000円弱ですね。
以前に不調で点検に出したときには、点検費用が5,000円でしたから、そう考えると点検費用がちょっと安いくらいですかね。

オイル交換でスタンドやカー用品店に流れる顧客を止めるために、ちょっとお得感を出して客寄せしているのでしょう。
    • good
    • 4

んーーー、そんなに安いですかね?



オイル缶20リッターが高く見積もっても1万円ですよね。6回交換だから約3万円。卸価格だから実際はもう少し安いはずなのでオイルフィルターを入れてもまあこれ以上は無いでしょうね。残りは諸点検の工賃です。普通に頼むよりかは安いでしょうが、如何に短時間に人件費を抑えた方法で行えばまあ分からない値段では無いと思います。で、新車で購入した場合、3年保証もあるし新車だから壊れないだろう的に考えて6ヶ月/1年点検をしない人達も居るでしょうから、少々利益が減ったとしても確実にお金を払ってくれるお客を作っておいた方が得策だとメーカーは考えるのではないでしょうかね。

もう一つは、「困ったらデイーラーに行く」という癖(?)をお客につけておくためでしょね。修理や車検もデイーラーにとっても貴重な収入源でしょうから、そういうときに戻ってきてくれる様なお客を作っておくというも重要な戦略なんでしょう。

様は「損して得取れ」(実際はそんなに損をしてはいないはずですが)ということなんでしょう。年間2回のオイル交換が絶対必要と思われるのなら良いのですが、そもそもそんなにオイル交換が必要だとは思いません。まあ、その辺もメーカーや某車部品販売店等の戦略なんだと思います。
    • good
    • 1

なぜかって言えば、顧客をつなぎとめておきたいってことですよね。

6カ月、1年点検に毎度出して、ディーラーでオイル交換するって人にはお得でしょう。しかしオイル交換など自分でできることは自分でやり、おかしいと思ったらディーラーに持っていくっていうやり方もありです。金銭的にはもっと抑えられます。基本、新車は壊れにくいし保証もありますので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!