プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

隣の家が解体されます。
私は家全体にホロをかけてから解体するものと思っていました。
足場を組みホロも十分かけないまま、屋根の解体を始めると言うのです。
このままでは、我が家の家はほこりだらけに。せっかく直したトユが詰まるのは
目に見えています。それを言うと、解体するのだからほこりがかかるのは当たり前。
トユ等は水をかけておきます。と言われました。
本当にこのような事が通るのでしょうか。
足場も屋根まではいっていません。
至急教えて下さい。

A 回答 (5件)

家を解体するのですから、ほこりが出て当たり前と言えばそうですが、解体なので基本的に「壊す」ので足場を全体に組むことはないですね。



ですが、当たり前かもしれませんが、近隣の方に極力ご迷惑をお掛けしないとか、言葉遣いも丁寧ではないような気がしますね。

解体される家の材質にもよるんですが、解体しながら水を撒き誇りを極力出さないと言う方法はされないのですかね? コンクリートやアスベスト等が含まれる場合、水を散布しながら解体するのがよいのですが、そうでなくても、かいたいにあたり、埃が舞うので水を散布しながら解体をしてくださいと言える権利はありますので伝えてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者に伝えました。改善策を考えるとの事でした。
助かりました。

お礼日時:2012/03/30 05:21

解体工事業者の者です



解体工事は基本的に

2面もしくは3面に
単管で足場を建て(建物の屋根と同等まで)
養生を張り(シートもしくはメッシュ)
内装や窓などを手で撤去して
屋根材を剥し
粉塵が舞わないように
水をまきながら
重機で解体します

正直申しまして
全く埃が舞わない
揺れたりしない解体は出来ません

質問者様の家も古い家を解体して建てられてたり
解体する日がくるのですから
お互い様です

しかしながら今回の解体工事は
いささか雑な気がします

解体工事業者も近隣の方へ
配慮しなければなりません

あまり酷いようでしたら
管轄の自治体の建設指導課へ電話してみては
いかがでしょうか
ある程度対応してくれると思いますよ


ただし工事が長引けば長引くほど
うるさい・埃が舞う・揺れる
期間も長くなることになるので
気を付けて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本職の方からのメッセージは参考になります。

お礼日時:2012/04/19 13:45

業者の言い方が悪いと思います。

「ほこりがかかるのは当たり前。」は無いでしょう。もう少し言い方を考えてほしいものですね。あなたが怒るのも分かるような気がします。まあ、ケンカしても何もなら無いので相手にすることは無いです。

ぼくの知り合いに解体業者がいます。実際にぼくも解体現場を何回か見ましたけどあなたの思っているほどのホコリが立つことは無いようですよ。トユが詰まるようなことは無いので安心して良いと思います。それよりは、解体中の振動のほうが大変です。地鳴りがするほどの振動がしますから、解体中はできれば家に居ないほうが良いかも知れませんね。

※ 世の中、理不尽なことばかりです。ココはガマンするしか無さそうですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はじめ事なので心配ばかりしました。
あなたが言われるように振動は感じます。
家がつぶれないまでも、悪い影響がないか心配です。

お礼日時:2012/04/19 13:43

樋が詰まるほど、隣家に埃や破材はいきません。


屋根より上に足場を組むと強風などで倒壊するため逆に危ないです。
基本解体方法はコの字形にしてから中側に崩して解体をし粉塵抑制の為に散水をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろあるんですね。
散水をあまりしてくれないので強く要求しています。

お礼日時:2012/04/19 13:40

何処の解体現場でも同じですが、家全体にホロを掛けてから解体する事は


ありません。ホロを掛けると解体作業が出来なくなります。
一般的には家を囲むように足場を組んで、網状のホロやシートで覆う程度
で、一般的にはコの字型に組まれる事が多いです。

家屋がコンクリートである時は、網状のシートは使わず防音シートを使用
します。シートは解体時に飛び散る物を防ぐために張られ、埃を防ぐため
の役割はしません。

解体は屋根だけでしょうか。家屋の全体を解体する時は、解体と散水を同
時に行い、埃が立たないようにするのが基本です。
屋根だけの場合は散水すると室内が雨漏りしますので、屋根の場合は散水
する事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく理解が出来ました。

お礼日時:2012/04/19 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!