アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今週火曜日に流産のソウハ手術をしました。
手術直後から腹痛が始まり、4日たった今日も全く痛みが引かないので、病院に行きました。
内診、エコー、血液検査の結果から特に問題がないとのことでしたが、痛みが強いからと抗生剤の点滴と痛み止めの座薬をさしてもらい帰りました。
その診察、処置費用が1080円が3割負担で、4200円は自費の合計6280円でした。

以前にも一度流産経験が有るのですが、その時は手術後の検査や診察も全て保険適用だったので、ビックリしています。

流産手術後の検査などは保険適用外というのは当たり前のことなのでしょうか?

すいませんが、教えてください。

A 回答 (1件)

医療事務をしている者です。



情報が少ないので、確実なことは言えないのですが、まず診察料、エコー検査料、点滴料、処置(座薬を入れてもらった)、血液検査料、などたくさんあるはずなんですけど、それが全部処置に入ってるんですか?

そんなわけないと思うんですけどね。

診療明細書が出るはずです。

それを詳しく見てください。


血液検査をしたなら、なんの検査だったのかわからなければ、答えようがありません。

自費はなんに対しての自費なのですか?

エコー? 血液検査? 処置?

エコーなら自費で5000円くらいです。


まぁこんなところで聞くよりも、病院で聞いた方が早いと思いますけどね。

私も流産してますが、流産後の診療は全て保険内でした。

ですが、何を保険でして自費にするかは病院にもよるので、こんなところで聞いても意味ないです。
妊娠した瞬間から自費の病院もあれば、母子手帳をもらったら自費という病院もあります。

このように、自費と保険の区別はあいまいなんです。


病院に問い合わせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。お礼が遅くなりすいません。
病院に問い合わせたところ、うちはこういう計算で合ってますと言われ諦めました。
(ちなみに再診124点、検査428点、負担金1880円、自費4200円と書いた領収書のみしかもらっておらず、詳細なことはよくわかりません。)

腹痛も何度その病院へ行っても治らず、結局総合病院に行き、即日再手術となって今日 退院しました。
総合病院では全て保険内にしてもらえました。

こういう病院もあるんだなぁ・・・と。
今回はいい勉強になりました。

お礼日時:2012/04/05 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!