アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏差値70前後の現役高校生、又は卒業生の方、入試勉強はどのようにされていましたか?
最近、勉強方法で迷っています。そこで、皆様が過去にしてきた入試の勉強方法を、どうか
聞かせてください。5教科別に教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

子供の場合ですが・・・



中2の2月の段階で偏差値68~70あったのですが、偏差値72の学校を目指したいというので、初めて塾に通わせました。

春休みから中3の1学期の半ばまでは、数学中心に勉強していたようです。
復習と、難問対策をしていたようです。
数学の力が固まってきたところで、英語を集中してやっていたようです。
文法とか、かなり詳しく勉強していました。
そのお陰か、5月か6月に英検準2級を受験したのですが、ほとんど対策をしなくても合格しました。

夏休みの半ばごろまでには、5教科とも中学校での学習範囲は終了して、その後は演習だったようです。
国語は論理的な読解法などを勉強していたようです。
社会は教科書を全て憶えていたようでした。
その後、記述式の問題の対策をしていたようです。
理科に関しては、得意科目だったので子供なりに勉強していたようでした。

塾に通っている生徒さんは、皆さんこんな感じではないでしょうか?
夏休み明けにはある程度仕上がっている感じで、成績もグンとアップしているようでした。
子供の場合も、夏休み明けには、偏差値が72を超えていました。

通信教育や、自学なさっていた生徒さんは、夏休みまでに学習内容を終わらすことが難しいので、2学期の終わりごろ、塾に通っている生徒さんたちに追いつく場合が多かったようです。

公立は、原則として中学校の教育課程以外の問題は出題されませんので、教科書が全て理解できていれば合格できるはずです。
でもトップ高では、教育課程以上の勉強をして高校に入学している生徒さんが多いので、余裕があれば、高度なことも勉強しておいても損はないと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教科書を覚えるのは大切ですね。
色々な難しい問題に挑戦してみたいと思いました。 
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/18 23:39

従順度の基準である内申点で満点になるようにしておきましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり内申点は大切なんですね!    

お礼日時:2012/04/06 15:06

塾のやつやれば受かる


つか塾の時間はまじでやればいい

だいたいみんなそこまでやってない


高校受験でまじ勉強しないとうかんないとこいっても落ちこぼれる可能性高いかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で考えることも大切ですよね?

お礼日時:2012/04/06 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!