プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

枝豆と茶豆の違いはなんでしょうか。
どのサイトにも抽象的な記載しかなく、全くわかりません。
品種が違うのか、産地が違うのかなど、具体的に教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「コシヒカリ」と「あきたこまち」のようなもの。


お米という範疇で考えれば同じものだが、ブランド(品種)として考えると別々のもの。

同様に、枝豆という大きな括りで考えると同じものだが、細かな品種として考えれば別々のもの。

聞いた話では、もともとの枝豆からの突然変異したものが気候に適応して山形や新潟で地場のものとして栽培されていたが
食味や香りが良いことが広まって、全国的に知られるようになった。

例えば、サカタのタネのサイトで『枝豆』のページを見れば、多数の品種が存在することが分かります。
http://sakata-netshop.com/shop/item_list?categor …

その多数の中に、庄内茶豆など茶豆系の品種もいくつか並んでします。

品種が異なれば栽培に適した気候も異なるので、同じ品種でも産地によって味や風味が変化します。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ブランドが違うのですね。
なるほどです。

サカタのタネのサイトは初めて見ました。

大変勉強になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/14 20:33

枝豆は、タイズを早生(完熟する前)で収穫し、根と葉を切り、枝ごと茹でたものを言います。

大豆には、完熟した種皮の色で、「白豆」、「黄豆」、「茶豆」、「青豆」、「黒豆」等の系統がありますが、枝豆として収穫する段階では、いずれの系統も鮮緑色です。

一般的な枝豆は、「青豆」の系統ですが、東北地方では、「茶豆」の系統の枝豆があります。「茶豆」とは言いましても多くの品種があります。莢の毛でも無毛・有毛、毛の色によって白毛・茶毛等があります。一般的に茶豆系統は、味はよいのですが収量が少なく、収穫時期が短いですから大規模に栽培されることはありません。

個人的には、茶毛の茶豆の枝豆が大好きです。
http://www.bionet.jp/2010/08/edamame/
    • good
    • 15
この回答へのお礼

なるほどです。

そのようにいろいろな系統があるのですね。
初めて知りました。

おすすめのサイトを見て、枝豆の種類や栄養などもわかり、
大変勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 20:36

こんにちは。



詳しい品種名までは知りませんが、さやの中の豆を包んでいる薄皮が茶色の物が
茶豆と呼ばれています。ですから品種が違うのだと思います。
元々の産地も新潟県とか山形県とか色々ですね。


余談
庄内地方のお殿様が枝豆好きで、毎日色んな人が作った枝豆を食っていたそうです。
で、「今日の豆は、何処のだだちゃ(父ちゃん)が作った豆だ?」から“だだ茶豆”なる
銘柄が出来た。と何かしらで読んだ記憶があります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃるとおり、見た目が違いますね。
だだちゃのお話も勉強になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/14 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!