プロが教えるわが家の防犯対策術!

今NHKの今年の大河「新撰組」の番組宣伝を見ていて仰天したのですが、なぜか坂本龍馬と近藤勇が相撲をとったりしていました。
ありえないですよね??
三谷幸喜のシャレなんでしょうか。
テレビなのでいいのですが、ちょっと気になったので・・。

A 回答 (7件)

 NHKの大河ドラマ(歴史を題材にしたやつ)は史実を勝ってに作り変えます。

ドラマだから・・・と言ってもあまりに変な改ざんは私はかなり問題があるとかねがね思っていました。
 「武蔵」は元々、史実が不明だらけだから、仕方ないにしても、「利家とまつ」や「北条時宗」などはウソがかなりありました。(時宗の死んだ兄が復活して出てきた点などは完全に史実に反しています)。困ったものだと思っています。龍馬と近藤勇が相撲をとるような仲だということは、100パーセントありえませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにあまりに変な改ざんは観ていてあまり気持ちのいいものではありませんね。
ある程度エンターテイメントとしての味付けをしてもらうのは大いに歓迎しますが、それが史実に基づいたものを見事に化かしている作品だと尚大きな喝采を送りたくなりますね。

お礼日時:2004/01/05 21:03

三谷さんはとにかく幕末物が好きで知識も豊富なようなので次の大河には期待しています。

僕も番宣の相撲シーンは見ましたが、そんなにおかしいとは思いませんでした。維新期の国難に直面し、二人の進む方向が2つに分かれていくのはドラマ上もっと先の話で、江戸にいる間は、どちらもひたすら剣術修行に打ち込むだけの無名の兄ちゃんだったわけで、ふとしたきっかけで調子に乗って道端で相撲を取るくらいの邂逅があっても、歴史のつじつまが合わなくなるということはないと思います。可能性は低いでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、そうですね、無名の頃のふたりならただの剣術師同士会っていてもおかしくないでしょうね。
ただあの時代ただのお兄さん達でも国論に熱くなっていた時代だったようですが。
兎も角色々なご意見が聞けて大変参考になりました。
またとてもおもしろかったです。
大河楽しみですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/06 21:02

まあ、ないでしょうが、


もし出会っていたとしたら、一概に否定もできません。
なぜなら、坂本は勝海舟の口利きで幕府海軍練習所に出入りしていた時期もあり、其の前は江戸で剣術の修行に出ておりました。どちらかといえば、幕府側としてそのまま仕官してもおかしくない人物です、土佐の山之内家はバリバリの佐幕派ですし、また、近藤は後に旗本に出世し大久保大和と改名しますが、考え方は、天皇家を奉り、政治は徳川家が議長となり、各藩主が議員とする議会制を取る形を望んでいました。徳川家の部分を除けば後の貴族院とほぼ同じ形ですし、鎖国の考え方も、開国を支持した坂本と開国を選択した幕府を支持した近藤と結果は同じですものね。芹沢一派を駆逐した後の新撰組は、京都ではとても評判が良く、反対に攘夷派の狼藉は酷く、勝に出会った後の坂本が、近藤に会っていたら・・・ありかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
二人の接点は、お互い同じ時期に江戸にいたことがある、ぐらいのものだと思っていました。
実際には近藤勇は勝海舟のような大物と接触する機会もなかったでしょうし、やはり難しいでしょうね。
同じ「開国」でも近藤勇と坂本龍馬の考えていた「開国」ではレベルの違うものと感じますがどうだったでしょうね。
こういった想像をめぐらすのが歴史好きの醍醐味でもありますから、同じく歴史好きの三谷さんがふたりに相撲をとらせたかった気持ちもわからないではありません(笑)。

お礼日時:2004/01/05 21:10

三谷さんの作られた映画で「竜馬の妻とその夫と愛人」っていうのがありました。

原作が、つかこうへいさんので、もう少し、史実に沿っていたものでしたが、作品から分かるように三谷さんは、本当に坂本竜馬が好き!です。(下にリンクをはり付けました。見てみて下さい。)

前回の宮本武蔵も、かなり史実と違いましたね。
最近の時代物は、「今までと同じ」になってしまうようで、司馬遼太郎さんの造りのようには、いかないようです。
私もドラマとして楽しむものっていう感じがしてます。

参考URL:http://www.ryoma.so-net.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その映画は知りませんでした。是非観てみようと思います。
三谷さんは本当に龍馬が好きなんですね。
そう考えると近藤勇がいて、土方歳三がいて、沖田総司がいて、坂本龍馬までが共演となるなんて、歴史好きには夢のような作品になるかもしれませんね。
でも個人的にはフィクションを交えながらそれを感じさせない見事な作品を数多く残した司馬遼太郎さんがより大きく感じます。

お礼日時:2004/01/05 21:07

あ、俺もそれ思ったな。


坂本龍馬と近藤勇が相撲を取るってことは、普通的に『ありえない』ことだれど、ドラマだし、良いんじゃないですか?(ほんとうは、やっていたかも?)

http://www.osk.3web.ne.jp/~wolfshan/index2.html
http://www.toshizo.com/
http://www.4jo.or.jp/shinsen.html

参考URL:http://www.toshizo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、ドラマですものね。
でもあんまり史実と違いすぎるのもどうかな~と思いますが・・このくらいなら三谷さんの視聴者サービスで済んでしまうのでしょう。
でも、やっぱり、二人の相撲はないですよね・・・

お礼日時:2004/01/04 22:42

以前,三谷さんの作品で日本テレビでやっていた「竜馬におまかせ」と言うドラマで、毎回一緒にでていましたよ。


竜馬がダウンタウンの浜田さんで近藤勇は阿南さんという俳優さんで・・。
沖田総司は梶原善さん、岡田以蔵は反町隆史でした。
京都ではなく江戸でのはなしでしたが・・・。

史実はわかりませんが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「龍馬におまかせ」という番組は知りませんでした。
三谷さんはきっと龍馬が好きなんですね。
今回の大河もいいドラマになるよう期待しています。

岡田以蔵は男前の役者がやることになっているのでしょうか~?
新春の「龍馬がゆく」でも確か男前の役者さんがやっていました。

お礼日時:2004/01/04 22:37

私も疑問に思った一人です。


なんでも“良い友人で、立場は違えど日本の革新を願った同士(←目指すところは同じという様な意味)”みたいなことを言っていましたね。
歴史は大の苦手なので、「もしや親交があった?」と思い、詳しい人に聞いてしまいました。
その人は、「竜馬の暗殺は新撰組の人って説もあるから…。ドラマだと思って観れば?」と言っていました。
昔、歴史の先生が、「年末年始の時代劇を観て歴史の流れを学ぶのは良いが、フィクションとノンフィクションを取り違えると偏差値が下がるぞ」と言っていたことを思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

“良い友人で、立場は違えど日本の革新を願った同士”

っていうのはかなり無理がありますよね・・・

龍馬はともかく、近藤勇は現体制を守る為に命をかけたのですから・・日本を大事に思っていたところだけは共通するかもしれませんが(日本という概念が龍馬以外にあったかどうかは別として。)。

ドラマや映画はフィクションと認識しているつもりですが、あまり史実とかけ離れすぎているのも興ざめしてしまいますよね。
まあでも龍馬と近藤勇の相撲はシャレで受け止められる範囲かな?

お礼日時:2004/01/04 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!