プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様が日頃、何気なく耳を傾けた歌で
「たいしたことじゃないけど、何となく腑に落ちないなぁ~」
と、感じた歌詞があれば、その部分を教えてください。

私の場合は…

新学期シーズン到来のこの時期、ラジオ放送など聴いていると
“一年生になった~ら‥ともだち100人できるかな~♪”
という歌いだしの朗らかな歌声を耳にすることがあります。

“100人で食べたいな♪富士山の上で~おにぎりを♪”
と、その歌詞は元気いっぱいに続くのですが
「まどみちおサン、富士山へ登る一年生って…友達と自分とを合わせて合計101人なのでは?」
と、暇人の私は、そこでいつも考え込んでしまいます。

“(友達)100人(と一緒に皆)で食べたいな~♪”
ということなのかなぁ?と。(自信なしです。)

※名曲批判ではなく、歌詞の奥深さを探究するための他愛ないアンケートです♪
※ご回答には、質問者からのささやかなコメント及び投票が入りますので、ご了承願います♪

A 回答 (40件中1~10件)

森の熊さんの歌詞が納得できません。



♪ある日 森の中 熊さんに 出会った 花咲く森の道 熊さんに出会った
♪熊さんの いう事にゃ お嬢さん お逃げなさい すたこらさっさっさーのーさー×2

何から逃げるの?
明らかに熊から逃げなきゃいけない状況だろうに、熊に逃げろと言われてる件。。。
それとも熊さんがリアル鬼ごっこでも始めたのか!! ∑(゜Д゜;)


♪ところが 熊さんが 後から 付いてくる とことことっこっとっこっとー×2

もしそうだとしたらこの歌詞怖すぎますwww


♪お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落し物 白い貝殻の 小さなイヤリング

逃げなきゃいけない状況ではイヤリングの為に止まるなんてできません!!
命の方が惜しいです!!


♪あら熊さん ありがとう お礼に 歌いましょう ララララーラーラーラーラー×2

逃げなくていいの!? 歌ってる場合!?
歌ってる間に命取られるんじゃないの!?


陽気な音楽で誤魔化してるけど、不自然極まりない歌詞です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ~~~。有名な童謡にもこんな盲点があったとは~。
回答者様、なかなか着眼点が鋭いっすね。やられたっす。

リアル鬼ごっこ以外の可能性について、ちょっとだけ考える。

*プライドを傷つけられた熊さん説*

人間って大抵、熊とパッタリ対面したら、慌てて死んだフリとかするもの。
でも、このお嬢さん、「あらぁ、可愛い熊さん♪」と、びくともしない。
(以下、『サザエさん』のノリで)
「じゃん・けん・ぽん♪うふふふ~」と、本日も絶好調。
ムッときた熊さん、「さっさとお逃げなさいってば(泣)!」と、お嬢さんを急き立てる。
で、何だかよく分からないまま、とりあえず颯爽と駆け出すお嬢さん‥。
熊さん、ああ見えてデリケートなんですね。ハイ。

*蜂の大群から「お嬢さん」を守ろうとした紳士な熊さん説*

「プーさん」でおなじみ、実はハチミツ大好物な熊さん、今日もせっせと蜂の巣をつついて格闘中。
そこへ甘い香りに誘われたお嬢さんが登場。
(以下、『火垂るの墓』に登場するオバサンの口調で)
「まぁ、ハチミツ♪あるとこにはあるもんや♪」と、ほのぼの。
そこへ突如、蜂の大群が到来!
慌てた熊さん、「さっさとお逃げなさいってば(泣)!」と、お嬢さんを急き立てる。
で、その言葉に促されるまま、ひとまず颯爽と駆け出すお嬢さん‥。
熊さん、ああ見えて男らしいんですね。ハイ。

でも、あわてんぼのお嬢さん、熊さんの目の前でイヤリングを落っことしたことにも気付かず逃走。

すたこらさっさっさのさ~。

「ヤレヤレ‥」と言いながらも追いかけて届けてあげる、お人好し(?)な熊さんなのでした~。

*ポッ*(^ ̄(エ) ̄^)

*熊さん側の弁明*

いやぁ、「後から付いてくる(怖)」って言われたってねぇ。
僕は彼女が紛失したイヤリングを親切心から届けてあげただけなんですよ。
ストーカー扱いされてクマったクマった。

最後は唄ってごまかすお嬢さんなのでした~。

にしても、歌詞全体は、こんな風にいたってアバウトなのに、お嬢さんの落としたイヤリングに関する情報だけは、細かいですよね(笑)。なぜだ?(笑)

ご回答、ありがとうございました♪

(2012/06/17 06:34)

お礼日時:2012/06/17 06:34

No.31で回答したnoname#157907です。


私の説明不足で誤解を与えてしまいました。それと私の考えにも誤りがある気がしてきました。申し訳ありません。

説明不足だった箇所。
選択の朝は日本語版である「選択の朝(Japanese Version)」と英語版である「選択の朝(Original English Version)」の2種類があります。
CDとして先に出たのは日本語版です。
私が言っていた歌詞は日本語版の方です。英語版の方は若干歌詞が異なります。
2種類あることをすっかり忘れていました。

解釈の件
日本語歌詞の私の解釈について誤っているのでは無いかと思いました。
後どれほど~の前に、悲しみのドアを開け放したまま置き座って言った、傷が傷をかき消すような愛だったのbabyという内容の箇所がありました。
主人公の赤ちゃんに対するではなく、相手の男性への歌詞のようにも思います。
しかし、赤ちゃんの立場で歌ったと感じるところもあり、どう解釈すべきか良く分からなくなりました。

申し訳ありません。

この回答への補足

本アンケートにご協力いただいた皆様へ

No.40様の補足欄にて、締め切り前の挨拶をさせて頂きます。

明日2014年5月21日(水)午前11時以降、質問開始から4週間を経過した回答受付済みの質問は、回答受付を自動で締め切るべく、サイトの仕様が変更されるそうです。
そのシステムが断行される前に、本アンケートを締め切りたいと思います。

締め切りのタイミングや方法を、質問者自身で自由に選択できる当サイトの方針を、私は気に入っていました。
OKWaveならではの個性が、またひとつ消えていくような気がして、ちょっぴり残念です。

ただ、OKWave運営事務局曰く、ユーザーからの改変要望はわりあい多かったようです。
回答受付期間を大幅に引き延ばしてしまった私自身も、その一因かも知れません。
締め切りを待ちわびていたご回答者の方々に、申し訳ないことをしました。

5年先、10年先にこのサイトを初めて訪れ、たまたま、このQ&Aを目にするかた(いないかも知れませんが…)へ、「ちょうどいいと思った時期に、ちょうどいいと感じた方法で、質問した当事者が、質問を終了させることができる」、こんな時代もあったのだと伝えられたら、ステキかも知れないなぁ~なんて思ったりもしています。

なお、モバイル版サイトでは、ベストアンサーに選定されたご回答以降の回答No.が、順次繰り上げ表示されるケースが発生しています。
本Q&A内で、ご回答者名を呼称する代わりとして表記された回答No.は、モバイル版サイトから見る回答No.とは異なる場合があります。
ガラパゴス携帯を使用して、このページを閲覧されるかたは、その点にご留意いただけたらと思います。

皆様、ありがとうございました。

 (2014/05/20 20:53)

補足日時:2014/05/20 20:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
No.31にてご回答頂いてから、既に2年近く年月が経過してしまったにも関わらず、お気に留めて下さってたことを知り、大変嬉しく感じると同時に、こちらこそ申し訳ないという心苦しい想いで一杯です。

なるほど、「選択の朝」という曲には、日本語版と英語版の二種類が存在したのですね。
私が歌詞をインターネット検索した際、英語版の歌詞や動画がヒットしたため、この曲を洋曲と思い込み、英語版の日本語訳を唯一の解釈と認識してしまい、あのような御礼となってしまいました。
補足説明ありがとうございます。

日本語版の歌詞の全貌を知りたいと思い、インターネット検索したのですが、歌詞が掲載されたサイトは確認できず、代わりに私の立てた、このあんぽんたんな質問が検出された次第です。
なんか違う(ーー;)

主人公が言及したい相手は、赤ちゃんなのか、パートナーの男性なのか。
「解釈が誤っているかも知れず申し訳ありません」との御言葉ですが、選択と決断を間近に控えた主人公の、おそらくは悲鳴に近いであろう言葉に、論拠の正解は必要ない気も致します。

人間、必ずしもひとつだけの理由や動機で、行動を起こすとは限りません。
主人公が感情をぶつけたい対象がいずれにせよ、やり場のない責め苦の想いの爆発は、すべて、主人公自身の自責の念に起因するものでは。
そんな風に考えてしまう自分がいます。

亜矢さんというミュージシャンの存在、今まで知らずにいたのですが、彼女が音楽の世界に興味を抱いたキッカケは、洋楽だったようですね。
若くして才能開花のチャンスに恵まれたものの、音楽仲間の逝去に見舞われたり、ご苦労を経験され、その後、見事に再起。
メジャーデビュー作が、ヨーロッパで異例のヒットを記録するなど、快進撃を打ち立てたことを知りました。
今の時世、日本人が海外で成功をおさめるケースは、まだまだ極めて稀で、このエピソードだけでも、彼女の鬼才ぶりを感じさせられます。

ご回答の中で、何度となく謝罪されていらっしゃいますが、とても分かりやすいご説明でしたよ。
どうか、お気になさらないで下さいね。
私の御礼に不備があったばかりに、かえって、お気遣いさせてしまい、申し訳ございませんでした。

ご回答、ありがとうございました♪

 (2014/05/20 22:53)

お礼日時:2014/05/20 22:53

初めまして。



私にもあります。それを誰かにシェアしたくって、若しくは既に上がっていたら「そうそうっ!」て
同調したくってHPを検索したらコチラに辿り着きました♪


私の腑に落ちない歌詞は、岩崎良美さんのデビュー曲「赤と黒」です。

>あー 赤と黒みたいな あー恋をしています
>あー 赤と黒みたいな あーしのび逢いです

>窓に小石を投げて そっと口笛を吹く
>うしみつ時の あなたの合図

小石とはいえ、窓に当てたら危険じゃない?
恐らく2階であろう私の部屋に聞こえる口笛って、家族にも聞こえちゃうのでは?

>窓を静かに開けて 細いロープをたらし
>あなたを部屋へ 迎えます 私

えっづ!ロープをたらすって事は、彼氏さんはそのロープを登って部屋へ入るってコトぉ?
ってコトはロープの反対側はどぉなっているの?彼氏さんの体重を支えるのだから、相当
丈夫な所に巻き付けないと、大事故に繋がりかねない・・・。(彼氏さん、命がけ!)
柱?まさかと思うけど主人公の女性の身体? 巻き付けた所で、結び目は?相当なスキルが
求められると思うのですが、もしもこのしのび逢いの為に体得したのであれば、このお二人、
相当スゴいと思います・・・。(ロープもその為に購入したのでしょうし、普段はご家族に
バレないよう隠しているのだろうけれど、結構な長さありそうですし・・・。)と、入らぬ
心配をしてしまったのでした。^^;

コチラのスレ、面白いですね。私は徳永さんファンなのですが「壊れかけのラジオ」、
思わず吹いて笑ってしまいました♪ B'zも好きで「いつかのメリークリスマス」私も倚子
に疑問を抱いていました(笑)けど名曲なので、ま、いっか。と流してました。

この回答への補足

No.39さん

はははははははははは初めまして!

検索サイトから辿り着いてのご参加、恐縮です。

年の瀬の本日になって、ご回答へお返事させて頂くことになり、申し訳ございません!

ご回答は、クリスマス前に、ご投稿下さってますね。
世間は、とっくにクリスマスシーズンを終え、テレビからは紅白歌合戦が流れてるという…。
これがホントの「いつかのメリクリ」状態…笑えない…。

貴重なお時間を割いて、愚問にお付き合い下さった回答者様をお待たせしてしまったこと、深くお詫び申し上げます。

本当に本当にごめんなさい!

 (2012/12/31 22:14)

補足日時:2012/12/31 22:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明けましておめでとうございます。
質問者の不手際により、お礼コメントのお届けが遅れてしまい、まことに申し訳ございません。
奥深い歌詞のご紹介、ありがとうございます。

「赤と黒」のタイトルで、私が思い浮かぶのは、小説しかありませんでした。
なるほど、歌にも同じタイトルの作品があったのですね。

作詞家はなかにし礼さん。「恋の奴隷」などで知られるかたですね。
2012年、大病を克服され、氷川きよしの「櫻」で日本作詞大賞を受賞されたと聞いています。

「赤と黒のような恋」って、どんなんでしょうね?
「赤と黒のような忍び逢い」って?

「女と男」の姿を「赤と黒」の言葉で象徴しているのだとすれば、私は、お手洗いの入り口に掲げられているマークを連想してしまいます…。
女性の婦人マークが赤で、男性の紳士マークが黒ですもんね!
…って、色気のない発想(笑)。

彼女のいる部屋の小窓に小石を投げて、口笛を吹く、彼の合図…。
それも、ご近所・ご家族が寝静まっているであろう丑三つ時に…。
で、それがうまくいったら、彼は、ロープ伝いで、部屋への侵入を開始?
逢引きが終わって、部屋を出るとき、彼はどうするの?
やっぱり、ロープ伝いで地上へ戻るしかないの?
ロープの端を引くのは、回答者様のご想像通り、彼女の役目?
それとも、ロープは窓際のどこかに巻き付ける?

いやはや、忍び逢いを成功させるためには他に方法がないのだとしても、かなり高度なテクニックを要するでしょうし、精神的にも肉体的にもハードすぎる手法ですね。

彼、下手すると、コソ泥と間違われちゃうかも知れません。
それだけならまだ笑い話で済みそうですが、ロープでよじ登る最中、綱が切れたり、足を踏み外したりで、万が一、落下して、打ち所が悪かったりしたら…シャレになりませんよね~。

窓越しの恋なんて、まるで「ロミオとジュリエット」の世界観ですが、周囲に賛成されない恋愛を貫くためには、昔は大変だった…ということでしょうか。

私も、回答者様と同じく、B'zや徳永さんが好きです♪
彼らから、「ファンなら、ヤボなツッコミはよせ!」と、ごもっともなクレームが飛び出してきそうな状況ではありますが、まぁ、それはそれ(と逃げる)。

回答者の皆様のおかげで、楽しいスレとさせて頂くことができました。
この質問を書いた当時の自分は、色々と落ち込むことが多く、沈みがちな気分を少しでも忘れるべく、いわば気晴らしの目的で立てたスレでした。
他愛ない愚問ですが、回答者様を含めた大勢のユーザーさんからの渾身の名回答によって盛り上げて頂き、ここまで継続することができました。
感謝感激です!

丑三つ時のお礼コメント、失礼しました(汗)。
あらためて、ご回答、ありがとうございました♪

 (2013/01/01 02:04)

お礼日時:2013/01/01 02:04

とても丁寧なお礼を有難うございました。


まだ回答受付中のようなので、個人的に昔から「すんげぇ歌詞だなぁ」って
想う曲を、もう一曲だけ書かせていただきます。悪しからず、ご容赦ください。


「山寺の和尚さん」
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/y … 他・・・

昔から馴染みの童謡ですが、なんともまぁ残酷な歌詞に感じる曲です。(笑)
♪山寺(やまでら)の和尚(おしょう)さんが
 毬(まり)はけりたし 毬はなし
 猫をかん袋に 押し込んで
 ポンとけりゃ ニャンとなく
 ニャンがニャンとなく ヨイヨイ

鞠を蹴りたくとも、それが無いから代用品を・・・
でも、だからって・・・よりによって・・・ねぇ・・・
子供心に、随分身勝手で残酷な坊主だなぁ~って感じたものです。
仏の道に仕える価値無し!・・・とは、言いすぎですね。失礼。(爆笑!)

残酷と感じるだけではなく、腑に落ちない部分もあります。

♪猫をかん袋に 押し込んで・・・
生きた猫を押し込んで、蹴っ飛ばしても破れない紙袋って・・・?・・・

今の時代の技術だったら、たとえば高分子ポリマー(たとえば赤ちゃんの
おむつなどに使われる素材)などの一種を流用加工して「破れにくい紙」を
造ることは可能です。もちろん、それは、素材からしても、もはやパルプが
原料の「紙」ではありませんが・・・
んで、まぁ、この曲が書かれた時代に(いつの時代かは存じませんが)、
はたして、そんなものが存在したのか?ってのが、個人的に、大いに
疑問の残るところでもあります。
だいたい、猫だって、その中で暴れるでしょうしねぇ~・・・
それに猫の爪って、結構鋭いもんですよね。(笑)

♪ポンとけりゃ ニャンとなく ニャンがニャンとなく ヨイヨイ
いきなり暗くて狭い紙袋の中に押し込められ、蹴飛ばされるんだから
猫だってパニックになるはずです。そんなかわいらしい鳴き方では
済まないように感じます。あの、なんともいえない「ふんぎゃぁ~!」
ってな鳴き方をするのは必至と感じますが・・・(苦笑+汗;)

ご質問の趣旨、「名曲批判ではなく、歌詞の奥深さを探究するための・・・」
からは、相変らず大きく外れてしまい申し訳無いのですが、この曲に
ついて永年感じていた個人的考えを述べる機会をあたえていただきました
ことを厚くお礼申し上げる次第です。有難うございました。(笑)

ところで・・・
今回、この回答を書くにあたり、この曲の歌詞を検索して、「2番」
があることを初めて知りました。(爆笑!)
まっ、「2番」については・・・とくに何も感じませんので・・・

たびたびのお目汚し、ご無礼をしました。
ご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。

この回答への補足

No.38さん

もももももももももも申し訳ございません!

仰る通り、思うところがあって、この質問は、しばらく「回答受付中」の状態にさせて頂いておりました。
しかし、自身の質問ページの管理ができておらず、本日になって、ご回答の存在に気付く不始末を起こしてしまいました。

ご回答頂き、既に三ヶ月以上経過した年の瀬になって、こうしてコメントをお届けさせて頂くことになり、反省の気持ちでいっぱいです。
とっておきのご回答を下さった回答者様に、かなり寂しい&切ない想いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。

本当に本当にごめんなさい!

 (2012/12/31 21:54)

補足日時:2012/12/31 21:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2012年も、あと数十分で終わりですね。
年越し蕎麦はお召し上がりになられましたか?
それとも、「琥珀色の友」とのひとときをお過ごしでしょうか?

なんて、ほのぼのコメントしてるバアイではない。
愚問にたびたびお付き合い下さったのに、お礼を申し上げるのが、こんなに遅くなって申し訳ありません。

「山寺の和尚さん」…実は私、この唄をよく知らなかったんです。
iモードで検索したら、ケータイからも再生できる動画サイトを無事発見できたので、早速、視聴してみました♪
4人のおじさま(失敬な!でもお名前が判りませんでした)が、シュールな歌詞を無表情で歌ってて…
ちょっと怖かった。(>_<)

歌詞もバッチリ確認しました!

aburemonさまが爆笑したという(笑)2番目の歌詞に登場するのは、「狸さん」だったんですね。

♪太鼓打ちたし太鼓なし そこでお腹をチョイと出して・・・♪

なるほど、確かに、2番は腑に落ちやすい内容ですね。
父がビール腹で、よく自分で太鼓代わりに叩いてます(笑)。
シュールな「ネコちゃん虐待テーマ」をいきなり1番手に持ってくるより、こちらの歌詞の方を、1番にした方が、抵抗が少ないような…。

この唄、他にも、オリジナル版?の歌詞が存在するようですね。
「入り婿の旦那さん」バージョンとか、「色街のお酌さん」バージョンとか。

「カン袋」のご説明ありがとうございます。製品に含まれる原料とか、よくご存知ですね。すごい!
私も同じく、腑に落ちないものを感じたので、またまたiモード検索してみました。
そしたら、辿り着いたのが「教えて!goo」(笑)。※国語カテ

「カン袋」の解釈には諸説あるのか、「棺袋=座棺に被せる布袋」ではないか?と提唱する声もあるようですね。
でも、紙袋だろうと布袋だろうと、鞠の代わりに猫を蹴っ飛ばす道具にするなんて!
人の道に外れることは確かですね。
「♪ニャンがニャンとなく ヨイヨイ♪」じゃないですよ、和尚。

今宵、和尚には除夜の鐘をつく代わりとして、毛糸を全身に巻きつけた鞠になってもらい、猫に思い切り引っ掻かれてヨイヨイしてもらいましょう(笑)。
まったくもう。

でも、可哀想な猫ちゃんには失礼ですが、回答者様の「ふんぎゃあ~!」には吹き出してしまいました。分かる、分かるって。

楽しい歌詞のご紹介、ありがとうございました。

余談ですが、数年前、あるユーザーさんが、「このサイトの一番古い友人と音信不通になってしまった。元気にしてるのかなあ?」と、回答者様の不在を寂しがっておられました。
回答者様の復帰に気付いて、またこのサイトを覗いて下さるといいのになぁ…と、淡い期待を寄せてしまいます。

今後も、お身体を大切に、ご活躍下さいね。

重ね重ね、お礼コメントのお届けをお待たせして、申し訳ございませんでした。
テレビでは、紅白歌合戦がもうすぐ終わるところです(苦笑+大汗;)。

良いお年をお迎え下さいね。

あらためて、ご回答、ありがとうございました♪

 (2012/12/31 23:44)

お礼日時:2012/12/31 23:44

たくさんのご回答、楽しく拝見させて頂きました。


なるほど、たしかに・・・と納得するものばかりです。
非常に幅広い分野でのご回答は、多くのファンを持つ質問者様ならではの、常に真摯なご態度でご回答に向き合うご姿勢に裏づけされたものと個人的に解釈しております。(笑)

「上を向いて歩こう」 故 坂本九
♪上を向いてあるこう~ 涙がこぼれおちないように・・・

国民的歴史的ヒット曲として有名ですが、個人的には、この曲の出だしが、幼少期からの最大の疑問です。(笑)
・・・んな、上なんか向いて歩けれるか!?クルマにはねとばされちまうぞ!・・・いや失礼(^^ゞ

個人的にも「すんげぇ歌詞だなぁ」って想う曲は他にもありますが、今回はこの辺で・・・
お目汚し、失礼いたしました。lini(_ _)imo

この回答への補足

はい、恐れ多くも予想を上回る沢山の反響を頂戴し、私自身がとても驚いていますが、どうやら、これは、「教えて!gooウォッチャー」ライター古澤誠一郎氏が、本アンケートをインターネットユーザーの方々へ宣伝して下さった影響のようです。

私自身は何も努力してません。彼のおかげです。(でも、褒めて下さってありがとうございます!)

http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/5912c207e …

このサイトの色んなQ&Aをチョイスし、興味深い記事を作成されてます。
お時間があるときは、ぜひ覗いてみてください。
って、りに様の補足欄を頂いて、私も宣伝のお返し(笑)。

 (2014/05/18 18:46)

補足日時:2014/05/18 18:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「上を向いて歩こう」―――私もこの曲の歌詞に、昔から疑問があります。
“天を仰いだ方が、より涙はこぼれやすくなるのでは??”みたいな。
“泣きながら、あ~る~く・・・♪”←既に「泣き」に入ってるし。涙、絶対こぼれてるし。

実は、この曲を聴くたびに、ある小説のワンシーンを思い出します。

私が中学生の頃、友人間で少女マンガならぬ「少女小説」の貸し借りが流行ってまして(イメージ的には、現代でいう「ケータイ小説」でしょうか)、当時、友人の影響で、花井愛子さんの「恋教室」という作品を読んだんですね。
男性教師に恋をした女子中学生が主人公で、ストーリーは、卒業式の日の放課後、男性教師へ思い切って恋を告白するという定番モノでした。
(※定番じゃなかったのは、実はその先生も主人公のことが好きで、めでたく相思相愛ハッピーエンドという夢のような結末!)

…で、この小説が、坂本九さんの名曲にどう繋がるのかというと。
主人公が、先生の目の前で泣き出す場面にて、俯いて涙を流そうとする主人公に、先生はハンカチを差し出しながら、次のような言葉をかけたのです。

「泣く時は、顔を上げて泣きなさい。溢れた涙は頬を伝う。その冷たさを肌で受けとめた時、人は『泣いていてはいけない』と思えてくるようになるものだよ」(細かい部分はうろ覚えです。)

多感な年頃に出逢ったこの台詞が深く印象に残っている私としては…。
「涙がこぼれないように上を向こう;☆;」という教え(?)に対し、「むむー。こぼれたっていいと思うよ?」…と、首をひねりひねり考え込んでしまうところがありマス。

私も、お目汚し、すみません。 Li(_ _)fe ←パクリです。

>「すんげぇ歌詞だなぁ」って想う曲は他にもありますが、今回はこの辺で・・・

って、ちょっとちょっと、他にどんなネタを隠し持っているのか、気になるじゃないですかーーー(笑)。
気になるといえば、恋。恋といえば、歌謡曲。曲のタイトルや歌詞には「恋」の登場まだまだ多し!(CM)

ご回答、ありがとうございました♪

(2012/07/28 14:36)

お礼日時:2012/07/28 14:36

ワム!の回答を読んで思い出したのですが、私が以前から気になって仕方がないのが、セリーヌ=ディオンの「TO LOVE YOU MORE」です。


…いえ、歌詞の内容ではなく、あの曲がよく結婚式でのテーマソングに流れることが、です。

「I'm the one who wants to love you more…」の主語になっているのは、(恐らく恋人に裏切られたであろう)昔の彼女です。
原詩を忘れましたが「彼女は私のようにはあなたを愛せはしない」というフレーズもあります。
昔、招待された披露宴で、こんなおどろおどろしい曲をバックにしょって、満面の笑みで登場した新郎新婦を見て、ワインを吹きそうになったことがあります。それも2回も。
仲のいい友人が結婚する時には、「雰囲気だけであの曲だけは使うな」と忠告してきました。
この曲を披露宴で歌おうとしてくる女性がいたら、間違いなく刺客だと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.35さんと同じく、「選曲が腑に落ちないシリーズ」ですね(笑)。

原曲を見付けましたので、歌詞のニュアンスを辿ってみました。
仰る意味が、何となく解りましたよ。

恋愛になると、どちらかといえば女性の方が勇ましくなるのは、日本も海外も共通している点なのかも知れませんね。

*~*~*~*~*

Take me back into the arms I love
その愛しい腕の中へ連れ戻して

Need me like you did before
昔のように私を必要として

Touch me once again
もう一度私に触れて

And remember when
そして忘れないでいて

*~*~*~*~*

この歌詞の未来がハッピーエンドなら、波乱万丈の末、結ばれたカップルにとっては、「ホラ、これが私達の愛の軌跡よ!(ドヤ顔)」と、満面の笑みを浮かべられる曲なのかも…。

ご回答、ありがとうございました♪

(2012/07/15 06:43)

お礼日時:2012/07/15 06:43

ワム! の フリーダム ですね。


近年では、キリンのフリーという飲料のCMにも使われてましたが、
あれだけゴキゲンな曲なのに、実は「自由人な彼女が遊びにいくのを嘆く曲」です。

思いっきり
「I don't want your freedom」
といって、彼女の自由を望んでないことを熱唱。

CMで聞くたびに
「おいおい。”フリー”を望んでないのにいいのか?キリン」
と心配になります。

ジョージ・マイケル 天才です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下戸の私ですが、このCMは印象に残ってます。
明るく爽やかで聴き心地のいいメロディーだなぁと感じていたのですが、歌詞にこんな切実な恋心が秘められていたとは。

キリンさんは、単純に商品名に因んで、この歌を選曲したのでしょうか。
自由奔放な彼女に、これ以上freeを与える必要はないでしょうから、代わりに、浮気な彼女に振り回される彼の心を、freeにしてあげましょうか(笑)。
それならキリンさんも、きっと賛同してくれるはず☆彡

歌の終盤で、
“Hurtin' me, baby(傷つけないで)”
と、何度も繰り返し歌われているところが、何とも切ないですね。
男性の一途なハートをここまで追い込んで‥罪なオンナやのぅ~(笑)。
女性ってよく分からない生き物ですよね。‥って、私も一応女性なんですが。

グローバルなご回答を頂いた記念に、歌詞の一部をササッと和訳致しました。
間違いだらけの超意訳・自信なしの日本語版。
お目汚しスミマセン。
(ジョージ・マイケル、許して~。)

*~*~*~*~*


To give you all I do
そんな君に、僕は何でもしてあげる

I bet you someday, baby
そんな日が来ることに賭けてみようか

Someone says the same to you
他の奴も君に同じことを言ってたりしてね

*~*~*~*~*

いやぁ、おかげさまで、英語の勉強になりました(笑)。Thanks!

ところで、あなたの次のご回答者No.36さんが、あなたのご回答によって新たに思い出された曲があるとのことで、ご回答を寄せて下さってます。
こんな風に、皆様からのお力添えで回答の輪が広がってゆく光景を目にするのは、質問者としても非常に楽しく、“質問してよかったなぁ”とつくづく感じています。

お礼を申し上げるのがこんなに遅くなって申し訳ありませんでした。

ご回答、ありがとうございました♪

(2012/07/08 05:46)

お礼日時:2012/07/08 05:46

バロムワンの歌詞は、擬音語だらけで、今聞くと笑ってしまいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バロムワン♪
“‥知らなかった~!”と一瞬、焦ったのですが、どうやら自分が生まれる前の作品らしいと知って、安堵してます(笑)。

どんな作品なのか興味があったので、Wikipediaで紹介文を読んでみたのですが‥

『白鳥健太郎と木戸猛(江南第一小学校5年生コンビ!!)がお互いの右腕をクロスさせることによって、二人の友情のエネルギーから生み出される正義のエージェント。』

小学生にしては、渋い必殺技だ!;★;

擬音語は、主題歌だけでなく、作中の必殺技にも登場するようですね♪

『バロム爆弾パンチ』
(か、勝てるの?)

>バロム・1の必殺技。

>ジャンプして空中回転し、そのまま魔人に突進して必殺パンチを決める。
(「キャプテン翼」のように、空中回転だけで何十秒もかかるとか?)

>敵を粉砕した後、「バローム」というかけ声とポーズを取る。
(見てみたい、、、笑)

さらに、二人と対決する敵キャラにも擬音語が‥(笑)。

『ドルゲ』
(“ねぇねぇママ、こっちが「悪いやつ」だよね?”)

>善を憎み、愛を嘲る、地底に降り立った悪の化身。
(「地上に降りた最後の天使」なら知ってるんですが・笑)

>「ルロロロロロロ、ドールゲー」という不気味な声とともに登場する。
(な、なるほど、、、)

次に、本命の歌詞を探索♪
ホントに擬音語だらけと判りました(笑)。
回答者様には、幼少時代に口ずさんでみた懐かしい想い出など、お有りなんでしょうか?

>バロムクロスは
>ブロロロロー ブロロロロー ブロロロロー
>友情クロス ギュンギュギュン
>海底魔人を ルロルロロ
>やっつけるんだ

なるほど。
カタカナ文字にすると、ユーモラスで確かに笑えますね。
でも、この擬音語、子どもにとっては、きっと作品の映像イメージに結びつけやすいでしょうし、歌の世界へ思い切り飛び込んでゆける効果を与えられるようにも思えます。

ご回答、ありがとうございました♪

(2012/07/01 23:46)

お礼日時:2012/07/01 23:46

さだ まさし(クラフト)が歌っている


「さよならコンサート」

僕と彼女は付き合っていたのに
彼女が 見知らぬ男性を連れてコンサートにやってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いつもコンサートが始まると
>必ず君はそこにいました

むぅ?
この唄い出し、「僕の迎えを待っていたはずの彼女」が、実は「いつもひとりでコンサート会場を訪れていた」という矛盾しまくりな状況が浮かびます。
回答者様が仰りたいのは、そういうことでしょうか?

>信じていたのは 僕の思いあがり

いや、思い上がりというより、“妄想”なのでは?
‥と、失礼なツッコミを入れたくなりつつ、しばし、歌詞を眺めてみる。

>きみの好きだった唄をうたいます

ん?


>これから先は 僕の歌は
>きみには必要でなくなるでしょう

‥‥「僕の」歌?

‥‥‥ねぇ、回答者様。これってもしかして‥。

この歌詞の最後が

>それでも僕にはコンサートが待ってる
>明日もこうして歌いつづけてゆく

で締めくくられているところを見ると、この歌に登場する『僕』は「コンサートの主催者である歌手」で、『きみ』は「僕のコンサートを聴きに来ていたファンのひとり」という強引な仮設が浮かんできたりしませんか。
うーん。私も「自信なし」の意見になるんですけどね。

さだまさしさんには、「さよなら」をテーマにしたナンバーが沢山あるようですね。
実は、この歌を知らなかったため、「さだまさし」「さよならコンサート」「歌詞」の3つのキーワードでiモード検索してみたのですが、それに引っかかった検索結果の多さにびっくりしたのです。

ところで…。
私は、5年前の質問で、回答者様のお世話になった者です(汗)。
回答者はお忘れかも知れませんが、その時に頂いたご回答の内容が、質問終了後もずっと気になっていて‥。
今回、「教えて!goo」への参加を変わらず続けていらっしゃる回答者の御姿を知ることができて、ちょっと嬉しくなりました。;☆;

ご回答、ありがとうございました♪

(2012/07/01 00:34)

お礼日時:2012/07/01 00:34

『聖闘士星矢』のオープニングテーマ 『ペガサス幻想』。


この歌詞の意味が分かる人が居るなら 是非 教えて頂きたいです。

参考URL:
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スミマセン。
ご回答いただきましたリンク先を、早速、確認したのですが…。
歌詞の中身より何より、コメント欄のトップに表示された、最も評価の高いコメント『新婚旅行でギリシャ行って、当然パルテノン神殿の前でポーズ取って来た。』がおかしくておかしくて、もう笑い転げてしまいました。
新婚ホヤホヤのパートナーさんが、その光景をどんな表情で観察していたのか、想像するだけで楽しくて。
皆さん、まじめに面白いんだから、もう。

懐かしいアニメソングのご紹介、ありがとうございます。
小~中学生の頃かな、流行っていたのを思い出しました。

「小宇宙」と書いて「コスモ」と読むんですよね。
うん、見覚えあるある。子供心に“キザな歌詞…”と感じた記憶あるもの。
アニメにはあまり関心のない私でも、曲を知っているくらいなので、きっと、世間では相当な話題作だったんでしょうね。

この「聖闘士星矢」、最近のクイズ番組で、漢字の書き取り問題として登場したんですが、私は書けませんでした。
読み仮名は「せいんとせいや」とスンナリ出てくるんですけどね。

アニメの主題歌って、読めば読むほど、照れくさくてつい赤面してしまうような歌詞になりがちな印象を受けます。
アニメの世界そのものが、ある意味、子どもに夢を与える役目を担っているからでしょうか。
聞き手に何かを伝えるためのメッセージというより、甘くカッコいい言葉を思いつき放題詰め込んだお菓子のブーツのようなイメージで歌詞を眺めてしまうのは、私自身、年齢を重ねすぎたせいかも知れません(笑)。

ご回答、ありがとうございました♪

(2012/06/25 22:43)

お礼日時:2012/06/25 22:43
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!