アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

刑事ドラマや推理小説では、警視庁の捜査一課というのはひんぱんに出て活躍します。

最近警察庁というのがあるのを知り、HPを見ましたが、どうやら警視庁より上の組織のようです。
都道府県警察を指揮監督しているそうですが、これはてっきり警視庁の仕事だと思っていました。

警察庁は、影が薄い印象があるのですが、どういう仕事をしているのでしょうか?
実際の捜査はあまりしないで、警察組織を監督しているだけなのでしょうか?
それとも広域犯罪が行われた場合、すべて警察庁が仕切るのでしょうか?

A 回答 (10件)

確かに普通に暮らしている分には影が薄いと感じる警察庁ですが、実はいろいろなことをしています。



・刑法など法律の解釈指針や、適用にあたっての規則などを作る
・統計や、防犯対策、捜査手法の研究など、全国的な刑事政策を立案する
・広域犯罪の捜査について、調整にあたる
・ある都道府県内で起きた事件であっても、特異な事件や社会的な注目度の高い事件について、管轄する都道府県警を指揮する
・国内外の様々な情報を収集する
などなど。

一番最後には多少解説が必要かも知れませんが、警察庁出身者が主要な国の大使館に派遣されて、現地の情報収集などにあたったり、各都道府県警経由で国内の様々な情報(治安情報のほか、たとえば選挙情勢や一部政党の活動状況などもある)を集めるのも実は警察庁の役目です。日本には、いわゆる情報機関が確立していないので、こうした情報を一番もっているのが警察庁になってしまうのです。
ですから、首相のスタッフから自衛隊の幹部、地方の警察本部の捜査担当課長に至るまで、警察庁から送り込まれる人材は実に多岐にわたっており、情報や人事といった「目に見えない力」で結構大きな影響力を振るっているようです。
    • good
    • 4

警察庁は国の行政機関です。

これに対して警視庁(=東京都警察)及び各道府県警は、都道府県の行政機関です。地方の治安を地方に全面的に任せることはできないので、警察庁がこれらの統制・調整を行います。また、警視以上の階級にある警察官は国家公務員であり、その人事を通じても国のコントロールがはたらきます。

なお、警視庁のトップは警視総監、その他の道府県警のトップ(本部長)は警視監であり、警視庁はトップの階級において他の道府県警より格が上の組織とされています(階級章も、警視庁のものは他より一回り大きい。笑。)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>警視以上の階級にある警察官は国家公務員

 きっと国家試験の1種合格者でしょうね。
 刑事で実績を積んだ人も上の地位を与えればいいとおもいます。
 ドラマで中央から派遣されてくる刑事がけむたがられているシーンがありますが、あれは警察庁の刑事だったのかもしません。

 国全体の犯罪の検挙率が下がっていますが、これは警察庁がなんとかすべき課題(捜査方法などを指導)だったわけですね。

お礼日時:2004/01/05 15:57

はじめまして!


皆さんの回答と代わり映えしませんが・・・

法務省管轄の検察庁と国家公安委員会管轄の警察庁は、日本の双頭組織です。
警察庁は、単なる事務管理と言えないくらい巨大な組織で、各都道府県警は、その末端組織です。

各道府県警察本部に相当する東京都の都警察本部を警視庁と位置付けている訳です。
これは、日本国の首都であるためで、もし、大阪が首都であれば、大阪府警本部を警視庁とするかも知れませんネ!
当然、警視総監は、各道府県警本部長のことです。

たゞ、警視庁は、各道府県警とは別の任務・権限を持たされているのは当然です。
よく、本庁と言いますが、これは、警視庁ですネ!

下記URLで、組織が解ります。

参考URL:http://www.npa.go.jp/syokai/index.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

組織表みました。
警察庁にも刑事企画課、刑事一課、刑事二課がありますね。
ここには優秀な刑事が集まり、地方で重大な犯罪が行われたら派遣されてゆくのでしょうか。

>よく、本庁と言いますが、これは、警視庁ですネ!

 この言葉に騙されていました。てっきり警察のトップだと思ってしまいます。

ちなみに気になって内田康夫の本を見てみると、
名探偵浅見光彦の兄が警察庁の刑事局の局長になっていました。(階級は不明)
この兄もあまり活躍しませんね。その威光はすごいですが。

お礼日時:2004/01/05 15:45

こんばんは。


皆さんの回答の通りだと思います。
警視庁は東京23区と確か多摩地方だったと思いますが(一部管轄外だったと記憶しています)、そこを管轄する警察署です。いわゆる○○県警と同義です。
警察庁とは、街の公俗秩序を守るのではなく、事務職です。警察全体のまとめ役です。
警察庁にも「刑事」がいます。刑事課勤務の人です。警視庁の皆さん刑事(警官)ですが、警察庁は違ったような気がします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>警察庁とは、街の公俗秩序を守るのではなく、事務職です。警察全体のまとめ役です。

 千葉県で事件が起った場合は、千葉県警が単独で捜査をすると思います。
 そのときに警察庁は何をするのでしょうか?
 千葉県警の捜査がうまくいっているかどうかを監視しているわけですか?
 それとも広域犯罪が起った場合、例えは千葉と埼玉だったら、その千葉県警と埼玉県警と警察庁で合同捜査本部を設置するのでしょうか?
 刑事がいるからには捜査もしているはずです。
 もしくは、県警に不正がないかを取り締まっているのでしょうか?

 警察庁には全国の捜査資料も保存されていないのでしょうか?
 この前読んだ小説では、刑事が昔の他県の事件を調べるのにわざわざその地方の所轄署まで赴き、閲覧させてもらっていました。
 

お礼日時:2004/01/05 00:56

採用に関しての補足を。



都道府県の警察(警視庁など)で採用された警察官たちが、一般的に「警察」とイメージするような仕事をします。

警察庁で採用される警察官は、基本的に国家公務員試験(1種、2種)に合格した中から採用されます。
この中で、1種採用組がキャリアと呼ばれ、30前後で警視になり、都道府県の警察署長に赴任するなど、警察組織のトップになる人たちです。
2種採用組も、1種ほどの地位ではないですが、係長や課長などの役職に就くことになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>1種採用組がキャリアと呼ばれ、30前後で警視になり、都道府県の警察署長に赴任

 30歳で警察署長ですか、すごい出世ですね。
 一般の大企業などでは考えられませんね。
 日本は年齢を中心とした縦社会なのに、よくうまくゆくものです。
 警察では、軍隊式で位のほうが遥かに重要な世界なのでしょうね。
 でもせっかく頭のいいエリートなのに、実際の捜査に当らないとすると、宝のもちぐされだと思います。
 名探偵が埋もれてしまっているような……。

お礼日時:2004/01/05 00:46

警察庁の下に、北海道警、青森県警、・・・、警視庁、・・・と続きます。

東京都警と言わないのは、政治に関しての警備が付加されているためだそうです。
はっきり言って、警察庁は雑用が主なようです。後は下記のリンク参照して下さい。

ちなみに、ICPOとFBIと州警察とCIAの違いを言いますと、
州警察は各州の警察そのもので、FBIはその州と州との間の調整を保つアメリカの調査機関で逮捕権はありません。ICPOは国家間の警察の調整役で日本も含まれます。CIAはアメリカのスパイ機関です。日本のCIAみたいなものは総務庁の機関が行っています。

参考URL:http://www.npa.go.jp/syokai/index.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>警察庁は雑用が主なようです。

 そうだったんですか。
 ドラマや小説ではあまり活躍しないので不思議に思っていました。
 「踊る大捜査戦」などで、杓子定規な上級幹部が登場しますが、これが警察庁なのかなと一瞬思いました。
 でも捜査しているので、警視庁なのでしょう。
 官僚主義にはしっていますね。

お礼日時:2004/01/05 00:00
    • good
    • 0

No. 2の方がおっしゃっているとおりです。


下記URLもご参考に。

参考URL:http://tamagoya.ne.jp/potechi/20020429.htm
    • good
    • 0

そもそも警視庁とは「東京都警」のことです。

(大阪府警や神奈川県警とまったく同等の組織です。)
警察庁はその上部組織です。
    • good
    • 1

警視庁は東京都


警察庁は東京都以外の道府県警察を管轄していると思います。
警視庁がドラマによく登場するのは、ドラマの舞台が東京であるパターンが多いからではないでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!