プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

着物初心者です。夏の着物を持っていなかったので、頑張って小千谷縮の着物を買いました。
今お仕立て中です♪

いざ手に入れてみて疑問が渦巻いてまいりました。

(1)長襦袢について

この着物を買った時に着物に詳しそうなおば様がたまたま居合わせて、「小千谷縮を着る時はレースの長襦袢はやめてね。模様が透けるから。」と言われました。夏用の長襦袢としてポリエステルの紗の長襦袢と、木綿のレースの長襦袢を持っているのですが、どちらも小千谷縮の下に着るのはふさわしくないでしょうか?

買った着物はベージュで、生地は薄くてハンガーにかけると向こうが透けて見えます。お店では茄子紺っていうんでしょうか、渋い紺色の麻の長襦袢を勧められたのですが、経済的に着物だけで手一杯だったので買えませんでした↓
この長襦袢を手に入れるのは来年になりそうなんですが、なんとか今年着物を着たいんです・・・いかがなものでしょう?

(2)帯について

帯は手持ちの博多帯で大丈夫と教えてもらいました。
手持ちの博多帯は献上柄でカラシ色なんですが、ベージュの小千谷縮に合うと思われますか?
ちなみにお店では紺のざっくりした帯を勧められました。もちろん経済的に無理でした↓

(3)着ていける場所について

小千谷縮に博多帯を締めるとどの程度の場所まで出かけて大丈夫でしょうか?ホテルのレストランなどはいいんでしょうか?


たくさん質問してしまい、申し訳ありません。
本当は購入したお店で質問したかったのですが、長襦袢と帯の購入を断るのに必死だったもので・・・

どのような事でも結構ですので、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

遊びで着物を着ている者です。



小千谷縮はいいですよね。
私も、最初の夏着物は小千谷でした。その後、他にも色々と買ってしまいましたが、涼しさと雰囲気の良さに、結局、最初の小千谷を一番着ています。

(1)長襦袢
透けるので、かえって遊ぶのもありなのですけれどね。
私は、無地の小千谷の下に、柄のある長襦袢を着たりしています。
襦袢が団扇で、帯が流水の雰囲気で、半襟にホタルがいたりして、ホタル狩り~とか。自己満足の世界ですけれど。
ただ、確かに良く透けますので、レースなどが見えると暑苦しく感じる人もいらっしゃるようです。あと、いかにも「下着」に思えたりとか。
ポリエステルの紗と、木綿のレースですと、とりあえずポリエステルの紗を合わせておかれては、どうでしょう?少し暑いかもしれませんが、木綿でも、あまり変わらないと思います。麻の涼しさは、麻同士を合わせてこそのものです。
質問者さまの思っておられる通り、麻の襦袢は来年以降の目標にして、まずは紗の襦袢で楽しまれたら良いと思います。

(2)帯
ベージュの小千谷に、辛子の博多、綺麗ですね。同系色ですから、夏場には涼しい雰囲気でいいと思います。
帯揚げとか、帯締めを、濃紺や深緑にするとか、朱赤を効かせるとかしても、素敵な感じがしますね。

(3)着ていける場所
柄にもよります。小千谷と言っても、訪問着になっているものもありますし、そういうものは、それなりの場所まで大丈夫です。
もともとは麻ですのでカジュアルの部類だそうです。紬と同レベルに考えれば良いと聞きました。
ただ、最近は「着物」というと本来の格より1ランク2ランク高く受け止められる場合が多いので、礼装を求められる場でなければ、小千谷に名古屋帯だと大丈夫なようです。
知人でホテルで働いている人によると、二枚歯の下駄だと、断りこそしないけれど良い気はしないけれど、草履をはいていて、お洒落に結んでいるなら半幅帯でも違和感はないよ、と言われましたね。


ご質問にはありませんが、お手入れについて、少しだけ。
夏の着物は、どうしても汗が付きます。
1シーズンが終われば、汗とりを呉服屋さんに頼まれた方がいいと思います。
小千谷は自宅でも十分洗えますが、やはり技術が違うのか、仕上がりの美しさが違います。
シーズン途中で汚したり、汗をかいたと感じる時には、自宅での水洗いで充分です。ただ、吊るしておくと、陰干しでも、あっと言う間に乾きます。私は、最初に洗った時に、30分ほどして見に行くと、ほとんど乾いてしまっており、あわてて霧吹きをして手のしをするという、わけのわからないことをしてしまいました。

ぜひ、楽しんでくださいね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ka28mi様、詳しいご回答をありがとうございます♪♪♪

中に柄の長襦袢を着るなんて思いもよりませんでした。来年は一色の麻の襦袢を買おうと思っているのですが、2枚目を買う余裕ができたら是非アイデアを真似させていただきたいです。
今年はポリで頑張ります。

帯揚・帯締のアドバイスもありがとうございます。全然そこまで考えが及んでおりませんでした。

草履をはいて、長襦袢を着てできるだけきっちりした雰囲気でホテルのランチくらいまで行ってみたいです。

お手入れも参考にさせていただきます。結構思ったより早く乾くのですね!
シーズンが終わったら専門店で汗とりしてもらってながーく着れるようにしたいです。

いろいろ詳しく教えていただいてすごくためになりました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2012/04/17 15:47

夏の小千谷、いいですね。


私もベージュというか生成り系のものを持っています。

(1)レースの長襦袢というものがあるんですね?知りませんでした(笑)
かれこれ30年近く着物を着ているんですけどね。
もし透けるのが具合悪いというならポリの紗の方で良いでしょう。
ただ、せっかくの麻きものの良さが、ポリの襦袢では半減なのですが。
見た目ではありません。着心地がです。まあ、今年は我慢するしかないかな?
ポリの不快さに私は耐えられません。

もしそうなったら、手があります。
夏用の衿つき肌襦袢を買うのです。肌襦袢ですからさほどのお値段はしません。
衿があるのでそこに半襟を縫い付けて着ます。
下は夏用の裾よけを着けます。長襦袢代わりにするので裾まで覆う丈のものを選びましょう。
ちょっと見た分にはただの白い綿の長襦袢を着てるように見えますから。
実はこれ、浴衣を着物風に着るためのアイテムなのですが小千谷なら紗ほどは透けないので流用できると思います。
私のは大丈夫でした。検討してみてください。

(2)博多献上は万能で季節問わずと言われます。色合わせも問題ないでしょう。
ただ、もう一寸オシャレに着るには夏には夏帯を締めたいところです。
すすめられたザックリした帯というのがそうだったと思いますが。
博多にも紗献上という盛夏用の帯があるのです。
まあ無理はせずにぼちぼちとお好きなものを揃えて行ってください。

(3)小千谷縮はもともと麻の浴衣といった位置づけで大変カジュアルな着物です。
最近はお出かけに着られる上等なものも出ているので一概には言えないのですが。
ホテルならランチはいいけどディナーはちょっと、という感じです。
まあもともと麻の着物というだけでカジュアルなので、最高級の宮古上布(100万とかします)を着たところできちんとしたディナーには本来、不向きです。
結婚式などの正式な場でなければそうまで気にする必要もないのですが、知識として覚えておいてください。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

rose-room様、詳しいご回答をありがとうございます♪♪♪

すごくためになりました。特に夏の襟付き肌襦袢は是非真似させていただきたいです。

来年は麻の長襦袢、再来年は紗献上の帯・・・と揃えていきたいと思います。今年はポリの暑さ地獄に耐えてみせますっっ。

こんなに詳しく教えていただいてベストアンサーに選ばせていただきたいのですが、1名のみということで今回は最初にご回答下さったka28mi様にさせていただきます。本当に申し訳ありません。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2012/04/17 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!